みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
なにかを学校に期待するなら私立へ…
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなくごくごく普通な感じがするから… 公立中学にそんなに期待してもしょうがないです。 先生が悪いと言うのでなく、生徒の質の問題でどーにもならない子もいるのが現実
-
校則細かい校則は把握していません。 女子のスカートが長いだの短いだのって気にすることが間違っている。
-
いじめの少なさ正直、あります。 しかしこれは学校のせいではありません。 いじめなど無意味であることを子供が自覚するしか…
-
学習環境地方へ行くほど学力の低さは顕著になるというのは事実のようで 東松山市でも都心部に比べると学力の低さは否めません。 しかし学校では低いレベルを基準に考えてしまうので高校受験では都心部の子供たちにに太刀打ちできません。
-
部活一部の子供は一生懸命やっているようです。 一つのことに一生懸命に打ち込む姿勢… 学んで欲しいと思いますが部活の種類の少なさ顧問の先生の問題等 課題が多いようです。
-
進学実績/学力レベルとにかくレベルが低い! まともな大学へ進学を希望するなら学年順位で10番以内ぐらいを目指さないとどーにもならない。井の中の蛙とならないことを願ってやみません。
-
施設体育館、武道場、グラウンドなど施設は綺麗に整備され、とてもいい環境だと思う。
-
治安/アクセスアクセスはお世辞にもいいとは言えない。
-
制服中学の制服に可愛いなどの期待をしてどうする? どーでもいい問題
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか公立中学なのでいろいろな子がいます。 レベルの低い子に合わせる傾向があるためいわゆる『浮きこぼれ』が心配な方は私立中学をお勧めします。
入試に関する情報-
志望動機他の公立中学には選択肢がなかった。 また、私立中学へ通わすほどの経済力もないため志望したというよりココしかなかったが実際
進路に関する情報-
進学先埼玉県立浦和第一女子高等学校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由自身(子供)の学力に合っていたから
投稿者ID:5490521人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自然豊かな環境で他校よりお洒落な制服が良いと思います。娘には早く進路を決めて欲しいです。マイペースで頑張って欲しいです。
【学習環境】
学校そばの活動センターに子供だけで集まり勉強会をしたりしているので良い環境たまと思います。
【進学実績/学力レベル】
うちの子は付いて行くのがやっとのようですが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生が良くない。めんどくさいことは屁理屈言って、どうにかしてる。校長も、大会とかに見に来ても生徒の応援する訳でもなく、ずっと喋ってる。コロナで話すなとか言ってるのに1番話してる。
【学習環境】
良い高校に行っている生徒もおおく、いいと思う。テスト前には、対策教室もある。
【進学実績/学力レベル】...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松山中学校
(公立・共学)
-
-
どこの学校にも負けない青春を松中で
5
卒業生|2019年
東中学校
(公立・共学)
-
-
無難で良い公立中学校。
4
在校生|2021年
南中学校
(公立・共学)
-
-
真っ直ぐな仲間たちの活動の世界
4
保護者|2019年
滑川中学校
(公立・共学)
-
-
人生に悪影響!?!?
1
在校生|2023年
大里中学校
(公立・共学)
-
-
いい意味で普通な学校
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細