みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 富士見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
まあ無難な学校だと思う
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価細かい不満を言えばキリがないと思うけど全体的にはそこそこの環境下で学べていると思う。あとは本人次第でもっと良くなると思います。
-
校則行き過ぎな校則もなく許容範囲の校則だと思う。女子の制服もそれほど厳しい制限もない
-
いじめの少なさ特に目立ついじめがあると言う話は聞いていない。子どもからの話にも目立つような話はないです
-
学習環境学校だけでの授業では全てを理解するには無理があるので学習塾には通わせている。
-
部活コロナの影響もあり中途半端な気がする。部活動に打ち込めるような状況では無いと思う。
-
進学実績/学力レベルまだまだ学力のレベルが低いので教育熱心な家庭のようにはいかない。
-
施設学校の建設の時期も古いので色々なもの老朽化しているので少しずつでも新しくしてほしい。
-
治安/アクセス地方都市なのでまだまだ犯罪も少なくはないと思う。防犯などもっと積極になってもらいたい。
-
制服制限は良いと思うがもうすこし金額面など購入しやすい価格にして欲しい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか色々な環境の中での生徒ですが平均的にいいと思います。目立った問題点もないと思います
入試に関する情報-
志望動機一学年の人数が小学生の時には1クラスしかない所に通っていたので中学生で6クラスある所に行きたがっていた
感染症対策としてやっていることオンライン授業などは無くIT面では遅れているが基本的な感染対策はしっかりしていると思う。投稿者ID:7488601人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校区の広い学校のため、クラスの数か多く、いろいろなタイプの仲間たちに出会えます。
【学習環境】
学力の高い生徒が多く、自然と勉強するようになります。休みの日には友達どうしで勉強していました。
【進学実績/学力レベル】
学力の高い生徒が多いため、県トップ校、地元トップ校への進学実績はかなり良いと思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
生徒から見ても、担任に対しての学年主任や教頭からの圧が目に見える。
一生懸命な先生を除いたほかの先生は、良い意味では関わりやすい。悪い意味ではそこまで協力的ではない。
学年主任は自分の昇進を一番に考えているのが目に見えて分かる。不登校の生徒に対しては遠回し的に学校に来なくていいと言ってくる。
小学校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大原中学校
(公立・共学)
-
普通の中学校です。可もなく不可もなく。
3
保護者|2019年
大幡中学校
(公立・共学)
-
運動部が強い学校です
3
在校生|2023年
熊谷東中学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もなく 笑
4
保護者|2023年
中条中学校
(公立・共学)
-
個性を活かしたのびのびとした学校生活
4
保護者|2018年
荒川中学校
(公立・共学)
-
この学校生徒と先生めっちゃ仲いいから来て
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 富士見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細