みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 十二月田中学校 >> 口コミ
十二月田中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年05月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価顧問の件がなければ素晴らしい学校ですね。
だからこと残念です。今年の我が子が心配でしかないです。
早く対応してもらいたい。 -
校則緩くも厳しくもない一般的な校則。こちら側からの不満はない。今年からツーブロがありになったそうで早速やっている子も多数いるそう。
-
いじめの少なさ聞いた事が無いため大丈夫そう。毎月いじめアンケートが実施されるそう。
-
学習環境分かりやすい先生と分かりにくい先生がいるそうだが、分からなかった場合は個人的に聞けば詳しく教えてくれるそう。受験にも熱心な先生が多いそうで安心した。テスト一週間前になると補習が実施させるそうです。
-
部活部活と関係あるかわかんないが顧問が酷いという話が上がってる。今年から我が子の顧問となったが毎日最終下校時刻までミーティングで長話、お気に入りの生徒とそれ以外の生徒の対応の差を我が子からも周りのお母さん方からも話を聞く。それに加え去年の部活では生徒へ暴言や悪口、などといった教員としてありえない出来事を聞いた。それを原因に不登校気味になった生徒や泣いていた生徒、部活を辞めた生徒が多数いると聞く。
今年我が子の顧問として心配でしかない。早く周りの先生方に気づいてもらいたい。
それ以外は熱心な部活が多く遠征に行く部活も多い。
ハンド部が特に強いそうでよく話を聞く。 -
進学実績/学力レベル全国学力状況調査テストでも平均を上回っているそうで結構いい方だと思う。
-
施設中学校の施設としては十分。新校舎には各教室にテレビがついているそう。いつかは旧校舎にもつくんですかね。
-
治安/アクセスたまに帰ってきた我が子から帰り道変な人がいたなどと聞きますが危害がなさそうなので大丈夫そう。街灯も多いので安心。
入試に関する情報-
志望動機自宅から1番距離が近かったから。市立にしては教材も充実してて満足です。
投稿者ID:9860311人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価普通にいい学校全部に満足している最初は、慣れるまで少し違和感だけどならたらもう文句なし学校楽しみたいなら来た方がいい!!
-
校則学校の雰囲気がとてもいい
いじめアンケートなどかなりやっている
何かイベントがあると先生たちも本気になる
校舎も綺麗でトイレなども使いやすい -
いじめの少なさいじめアンケートが頻繁にある、
不登校も少なく相談しつもある、 -
学習環境放課後に補習がありがとう分からないところをわかるまで教えてくれる
-
部活部活の種類は、とても多くどこの部活も結果を残しています
どの部活でも楽しめる -
進学実績/学力レベル普通くらいだと思う。
頭のいい人悪い人普通の人がきんとうくらい。 -
施設図書館には、漫画が置いてあっていつも賑わっている
体育館も広く使いやすい
校庭は、小学生と共通で使っていて譲りあって使っている -
治安/アクセス近くに地下鉄、駅、総合病院、文房具店、塾、スーパー、整形外科、などがあってとてもいい
-
制服スカートは、膝下5センチちょっと長めだけど中学のスカートって感じ膝が見えたらアウトって感じて結構緩い
次の代からは、制服が変わるので校則が変わるかもしれない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか在籍数1年生だけで200くらいいるから600人くらい?
他の国からも結構来ていてそうゆう子たちは、別で授業
がある
入試に関する情報-
志望動機学区内
みんなそこに行くから、3校が合体するので少し興味があった
投稿者ID:9782061人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年12月投稿
- 1.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価先生以外の評価なら高いのだけれど、教師が生徒の髪(女子)を触ったり生徒の背負っているカバン(女子)を触っているところを見たことがあるので本当に残念
-
校則ツー風呂禁止、編み込み禁止は謎もう少し校則を改善できないかな
-
いじめの少なさ私が見る限りいじめを見たことはない。しかし裏ではあるかもしれない
-
学習環境先生が生徒に一生懸命勉強を教えてくれる。たまに気力のない先生もいる
-
部活活気がありすぎるゆえに週7という部活もある、生徒のやる気、体力をもう少し考えた方がよい
-
進学実績/学力レベル全体的に高い方だと思うけれどもう少しレベルが高いとすごいと思う
-
施設校庭は広い方だとは思うが小学校との共用という点が少し残念だと思う
-
治安/アクセス度々不審者が出る
-
制服少し貧相
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しくて思いやりのある好印象な生徒が多い。けれど友達のいない生徒もいるのでそこはもう少し考えてほしい
入試に関する情報-
志望動機学区内のためこの中学校を選んだ。別に生きたいからというわけではない
投稿者ID:967570 -
- 在校生 / 2022年入学
2023年06月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価体育系の先生は、体育祭、合唱コンとかの行事になると、上位になろうと熱血になります。学習面では、分からない子がいると分かるまで教えてくれます。テスト1週間前になると補習が行われます。
-
校則特に厳しいとも思わないし、緩いとも思わない。靴下の色は黒か白か紺。だけど、白とか黒が多い。どちらかと言われれば白かな。
-
いじめの少なさいじめについてはあまり聞かない。まぁ、いじめアンケートであなたは、いじめを受けたことがありますかorいじめを見たことがありますか?ではいに〇を付けると先生に呼ばれ、詳細を聞かれます。
-
学習環境テスト1週間前になると、補習が行われます。補習に行くと分かりやすく説明してくれるから良い。補習がない日は友だち同士で教えあったりしているなど協力しあえる良い環境があるように思う。
-
部活大会に出る人達は、一人一人が、目標(例えば、県大会に出場する、ベスト〇に入るなど)を持って部活を真剣にやっているのでいいと思う。
-
進学実績/学力レベル進路実績と学力レベルは、そこそこ良いと思う。先生たちも生徒の進路については一緒に考えたりしてるそうですよ。
-
施設体育館は広いけど、古いせいか、天井がミシミシ言う。校庭は小学校の校庭と合併してるから結構広いし、使いやすい。
-
治安/アクセス治安やアクセスは良い立地にあると思う。
-
制服夏と冬に衣替えがあって、夏服はブレザーなし、りぼんなし、Yシャツは第1ボタンをとる、冬服はリボン、ブレザーを着る。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか性格が良い子が多いと思う。(面白い子、真剣な子、人見知りな子)それぞれ、性格が豊かで良い。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で、近かった。実際に入学して思ったのは、この地域の中で、マンモス校なんじゃないのか?だと思った。
投稿者ID:9221231人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校だよりで、中学からの情報発信があり、WEB上で見れるのがいいです。学習面、指導面に関しては、特に問題となるようなことには遭遇していません。
-
校則男子のツーブロック禁止の規則があるが、なぜ規制をしているのか、意味が分からない。
-
いじめの少なさとくだん、いじめについての問題はきいていません。ただ、皆無かどうかはわからないので、4にしました。
-
学習環境学習環境については、設備面が古く、クラスによって当たりはずれがあるように、聞いています。
-
部活部活動の数が少ないため、部活動選びの際に、消去法的に部活を選らばざるを得なくなっているのが現状です。
-
進学実績/学力レベル成績上位の学生は、優秀な高校に進学しているようですが、全体的なレベルについて、特段、高いかといわれるとよく分からないです。
-
施設学習環境とも重なりますが、公立のため、古くなっています。最近、体育館にエアコンは入りましたが、照明が古くて使いにくいです。
-
治安/アクセス治安について、特段悪いということもなく、小学校と隣接していて通いやすいと思います。
-
制服女子の制服、男子の制服について、公立のため、特段安いということもなく、一般的です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本的には、部活や個人でのクラブ活動に励んでいる生徒が多く、塾に通っている生徒もままいるようで、忙しそうです。
感染症対策としてやっていること新型コロナウィルス感染症については、運動時を除いて、マスクをつけており、黙食も徹底されています。教室は必要に応じて、換気をされています。投稿者ID:860992 -
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価総合評価は4です。悪くもなくとても良くもなく、でも普通よりも上だと思います。娘の担任の先生がとても良くしてくれるので、親子ともども感謝しています
-
校則特に厳しい事は言われず、基本のもの(白いソックス)など守っていれば問題ないです
-
いじめの少なさ生徒同士のいじめに関しては子供達からあまり聞かないので良いと思います
-
学習環境子供が勉強に対してやる気を出すような教育がされているように感じるので良いと思います
-
部活部活動に関しては他の地域から通ってくる子供がいるぐらい種類が豊富で良い環境だと思います
-
進学実績/学力レベル学力レベルは良い方だと聞いています。先生との仲も良く励ましながら勉強に取り組んでいます
-
施設校舎を半分ほどきれいにしたので、見た目がとてもきれいになりました。もう半分も綺麗になればもっと良いと思います
-
治安/アクセス川口の治安は昔と比べるととても良くなったと思います。ボランティアの人達が見守り活動をしているのをよく見かけるので、子供達も安心して登下校できています
-
制服女子の制服はあまり可愛いとは言えないデザインです。男子は普通の学ランなので良いと思いますが、チェックのスカートやズボンなど、もう少し可愛いデザインだと嬉しいです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか皆見た目は真面目な生徒だという印象です。特に荒れている子供もいませんし、話も聞きません。男女仲が良い学校に感じます
入試に関する情報-
志望動機娘の時は学校を選ぶ事ができませんでした。1つ前までは希望校に申し込む事もできましたが、人気のある学校はすでに募集は中止になっていたので、そのまま地域の学校に入学した感じです
感染症対策としてやっていることオンライン授業はありませんでした。出席番号の奇数偶数に分かれて午前と午後の授業がはじまり、徐々に元の授業に戻りました投稿者ID:6868181人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学生数が多いところがいずれ社会に出る子供たちにとって非常にいいと思う。より多くに人と接し、色々な人がいることを学ぶことができる。
-
校則制服を規則正しくきている。着崩したりしている学生も見かけない
-
いじめの少なさいじめにかんしてもないと思われる。大勢の生徒がいるためかたよりなく皆が仲良くしている
-
学習環境学習についてはあまり厳しくなく子供の自主性にまかせているとおもう
-
部活生徒数が多いため、各部活動についてはレベルが高いとおもわれる
-
進学実績/学力レベル生徒数がおおいため、学力の差は大きいと思うがレベルが高い人も多い
-
施設新校舎はきれい。旧校舎はだいぶふるいため早く立てかえて欲しい
-
治安/アクセス近辺に国道があるため通学事情はよくないと思う。また、周辺で変態がたまに出没する
-
制服標準的な制服である。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強、部活を両立している学生が多いと思う。忙しい中塾などに通う子も多い。
入試に関する情報-
志望動機たまたま学区の中学校が生徒数が多い学校で子供にとって非常にいい勉強になる
感染症対策としてやっていること健康観察チェックが徹底されているし、換気もされているとおもわれる投稿者ID:680724 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価中学校の情報がよくわからず評価できない。それほど悪い話は聞かないが、良い話も全然聞こえてこないので、なんともいえない
-
校則1年中、体育がある日もない日も、男女性別にかかわらず、半袖半ズボン体育着を制服の下に着ていくこごがおかしい
-
いじめの少なさ子どもから特に話を聞かないので、何もないのではないかと思われる
-
学習環境コロナによる自粛期間があったとはいえ、なかなかスピードアップして遅れを挽回してくれない
-
部活部活は、生徒と先生とで活動すればいいのに、特に運動部では、親の役割が色々あって意味がわからない
-
進学実績/学力レベルまだこのような話をしていないので、どんな実績なのか、など、よくわからない
-
施設校庭が狭いのに、小学校と共有しているので、使いづらい。運動部が複数、イモ洗い状態で活動していて危ないし、本気で動けない
-
治安/アクセスここ1年、不審者情報がよく出ており、それも中学生が追い掛け回されたりと被害にあっている
-
制服かわいくはない。普通。一般的。何も特徴がない。男子は、学校指定のデザインでなく単に詰襟であればいいので、とっても助かった
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学校平均として、学力はあまり高くなさそう。のんびりしている。がつがつ勉強する、部活をがんばる、という気迫は感じない
入試に関する情報-
志望動機選択しようがない。市からの指定された学区の中学校であり、他校への希望は出せなかった
感染症対策としてやっていることプリントが配られ、ひたすらやり続けた。休校による勉強の遅れを軽減する目的でなくその場しのぎの時間つぶしできる内容と思われた投稿者ID:6928771人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校公開などで、授業風景、休み時間の様子や部活動の様子など子供達の姿がもう少し見られると嬉しいかと思います。
-
校則靴、華美でないものとあるが、通学する子供達を見ると全く守られていないように見える。
蛍光色など履いている子もいる。
-
いじめの少なさとくに周りの子供や自分の子供からそのような話を聞くことがない。
-
学習環境新校舎と、旧校舎では環境の差がありすぎる。
教室の広さや、ロッカーの使い勝手大きさが違う。
-
部活上の学年との関係があまり良いように見えない。
活動スケジュールが早く欲しい。予定が立てにくいです。
-
進学実績/学力レベル定期テストについて、教科にとってはハードルを上げすぎているものもあるので、点を取れる子とそうでない子の差がありすぎる。
-
施設体育館の天井が部分的に剥がれているのが気になるのと、体育館に行くのがわかりにくい。
-
治安/アクセス不審者情報など、メールで教えたもらえるため、子供達に伝えることができ、周りの大人も見守りの体制ができている。
-
制服比較的手入れのしやすいものなので、扱いやすくて良いです。
入試に関する情報-
志望動機学区がきまっていたので選択肢がありませんでした。
入りたい部活動も学校にあったのでとくに問題が無いので。
投稿者ID:5977561人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生が子供達に、たのしんでもらおうと、体育祭や合唱コンクールで盛り上げてきなださたり、とても子供のためにお仕事されてる印象があってとても良いです。
子供達も先生に感謝してる様子も伺えて、非常に良いなと思います。 -
校則規則通りにできる内容なので、子供達の服装見ても乱れもなくきちんと着ている印象です。
冬もセーターなど着用ルールもできてると思います。 -
いじめの少なさわりとトラブルの話は聞いたことがないですが
不登校の子が多いようです。 -
学習環境定期テスト前は補講を開催してたり、子供同士でも勉強してたりするようです。
定期テストの内容が難しくて平均点が低すぎる。
もう少し考慮が欲しい傾向。 -
部活必ず部活に所属するルールがあります。
水泳部は、近隣の施設を使用して、1年を通して積極的な活動してるそうです。
体育館他にも体育施設があるのでほかの部活も活動がさかんです。
-
進学実績/学力レベル定期テストテスト結果の個人差が激しいようですが、全体的には高いレベルではなく、普通レベルだと思います。
-
施設とても整理されている図書室、居心地良い環境です。
体育館他剣道場、柔道場、卓球場もあります。
-
治安/アクセス国道がちかいので、注意が必要ですが、大通りなので、治安は問題ありません。
通学しやすいと思います。 -
制服女子はジャンパースカートにジャケット、男子は学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとても、真面目そうな子が多いです。
入試に関する情報-
志望動機学区内であること、希望の部活の環境も整っていたので、決めました。
投稿者ID:590757 -
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価通学はし易く、学区外からはバスで通学できるところが利点です。部活にも熱心で、先生も面倒見が良い方だと思います。
-
校則着崩しているこもいれば、とゃんとしているのもいる。人それぞれなので、どこの学校もそんな感じではないでしょうか。
-
いじめの少なさ周りではいじめは聞いたことがありません。表面状でもなおように思います
-
学習環境よくわかりませんが、みんなで一緒に協力しながら、図書館などで勉強してくれると良いですね
-
部活吹奏楽が上手で熱心だと聞くことがあります。 あとはよくわかりません
-
進学実績/学力レベルこちらもまだよくわかりません。学年によってばらつきがあるんではないでしょうか
-
施設綺麗な方だと思います。 清潔感もあるように思う。 トイレもまぁそこそこ
-
治安/アクセスバスでも通えるし122から近いので車でも行きやすいかと思いま
-
制服特にふつうの一般的などこにでもあるような制服だと思います。評判は悪くないと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか最近は外国人も増えました。 国際豊かなことは良いですが、全く日本語が喋れないのは問題だと思います。親も。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったため。知り合いがたくさんいたため。通いやすいため
進路に関する情報-
進学先都内の高校です
-
進学先を選んだ理由環境がよかったから
投稿者ID:5491961人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年12月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生に当たり外れが多いです。
大事な時期に変な担任に当たってしまうと人生台無しになります。
入学式後に軟禁紛いのことをしてPTA役員を決めるのはもう時代遅れなのでやめた方がいいと思いますよ?
任意と言いつつ決まるまで体育館からでられないのはどうかと思います。
学校もそういうやり方を容認しています。 -
校則普通の生徒には色々うるさく厳しいみたいですが、やんちゃ系で明らかに校則違反の生徒には甘いらしいです。
-
いじめの少なさいじめがあるという話は聞きませんが実際のところは良くは知りません。
-
学習環境先生によりますね。高校見学の時期等を教えてくれないまま「まだ行ってないの!?」と言ってくるような先生もいるみたいです。
-
部活昔から柔道部が強いとは聞いています。
うちの子は文化部なのであまり活気はありませんね。 -
進学実績/学力レベル有名校に進む子もいれば底辺校に行く子もいますし、様々ですね。
-
施設体育館は古く天井の塗装が剥がれて今にも落ちてきそうで怖いです。
旧校舎と新校舎に分かれています。 -
治安/アクセス昔から変質者はいます。目の前にバス停がありアクセスはいいと思います。
-
制服男子は学ラン、女子はブレザーです。
入試に関する情報-
志望動機学区内で家から近いだけです。
ほかに選択肢が無かったからですね。
投稿者ID:8043222人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るく真面目な生徒達が多くいますし、先生方との距離も近いので、安心して通わせることができると思います。
運動会や合唱コンクールなどのイベントも、大変盛り上がりますので、保護者も楽しめます。
-
校則靴下は白で、くるぶし丈はダメです。
ワンポイントまでは可。通学靴は紐の運動靴であれば何色でも良いです。昔は白か黒だけでしたが、今は自由です。
他は髪型など、ごく一般的な中学生らしい校則の内容だと思います。 -
いじめの少なさ少ない方だとおもいます。
いつも楽しそうに友達と帰ってきます。 -
学習環境友達同士の仲が良く、テスト前後は特に、一緒に勉強したりしています。
自分の得意なところを教えてあげたり、逆に苦手なところを教えてもらったりしています。 -
部活クラブの種類は普通だと思います。
どの部活も上位を目指して日々努力しています。
テニス部はありません。 -
進学実績/学力レベル上位から下位まで、それぞれです。
3年生になると年に数回三者面談があり、先生に相談できますので、安心して受験に取り組めると思います。 -
施設校庭は小学校と一緒になっているので、時間帯によっては半々で使うことになるようです。
-
治安/アクセス不審者情報がよく出るのと、街灯が少なく少し暗いところもあるので心配ですが、必ず友達と帰ってくるので、大丈夫かなと思います。
-
制服女子の制服が可愛くないです。ザ?昭和な感じ。そろそろ変えてもいいのではないかと思います。男子は学ランなので普通。ブレザーがいいと言う人と、学ランがいいと言う人とで意見が分かれています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく、真面目な生徒達が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内で、親、兄弟も通った学校だったので、他は考えていませんでした。
投稿者ID:589291 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価近隣の中学より、挨拶がないのと、先生が良い先生があまりいない。 部活動は盛んなところはいいと思う。 人数が多いせいか、子供同士のコミュニケーションも限られてくる
-
校則通学のスニーカーが自由過ぎて、子供たちは形から入る為度を超える。 カバンも青バッグじゃなくても大丈夫なところ
-
いじめの少なさどこの学校もあると思うが、LINEのトラブルはあると認識している
-
学習環境近隣中学と特別な事はやっていなく、これが普通なのかなと思うので3
-
部活どの部活も盛んに活動していると思うが、川口市の規定で部活の時間が少なくなり、その対応を学校が考えてくれないので
-
進学実績/学力レベル人数が多いので、学力レベルで言えば、高い子も低い子もいると思う。 一概にはわからないので3
-
施設一部分だけ改築したため、旧校舎や体育館はかなり古いところがある。
-
治安/アクセス信号もあり、大通りの近くの学校で安心
-
制服女の子の制服が昔から変わっていなくて、あまり可愛くない。男子は学ランで普通
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか積極的な子が多いように思う。人数も多いので活気がある。
入試に関する情報-
志望動機学区内の部活よりも、十二月田中の方が盛んで、魅力的だと子供が決めたので
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校
-
進学先を選んだ理由公立だし、自転車で通える、指定校が多かったから
投稿者ID:549069 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特になし。3年間問題なく通っていた。学校行事は運動会に親が見に行き、写真とビデオカメラで撮影した。先生は半分あいさつしない人がいる。ダメ。
-
校則特にないよ。答える必要はない。乱れた場合は要指導。制服は問題ない。
-
いじめの少なさいじめを受けたことはない。1年生当時に上履きの中に画ビョウか忘れたけど、下駄箱の中に入っていたと情報があった。誰かは特定できなかった。それは指導方法の問題ある。
-
学習環境特にない。学力は良くないから、無理。受験対策に塾へ通っていた。
-
部活陸上部活動したが、成績は問題ない。川口市大会で、好成績→県大会に出場した。
-
進学実績/学力レベル特にない。学力レベルは良くなかった。指導方法を見直しも含めて検討してほしかった。
-
施設体育館はかなり古い。中学校の運動場は隣の小学校も兼用して邪魔。別々にしてほしかった。
-
治安/アクセス治安は問題ないが、道路には交通量が多過ぎる。
-
制服制服は問題ない。そうならば、続けても良いと思います。いいでしょ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか海外の人は数人いる。
入試に関する情報-
志望動機特にないよ。市の教育委員会から通知が届いた以上従うだけ。問題ない。
進路に関する情報-
進学先川口市立高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由第1志望校だったので。
投稿者ID:549628 -
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特にこれっと言った理由はないが、問題も特にない中学校だから。 部活動は盛んに実施している点は、いいと思う。
-
校則中学生としての基本的な規則は守られているから 朝の挨拶活動とかは良いと思います
-
いじめの少なさ特にいじめがあると言う話は聞いたことがない 先生方が親身に対応していると思われる。
-
学習環境補習、受験対策についても、普通に実施していると思う 図書館などで友達たちと一緒に学習している様子。
-
部活それなりの結果はでている。 また、先生方も一所懸命にサポートしてくれている。
-
進学実績/学力レベル有名校、進学校に進む生徒の数は少なくいと思う。 先生方については、生徒の希望にあった進路決定について一緒に親身相談にのってくれていると思われる。
-
施設古い校舎もあるが、最近新しい校舎に建て替えれれるなどできる範囲で施設はよくなってきていると思う。
-
治安/アクセス学校からの距離は近くてとてもいいと思う。
-
制服一般的な制服で、特に問題もないとおもう。 中学生らしいと思っている。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか数は少ないが、他国籍の生徒もいる。
入試に関する情報-
志望動機特に動機というものはない。 単に市で決められている指定校に進学しただけ。
進路に関する情報-
進学先本人の希望する高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由本人が希望したから。 また、自分の学力にあった高校を選んだ。
投稿者ID:548851 -
- 在校生 / 2016年入学
2017年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通ですね。どこにでもある中学校。別にこれといって特徴もない感じですね。イジメ問題にしっかり向き合ってない気がしますが…。
-
校則校則は皆守っていないことが多い気がします。バレンタインも皆チョコを持ってきていました。LINEも皆やっているし。まぁ仕方の無い事だとは思いますけどね…。
-
いじめの少なさイジメの噂は聞きますね。クラスによって違うと思いますが、女子の持ち物がなくなるということが多い気がします。教師がイジメ問題にしっかり向き合ってないことも課題の一つかも知れません。
教師は当たり外れがありますね。しかも、当たり外れの差が激しい。 -
学習環境定期テスト前の補習はプリントだけ。もう少ししっかり教えて貰えるとありがたいです。
-
部活水泳部が強い。顧問の先生が水泳のプロという噂も流れるくらい。
-
進学実績/学力レベルほかとあまり変わらないと思います。
-
施設旧校舎が…。教室の床は歩く度にミシミシ音がなるし、床が抜けたっていう噂も聞いたし…。
キレイな所と古い所の差が…。 -
制服男子は学ラン女子は紺のブレザー。
制服は体育着の上に着ます。買う時に言って欲しい…。僕は一年生ですが体育着のせいで制服がキツいです。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから。
投稿者ID:3040402人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育の対応もよく、部活動も満足いく指導がされていると思います。生徒と先生のコミュニケーションも良かったとおもいます。
-
校則学校ではうるさく指導などありませんが、学校、先生の対応が良いので服装や髪型のみだれてる生徒はみません。
-
いじめの少なさいじめはないと思います。きちんとした指導や取り組みがきちんとされてると思います。
-
学習環境子供が部活をしていたのもあり、予習復習が大変そうに感じました。
-
部活部活も熱心な指導で、子供も熱中して部活に取り組めたと思います。
-
進学実績/学力レベル先生の指導には満足しています。不得意な科目もきちんと対応してくれて喜んでいました。
-
施設途中から新校舎の建て替えがありました。体育館もグランドも良い方だと思います。
-
治安/アクセス治安は大変よく、自宅からも近かったのもあり特に問題はありませんでした。
-
制服本人は気に入って来て行ってましたが、普通の制服とそんなに違いは感じませんでした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんどか小学校からそのままの子供が多かったです。ハーフの子供さんも少しいました。
入試に関する情報-
志望動機小中と繋がってたので、ほとんど悩むこともなく子供と決めました。
進路に関する情報-
進学先保育の取り組みをしてる高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由子供が保育士になりたいという夢があり、保育科があるので決めました。
投稿者ID:621599 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通に本人も楽しく通学して、勉強、部活に楽しく学校生活をおくれました。先生も良かった。治安も良かった。
-
校則厳しくなかったが、乱す生徒もいなく安心した学校生活をおくれていた
-
いじめの少なさとくに聞いていない。雰囲気がよいので本人も安心して学校生活を楽しんでいた
-
学習環境学習への予習復習がきちんとできていた。 良かったとおもう。
-
部活成績よりも、練習をきちんとやっていたので 安心できた部活生活をおくれた
-
進学実績/学力レベル普通で一般的だとおもいます。本人の希望をきいてくれ勉強などサポートはきちんとしていた
-
施設体育館、運動場など施設はしっかりしていました。とくには不満はありません
-
治安/アクセス治安はすごく良かった安心して通学。問題ありませんでした。
-
制服制服はありませんでした。普通に通学していました。とくに不満もありません
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学校から近くにすむ方の子供がいた
入試に関する情報-
志望動機家から近くにあったから。あとはとくにありません。学校は良かった
進路に関する情報-
進学先保育専門の学校
-
進学先を選んだ理由本人の希望
投稿者ID:550169 -
- 在校生 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価十二月田中学校大好きです。楽しいです。1年生の校外学習、2年生の水上自然教室、3年生の修学旅行、最高の思い出となりました。
-
校則くつは白か黒、となっていますが三年生にでもなると蛍光の靴を履いている人もいます。靴下はくるぶしソックスが禁止です。履いていたらその場で脱がされます。
-
いじめの少なさあるところはある。
-
学習環境授業で分からなかったところは休み時間や放課後、先生に聞けば個人的に教えてくれます。
定期テストは学年平均60点くらいです。
英語科は土日にも補修の授業を開いてくれます。
授業はクラスにもよりますがうるさい生徒がいると注意してくれます。 -
部活水泳部が特に強いです。顧問が全国大会やオリンピックの選手決めの試合に出ていたようです。
あとは特にどこも強くありません。 -
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が高校へ行きます。蕨や川北が人気です。
-
施設体育館は狭く、天井がミシミシと言います。
校庭は小学校と繋がっているので体育祭など、広くていいです。図書室にはたくさんの本があり充実しています。 -
制服質素です。ジャージも。。変えてほしいです。男子が学ランなのに女子はセーラーではありません。
入試に関する情報-
志望動機人気だったから。学区内ではありません
進路に関する情報-
進学先偏差値65以上の高校
投稿者ID:3540614人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、十二月田中学校の口コミを表示しています。
「十二月田中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 十二月田中学校 >> 口コミ