みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 南陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
市内で一番学力が高い。合唱等行事も盛ん。
2016年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価合唱に力を入れ、クラスの団結力もよく、問題の少ない学校です。受験のアドバイスはあまりよくなく、塾で情報を得るようだが、公立中学校では普通だと思う。部活の取り組みも良い。
-
いじめの少なさ真面目な生徒が多く、服装や髪型が乱れているような目立った子もおらず、いじめもあまりきかない。
-
学習環境市内で一番学力平均が高いが、塾に行っている生徒が多かった。子供同士で教えあいもしていました。
-
部活部活の加入率も高く、運動部も文化部も熱心な方だと思う。陸上や音楽の成績が良かった。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路はほぼ全員が高校に進学し、中堅の高校に進学している子が多い。公立・私立は半々くらいかと思う。
-
施設新しくはないが、高台にあり、日当たりがよい。景色も良く、校庭の水はけも良い。体育館は寒かった。
-
治安/アクセス駅から近いが、住宅街にあり、安心な場所であった。通学のエリアが広く遠くから30分以上かかって通学している生徒もいた。治安も良い、。
-
制服制服は十数年前から変わっていないのでダサい。学校ではジャージで過ごしそのまま帰宅するので制服はきれいな状態で下級生に着まわす人もいる。
-
先生学年主任は厳しい先生もいるが、担任は良い先生が多かった。音楽が盛んな学校なのでブラバンや合唱の先生のレベルは高かった。
入試に関する情報-
志望動機学区できまっていたので。私立中学を受験する生徒が少なかった。以前はかなり多かったようだが。
進路に関する情報-
進学先普通科の東京都内の私立高校。
-
進学先を選んだ理由文武両道ところな、付属校でないところが気に入った。忙しいのでいじめどころでない。バイトする時間もない。
投稿者ID:2843031人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
担任によって対応がまちまちで、外れの先生に当たってしまうと、保護者も生徒もどうしていいか分からない。生徒の話を聞こうともしない、事実確認もしない。
【学習環境】
配布物すら届けない無能な担任も居る。
【進学実績/学力レベル】
一斉学力テストの成績等は悪くないようなので、教室で授業を受けられる子供...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
所沢中学校
(公立・共学)
-
-
ふつうに、平和な学校
4
在校生|2023年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
公立なので必然的に決まりますが良い学校で
4
保護者|2022年
山口中学校
(公立・共学)
-
-
とにかく治安が悪い学校です
2
卒業生|2021年
美原中学校
(公立・共学)
-
-
明るく、メリハリがついている。
5
在校生|2024年
向陽中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かでありみんなイカれてます。
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 南陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細