みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 妙典中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
とにかく普通の中学校です
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価土地柄、教育熱心な保護者が多いので、教育面は、塾任せといった感があり、塾に行っていないと受験情報に不安を感じることがあった。
-
校則生活指導を厳しくしていなそうだが、不思議と乱れた服装の生徒がいない。モラルのある生徒が多いのだと思う。
-
いじめの少なさ人数の多い中学校にしてはいじめはないように思われる。やはり、家庭環境が似たような生徒の集まりだからだと思う。
-
学習環境前述したとおり、土地柄、塾が多いので、補習をすることなく、進路指導も簡単で塾に任せているような気がする。
-
部活人数が多い学校にしては、校庭、体育館がせまいため、部活動の種類は少ない気がする。しかし吹奏楽部は毎年、上位の賞をとっていると思う。
-
進学実績/学力レベルサラリーマン教師が多い印象で、勉強面は塾任せなので、もっと親身になってほしいと思う。
-
施設市川市の中で一番新しい中学校と聞いている。プールがないのが珍しいと言われている。
-
治安/アクセス駅から歩いていける距離である。
-
制服制服は登下校の際だけ来て、学校に到着したら体操服なので、それほど傷まない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとにかく生徒数が多い学校なので、自分でも把握しきれていない。
入試に関する情報-
志望動機たまたま、妙典中学区に住んでいたため、特に志望動機があるわけではない。
進路に関する情報-
進学先私立の中央学院高校へ進学。
-
進学先を選んだ理由野球のクラブチームの監督から推薦されたため。
投稿者ID:547854 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供が楽しく通っているので評価は5点にしました。 体育祭や合唱祭など生徒主体の行事が多くとても良いと思います。
【学習環境】
テスト前には放課後に質問の時間や勉強会の時間が設けられているようです。
【進学実績/学力レベル】
私立ではないのでそこまで熱心ではないのかもしれませんが、3年生への進路指...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【学習環境】
今のことは分かりませんが、当時は特にこれといったサポートはなかったです。学習レベルの高い生徒の数も少なく、先生は授業妨害をするような生徒の面倒を見ていて偏差値の高い学校に入りたい!という生徒は塾が必須です。授業中は自分は動物園の檻の中に入ったのだろうか?と錯覚するほどうるさかったです。ただ、周りがひ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高谷中学校
(公立・共学)
-
-
どこにでもある公立中学校だと思います
3
保護者|2021年
第七中学校
(公立・共学)
-
-
親が預ける事に不安を感じない学校
5
保護者|2019年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
自発的に行動する人に育ててくれる学校
4
保護者|2019年
福栄中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく一般的な中学校
5
在校生|2023年
塩浜学園
(公立・共学)
-
-
行かないほうがいい場所
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 妙典中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細