みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
良くも悪くも自分次第
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価子供の学年は落ち着いた生徒が多かったようですが、学年により差も大きく、ときにはあまり良くない話もききます。
-
校則子供が卒業してからだいぶ変わったようで、靴下や靴の自由度がましたそうです
-
いじめの少なさ子供に聞く限りではなかったようですが、身の回りに起こっていないだけかもしれないので。
-
学習環境全般的に学力が高い学校ではないと思うので、それは学習環境も一因なのかと思ったので。
-
部活子供所属していた部活も含め、みんな一生懸命取り組んでいたと思います。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進学先などを見ると、県内上位校への進学者は稀なので。
-
施設全般的に古いです。近年、体育館に空調設備がついたそうで、体育や部活動では助かるかと思います。
-
治安/アクセス周りに緑が多く、自然豊かな環境だと思います。幹線道路から坂を登るので、騒音も少ないかと思います。
-
制服女子はリボン、男子はネクタイでそこそこ可愛い印象です。ジャージが変わればなおいいです。
進路に関する情報-
進学先市内の県立高校に進学
-
進学先を選んだ理由大学受験も見据えて、かつ自転車での通学が可能だったため。また姉の出身高校だったため。
投稿者ID:926558 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
悪い学校と噂されているためか、今年から校長先生を含め、先生方がガラリとかわりました。どの先生も一生懸命にしてくださいます。悪いうわさを聞き、学校を変えるのは勿体無いと思います。
【学習環境】
補習が充実しています。補習の授業が終わったあとも、個別で細かいところまで教えていただいています。子供もやる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
行事などの前には必ず爪、頭髪のチェックがあったり校則は厳しく学力はあまり高くなくて、いじめはあります。
体育祭はかなり盛り上がります。
【学習環境】
テスト前は先生が放課後に授業を行ってくれます。普段の授業は基本ばかりで難しい応用問題や発展問題をやることは少ないです。
【進学実績/学力レベル】...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
八幡木中学校
(公立・共学)
-
-
何事も中途半端だと感じる学校
3
卒業生|2021年
鳩ヶ谷中学校
(公立・共学)
-
-
少し考え直した方が良いかもしれません。
2
在校生|2021年
安行中学校
(公立・共学)
-
-
いたって普通の中学校
2
在校生|2022年
榛松中学校
(公立・共学)
-
-
頑張ればまじで友達100人できる
4
在校生|2023年
安行東中学校
(公立・共学)
-
-
学校自体はいいところ
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細