みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 富士見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
良いと思います。総合的に
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価良いですね。設備、環境の良さ、覇気があると思います。学校周りもきれいに整備されてますし、治安も良いし。
-
校則校則は厳しいですが先生方が熱心で生徒思いの先生が多いです。学校自体他の中学校に比べて新しいので明るいです。
-
いじめの少なさ仲良いです。上下関係は厳しくも愛ありますね、先生も寄り添ってくれる分、生徒たちも安心して学校生活を送れます
-
学習環境それなりに良いです。環境も良いし設備もなかなか良いし、補修授業とかもやってくれますし
-
部活みんな頑張ってます。結構良い成果を出している方だと思います。先輩後輩もワンチームとなってまとまってます
-
進学実績/学力レベル良いんじゃないかな、よく分からないけど。
でも学力レベルは良い方だと聞いています。 -
施設そこそこ良いですよ。学校自体が昔移転してきたらしく他の学校に比べたらキレイで充実してるみたいです。
-
治安/アクセス自転車で通学出来ません…
-
制服良い方なんじゃないかな昔はダサかったらしいです
入試に関する情報-
志望動機学区内だからですね。学校まで遠いんですが…自転車通学出来たら良いけどね。
進路に関する情報-
進学先高校進学
-
進学先を選んだ理由行きたい高校だから
投稿者ID:6126422人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校区の広い学校のため、クラスの数か多く、いろいろなタイプの仲間たちに出会えます。
【学習環境】
学力の高い生徒が多く、自然と勉強するようになります。休みの日には友達どうしで勉強していました。
【進学実績/学力レベル】
学力の高い生徒が多いため、県トップ校、地元トップ校への進学実績はかなり良いと思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
生徒から見ても、担任に対しての学年主任や教頭からの圧が目に見える。
一生懸命な先生を除いたほかの先生は、良い意味では関わりやすい。悪い意味ではそこまで協力的ではない。
学年主任は自分の昇進を一番に考えているのが目に見えて分かる。不登校の生徒に対しては遠回し的に学校に来なくていいと言ってくる。
小学校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大原中学校
(公立・共学)
-
普通の中学校です。可もなく不可もなく。
3
保護者|2019年
大幡中学校
(公立・共学)
-
運動部が強い学校です
3
在校生|2023年
熊谷東中学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もなく 笑
4
保護者|2023年
中条中学校
(公立・共学)
-
個性を活かしたのびのびとした学校生活
4
保護者|2018年
荒川中学校
(公立・共学)
-
この学校生徒と先生めっちゃ仲いいから来て
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 富士見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細