みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 青木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
部活はなぜか優秀で、勉強できる人が少ない
2021年11月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校内の治安が悪い
先生は生徒の相談を聞いて、対処法を考えるだけ
解決しようとしているが、対処法を考えた後は何もしない -
校則先生うるさい
人に言うわりに先生たちは守ってない
先生が守ってないくせに人にはぐちぐち言う -
いじめの少なさ先生はろくに相談を受けない
受けたとしてもろくなこと言わない
解決方法だけ伝えてあと何もしない -
学習環境特に何もしない
指導だけ無駄に多い
個人指導などに力を入れるべき
-
部活順位しかかんがえてない
顧問大体初心者orただ好きなだけ、、、
-
進学実績/学力レベル普通
学力はみんな中々みんないいと思う
文武両道とか言っておきながらほぼ部活にしか専念しない -
施設なぜか体育館だけに金かける
体育館にエアコンつけて、青風館にはつけない鬼畜さ -
治安/アクセス不審者がたまに現れる
-
制服肩パットいる?
入試に関する情報-
志望動機半強制的に青中に入れられた
部活などの理由で入る人は多いと思う
投稿者ID:792750 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
この先生がいてくれてよかったと思える先生がいる。はっちゃけてる人も多いが楽しい。にぎやか。先輩・後輩の関わりがなぜかある。行事が楽しい。(特に四季別運動会が盛り上がる)いい学校だと思う。青中来ても後悔することはあんまりないと思うよー。まあ不満はあるだろうけど。
【学習環境】
学年にもよるけど、先輩...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
①周りの子の学力のレベルが高く、授業についていくのが難しい。
②学力のレベルが高い上に評定も厳しいため、偏差値60ぐらいの子なら評定3を取るのが普通。高いレベルで勉強したいのならおすすめ。
③とにかく真面目。勉強に忙しいため、あまり活気がなく、青春という文字は相応しくない。
【学習環境】
みんな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
芝西中学校陽春分校
(公立・共学)
-
-
特殊だが、大変良い学校である。
4
保護者|2018年
幸並中学校
(公立・共学)
-
-
規律を学びたい人におすすめの学校
1
卒業生|2018年
川口市立高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
明るく平和で雰囲気の良い学校
5
在校生|2023年
上青木中学校
(公立・共学)
-
-
考え方は個人差があると思う。
3
保護者|2021年
十二月田中学校
(公立・共学)
-
-
1人の教員を抜けば雰囲気の良い中学校。
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 青木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細