みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大利根中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2023年入学
のびのびとしつつ伝統的な学校
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価田んぼに囲まれたのんびりとした学校。アクセスが良いとは言えないが、通学エリアのほぼ中央にあるので、遠い生徒でも通学時間は20分くらいといったところか。
-
校則校則はやや厳しめかと思うがそこまで指導が厳しいようでもないので、ほどほどなのかと思われる。
-
いじめの少なさうちの子供の周りで何かあるとは聞かないが、それなりにあるのではないかとの推測。
-
学習環境学校自体の学習レベルはやや低いといった感じか。詰め込みを望むわけではないが、もう少しレベルアップしてもらいたい。
-
部活体育系部活はそれなりに大会で成績を上げているとのこと。文科系の子供にはあまり関係ない話である。
-
進学実績/学力レベル進学率は高いとは思うが、全体的にやや低めの印象。塾に通う子はそれなりに多いと思う。
-
施設極めて普通。特に指摘するところは無いが、文字数を埋めるために書いている。
-
治安/アクセス周辺で外国人による犯罪をしばしば聞く。駅からも遠く、生徒のほとんどが自転車による通学なので、事故にも気を付けたい。
-
制服女子はセーラー服で茶色のスカーフとライン、男子は詰襟。授業中はほとんど体操着とジャージで過ごしているようなので、制服の出番は登下校と行事の時で、比較的着用時間は短いように感じる。
-
おすすめの塾【PR】大利根中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか体育系の部活に力を入れているのは感じられるので、学業<部活といった生徒がやや多い印象。
投稿者ID:9543401人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
歌と挨拶に力を入れていて、歌会やあいさつ運動などがある。先生はいい先生もいるが、変わった先生も多い。けどその年によって違うからなんとも言えない。
進路相談は昨年は熱心な先生だったそうだが、今年はその先生が異動されてしまったためよくわからない。ただ、あまりいい感じではない。
【学習環境】
先生による...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
良い学校だとは言えないかな。いじめ撲滅に対する真剣さに欠ける。中には真剣な先生もいるけど、生徒がいつも笑顔で通えるかと言うと疑問。
【学習環境】
充実してるとは思わない。明らかに成績の良い子と悪い子に対する先生の態度が違う。全員じゃないけどね。
【進学実績/学力レベル】
この中学の先生のレベルだ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
加須平成中学校
(公立・共学)
-
-
思い出を残せる中学校
4
卒業生|2020年
栗橋西中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく、通っていれば良い学校
4
卒業生|2018年
栗橋東中学校
(公立・共学)
-
-
この近辺で間違いなく治安No.1
5
在校生|2022年
鷲宮中学校
(公立・共学)
-
-
鷲中マジで最高!絶対来たほうがいい!!
5
在校生|2020年
加須北中学校
(公立・共学)
-
-
昔ながらの田舎の学校
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大利根中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細