みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 青木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
文武両の良校として評判が良いですが実は。
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価複数の運動部が全国大会に出場していることで評判ばかりが独り歩きしてそれに甘んじていることに不安を感じる
-
いじめの少なさ生徒会でもいじめを問題視しているし、いじめに対しての意識が高い
-
学習環境学力は高い方だと思うが、それは通塾していことで得られたものであって中学の指導はこころもとない
-
部活全国大会に複数の部活が出場している。公立高校では珍しいことだと思う。
-
進学実績/学力レベル進学先の高校の偏差値の幅が広すぎる。トップ校に行く生徒も多いが、最低レベルの高校に進学し、退学する生徒も沢山いる。
-
施設古い校舎なので施設などは老朽化している。東日本大震災以来耐震工事はしているので問題はないと思うが・・・。
-
治安/アクセス駅から遠かったりはするが、バス停が目の前にあったり問題はない
-
制服特別感がないが公立なのであまり華美になりすぎても困るのでデザイン的には2を選んだが、問題はない
-
先生先生方のレベルが高くないようだ。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから。自由学区制なのでどの学校へ通ってもいいが、そう思える学校もなかった
進路に関する情報-
進学先市立高校
-
進学先を選んだ理由活動したい部活があった
投稿者ID:711841人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
この先生がいてくれてよかったと思える先生がいる。はっちゃけてる人も多いが楽しい。にぎやか。先輩・後輩の関わりがなぜかある。行事が楽しい。(特に四季別運動会が盛り上がる)いい学校だと思う。青中来ても後悔することはあんまりないと思うよー。まあ不満はあるだろうけど。
【学習環境】
学年にもよるけど、先輩...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
①周りの子の学力のレベルが高く、授業についていくのが難しい。
②学力のレベルが高い上に評定も厳しいため、偏差値60ぐらいの子なら評定3を取るのが普通。高いレベルで勉強したいのならおすすめ。
③とにかく真面目。勉強に忙しいため、あまり活気がなく、青春という文字は相応しくない。
【学習環境】
みんな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
芝西中学校陽春分校
(公立・共学)
-
-
特殊だが、大変良い学校である。
4
保護者|2018年
幸並中学校
(公立・共学)
-
-
規律を学びたい人におすすめの学校
1
卒業生|2018年
川口市立高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
明るく平和で雰囲気の良い学校
5
在校生|2023年
上青木中学校
(公立・共学)
-
-
考え方は個人差があると思う。
3
保護者|2021年
十二月田中学校
(公立・共学)
-
-
1人の教員を抜けば雰囲気の良い中学校。
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 青木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細