みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 上青木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
可もなく不可もなくです。
2020年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いいところもあれば悪いところもある。可もなく不可もなく普通の学校だと思う。普通の中学校生活は出来ると思う。
-
校則普通だと思う。男子 刈り上げ禁止。耳にかかったら切る。女子 前髪は眉くらい。肩に髪がついたらその場で結ばされる 。 スかートは膝が隠れるくらいの長さ。下着は白。男女両方 靴下は白、くるぶしが隠れるくらい。 靴はスニーカーはダメ。 勉強に関係ないものは持ってこない。そのくらいですかね。
-
いじめの少なさ少しハブられたりというのは聞いていたが怪我させたりとかいじめといういじめはなかった。
-
学習環境テスト前には補習はあったし、基礎学力コンテストというのがあってそれで一定の点数取れていなければ昼休みなどに再テストでした。
-
部活強い部活もありました。運動部は県大会に行っている部活も多かったです。
-
進学実績/学力レベル学力は良いのか悪いのかわかりません。頭のいい人から悪い人まで様々でした。
-
施設ボロボロだし、調べてみればわかると思うが、1.2年生の廊下はベランダと同じようなやつ。校庭は狭いし中庭も狭い。ちゃんとした駐車場がないから学校の職員は中庭に車を停めている。部活動をする時や昼休み遊ぶ時は当たらないように気をつけなくては行けない。
-
治安/アクセス歩道が狭い。車が多い。学校のすぐ近くの建物がとても臭い。毎日通ってる生徒が可哀想。
-
制服他の中学校に比べたらダサい?けどシンプルでいいと思う。だが女子のリボンがリボンっぽくなくてダサい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私の学年にはトルコ人が数人いた。その他の国の人やハーフの人も多い。
入試に関する情報-
志望動機近かったのでそこにしました。兄弟もそこに通っていたのでそこにしました。
投稿者ID:665402 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
4.0
【総合評価】
昔は 荒れていたイメージがありますが、今は全然そんな事なく とてもいい学校になったと思います。部活動などにも力を入れていて 子供達がすくすく育っている感じがとてもいいと思います。
【学習環境】
特になんか特別な印象はないです。そんな大きな学校ではないので、皆が仲良くていい感じだと思います。
【進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
先生の態度、言葉使いがすごく悪い 学習面もクラスによってバラつきがある 体育祭等順位をつけるため練習がハード 水泳の授業も雨の中やったり生徒が唇紫になってもやり続ける
【学習環境】
朝学習でプリントをやったり自学をやったり 補習等も少ないですがあります
【進学実績/学力レベル】
学力は個人差がか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
川口市立高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
明るく平和で雰囲気の良い学校
5
在校生|2023年
幸並中学校
(公立・共学)
-
-
規律を学びたい人におすすめの学校
1
卒業生|2018年
青木中学校
(公立・共学)
-
-
この口コミが真実です。
5
在校生|2023年
東中学校
(公立・共学)
-
-
わらとん3150!!
5
在校生|2022年
芝西中学校陽春分校
(公立・共学)
-
-
特殊だが、大変良い学校である。
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 上青木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細