みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  飯能西中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

飯能西中学校
(はんのうにしちゅうがっこう)

埼玉県 飯能市 / 飯能駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.10

(15)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学

    飯能一の公立中(友達が居なくても楽しい)

    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      周りの公立中の話も聞く感じかなり雰囲気も良く周りの公立中の中では一番だと思います。
      中学受験を考えていないで近くに住んでいればここ一択です。
      一中よりこっちにしましょう。
      僕は友達がいませんがとても楽しく過ごせてます。
    • 校則
      あるらしいですが無いようなものです。
      ツーブロ禁止とか髪染め禁止とか普通のものですし、ツーブロとかは怪しくても全然見逃してくれます。
      面倒くさいのは他クラス入室禁止とかですが、これも見逃してくれるし、言えば大体なんとかなります。
      僕は友達がいないのでそんなことしませんが。
      ほぼ遅刻でも許してくれます、寛容
    • いじめの少なさ
      ないです。
      僕は友達がいないですが、特に何かされたりなく、普通に隔たりなく接してくれます。
      というか自分の学年は全員一丸で全てに取り組もうとする雰囲気なので、その雰囲気に乗れれば凄い楽しいです。
    • 学習環境
      特に文句ないです。
      大体の先生が始業前や放課後にお願いすれば教えてくれます。
      ただ結局人次第です。勉強を頑張れば某quizknockの漢字王(ここ出身)のように早稲田なんかも夢じゃないですし、公立の偏差値70超くらいなら毎年普通に10人辺り出ます。
      僕は友達がいませんが友人同士で教え合うのは授業1限につき3回くらい見られます。
    • 部活
      頑張るところは頑張ります。
      野球とソフトはアホみたいに強いです。
      ただ色んな所が頑張っていて、中でも卓球部は三年前は全員初戦敗退とかいう茂野吾郎でも諦めそうな状況でしたが、今年は県大会出しました。
      ただ部活目的で入るのはあまりオススメしません。あくまで勉学に併せてって感じです。
      僕は友達がいませんが結構雰囲気も良かったし楽しかったです。
    • 進学実績/学力レベル
      さっきも書いたようにひとつよです。
      頑張ればサポートしてくれるし、上位校も行けない事ないです。
      ただ学力目的では来ない方がいい、それなら開成でも行ってろ。
      僕は友達は居ませんが割といい感じの成績は取れてるんで何とでもなる。
    • 施設
      校庭はでかい
      体育館は狭い
      図書室は新しい本いっぱい入る
      校舎普通
      トイレ綺麗
      というか掃除が凄い早いし綺麗
      僕は友達がいませんが全員がやっていこうという自主性があって良いです
    • 治安/アクセス
      不審者がたまに湧く
      特に暖かくなってくると湧く
      春は狙い目、良く釣れます
      飯能駅から徒歩30分くらいで健康的ですね!
      僕は友達がいないので1人で登校ですが、走ればすぐです
    • 制服
      森の大木の苔のような色のブレザーとコンクリートのような色のズボンが我々に
      この森林文化都市である飯能を背負っていく人材なのだよ、とひしひしと伝えてくれます。
      僕は友達がいないので何も感じません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      元気でうるさい人がいっぱいいますが、切り替えはできています。
      リーダーシップを持った人は沢山います。
      たまにイカれた人もいますが、僕は友達がいないので関わりはないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験しないから公立中に行くってなった時に一番近かったから。
      ここら辺だと一小生は西中、富士見小生は一中ですが、西中のほうがいいと思います。
      友達と別れても僕のように友達が居なくても楽しいんで大丈夫です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      進学、偏差値的には70くらいある。
      それでも校内トップ5は厳しい。
      友達が居ないから勉強しかできない。
    • 進学先を選んだ理由
      完全に個人的なものですが、先生が自分に教えてくださったことに沿っていたからです。
      恩師ってやつです。
      いい先生いっぱいいます。
      たまに外れるけど。
    投稿者ID:779075
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
良くも悪くも普通の学校。
満足はしてるので星5だけどね。
わざわざ選ぶようなもんでもないけど、悪いとことかマシ。

【学習環境】
テスト一週間前には残って勉強させてくれるし、全くないとこと比べれば全然マシだと思う。先生はその時間も見てくれるし、わかんないところがあれば聞ける。
インテリジェンスおにぎ...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
ホント田舎の中学校っていうイメージそのままです。学習環境はよくなかったですが、そんなに荒れてなかったのが救いです。

【学習環境】
全体的に学習レベルは低いです。学校の学習だけでは学力はまず伸びません。

【進学実績/学力レベル】
田舎の市立中学校なだけあって、進路指導には力が入っていません。入れる...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

美杉台中学校
(公立・共学)

美杉台中学校
教育レベルの高い中学校
★★★☆☆3
保護者|2020年

武蔵台中学校
(公立・共学)

武蔵台中学校
地元に寄り添った落ち着いた学校
★★★★☆4
保護者|2019年

飯能第一中学校
(公立・共学)

飯能第一中学校
特に大きな問題のない普通の学校
★★★☆☆3
保護者|2019年

高麗中学校
(公立・共学)

高麗中学校
最高の仲間に出会えた!
★★★★★5
卒業生|2020年

加治中学校
(公立・共学)

加治中学校
良くも悪くも公立中学校
★★☆☆☆2
卒業生|2020年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

埼玉県の口コミランキング

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  飯能西中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

埼玉県の中学情報
埼玉県の中学情報
埼玉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!