みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 安行東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
明るく愉しく過ごせる中学校
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に学力の高い学校ではありませんが、先生方の意識は高く、進路指導にも積極的に携わってくれます。 同じ小学校から進学する子供が多く、入学時に友達関係で悩む心配は低く済みます。
-
校則校則は、一般的な内容のものが多く、取り立てて厳しいという印象はありません。 頭髪も自由で、野球部も強制的に坊主にする必要はありません。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめは見聞きしていません。 同じ小学校から進学する子供たちが大いためか、人間関係はある程度出来上がった状態で中学校生活をスタートできます。
-
学習環境長期休暇時には、学校主催の補修授業があります。 テスト1週間からクラブ活動は禁止になり、テストに向けた勉強に集中できます。
-
部活今年度から週末のどちらかはクラブ活動が休みとなっています。 ここ数年は、選択制の弊害で休部になるクラブもありましたが、野球部、女子バスケ部が復活し、活気が出て来ています。
-
進学実績/学力レベル3年生進路は、高校進学が大半で、公私を問わず、近隣高校へ進学する生徒が多い。
-
施設開校から30年が過ぎ、多少なりとも建物に老朽化が見られる。 グランドは広く、野球部やサッカー部は、自学で練習試合を行うことができます。
-
治安/アクセス駅から離れていますが、落ちついて勉強ができます。
-
制服男女とも制服はブレザータイプで、目立った特徴はありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか在校生徒の中には、ハーフの子供も多い。
入試に関する情報-
志望動機自宅から通える中学校の中で一番近く、通学に心配 する必要がなかったから。
投稿者ID:547809 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
他の学校に比べ陸上部や水泳部が強く
学習環境も噂に流される程悪くない。
また先生1人1人が熱心であり、とても優しい。
校則の取り締まりも少しずつでは有るが、
厳しくなっている。
【学習環境】
居眠りや私語は極一部にいるが、大して気になる程でもない。三年になると補習等もやってくれる。只、内容がプリン...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
生徒、個人の自主性にに任せているので、その点はいいのですが、あまりのも、のびのびしすぎて、格差が多きデス、
【学習環境】
3年生になると、受験対策で、補修なでありますが、自主性に任せきりです、
【進学実績/学力レベル】
意外と、学校の評価が甘いみたいで、出来る子と出来ない子の差が、多きお
【施...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
安行中学校
(公立・共学)
-
-
いたって普通の中学校
2
在校生|2022年
戸塚中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくの学校
3
卒業生|2021年
新栄中学校
(公立・共学)
-
-
生徒が仲良くとても活気溢れ青春できる中学
5
卒業生|2020年
戸塚西中学校
(公立・共学)
-
-
特別凄いところはあまりない普通の学校
3
在校生|2022年
武蔵野中学校
(公立・共学)
-
-
近代化で新しく進化した武蔵野中学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 安行東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細