みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
面白くもない学校
2017年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良いとは言えない学校
先生の対応も悪く、進学実績も良いとはいえない
人生で損をしないように、早めに塾に入っておかないと大変なことになる -
校則かなり厳しい
特に頭髪検査が -
いじめの少なさ私がいた時には、同じ学年の中でクラスが分裂したクラス、学級崩壊したクラスなどがあり壮絶だった。
-
学習環境ほぼしてないのと一緒
塾に入らないと何も出来ない -
部活運動部が強い。
ある部活の評判が悪く、クラスで浮く。
いじめはひどく、先生も自分がイジメにあっていることを言わない限り、基本無視 -
進学実績/学力レベル自分次第
学校に頼らず頑張ろう
偏差値50未満の高校へ行く人が大体7割5分くらい -
施設エアコンもついて、剣道場もあり、外装も綺麗になったので良い
体育館は大会ができるくらい大きい -
制服ダサい。
学ランと制服。
まさに田舎の学校
東松山北は新しい制服のデザインになり、ダサい征服はここだけになった
だがジャージのデザインはいい
入試に関する情報-
志望動機しょうがなく
進路に関する情報-
進学先坂戸西高校
投稿者ID:3571402人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
松山中学校
(公立・共学)
-
-
どこの学校にも負けない青春を松中で
5
卒業生|2019年
北中学校
(公立・共学)
-
-
塾通いはさせた方が良いと思います。
5
保護者|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
-
真っ直ぐな仲間たちの活動の世界
4
保護者|2019年
吉見中学校
(公立・共学)
-
-
いじめのない、楽しい学校生活をのびのびと
4
保護者|2020年
白山中学校
(公立・共学)
-
-
良い中学校生活を送れるかどうかは自分次第
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細