みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 太田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
心ゆたかな子が育つ学校
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校長先生が亡くなり新しい校長先生はとても大変だったと思います。校長先生、新しい校長先生、先生方のお陰で「志高い」子供達が沢山いることに感謝です。
-
校則髪型は肩につく子はしばらなくてはならず、そこは厳しいなと思いました。全体的に高速を破る子供は殆ど居なくて通わせるには安心です。
-
いじめの少なさイジメは見かけませんでしたが小学校2校が合さっているので1年生時に馴染めない子供は居たと思います。月一程度スクールカウンセラーが来ています。
-
学習環境テスト前は子供達で集まり一緒に勉強していたりします。北辰テストが定期的にあり学校での先生の対応が良かったなと思いました。
-
部活充実していると思います。陸上部で県大会出場している子が多いです。他、バドミントンやテニスも力の強い子がいる印象です(団体戦での入賞等)音楽コンクールで奨励賞もありました。
-
進学実績/学力レベル正直学力レベルは普通だと思います。先生方は熱意ある方々ばかりで進学へは一生懸命になって子供のレベルに合わせた学校選びをする事ができます。
-
施設スロープがあり、また、校舎への移動も楽です。とてもキレイで安全性の高い作りになっています。
-
治安/アクセス車通りがありますが暗くなると一人で歩かせるのは怖いです。又、駅からは遠くバスも殆ど無いのでアクセスには不便です。
-
制服女の子はセーラー服、男の子は学ランです。私は息子も娘もこの中学校卒業なのでどちらも楽しめました(個人的ですみません)
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか数少ないですが外国の子もおりました。
入試に関する情報-
志望動機一番近い中学校だったので。うちは徒歩通学でしたので冬の通学復路は心配でした。市立の立派な中学校へ通えたと今では思っています。
進路に関する情報-
進学先市内の公立高校
-
進学先を選んだ理由マンモス校ですが規律が厳しい方がいいと本人が選択しました。
投稿者ID:581169 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学校全般は、特に悪いと思う所はないが、一部の教師に、問題のある人がいる。教師は移動する可能性があるから、数年の我慢で解決できると思う。生徒の質は悪くないし、いじめもなく、比較的平和である。ただ、勉強ができる生徒とできない生徒の差がかなりある。
【学習環境】
公立学校も、今は冷暖房完備で、トイレも綺...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
小さな規模の学校なので、先生の目が行き届いている気がする。田舎の外れの学校なので大らかな子がおおく、不良はいない
【学習環境】
特徴的な事がある訳でもなく普通補修授業などが充実していない様に思う
【進学実績/学力レベル】
先生方がそれなりに熱心に指導して下さる。地元の高校からは生徒の質が良いと褒...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
埼玉中学校
(公立・共学)
-
-
生徒同士が近く、みんな幼馴染という感じ
5
在校生|2016年
行田中学校
(公立・共学)
-
-
負もなく可もなく普通の学校じゃないかと
3
保護者|2018年
南中学校
(公立・共学)
-
-
体育会系の学校。おすすめはできない。
3
卒業生|2020年
長野中学校
(公立・共学)
-
-
普通に良い中学校です。
4
保護者|2017年
見沼中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数による自由という名の奔放
5
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 太田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細