みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 別府中学校 >> 口コミ
別府中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2024年04月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価良くもなく悪くもないといった特徴です。制服は綺麗で夏服と冬服もあるので、その点が良い中学校です。学校の先生も優しく指導してくださり、私もいつもお世話になっております。学習面ではあまり競争的ではないのですが、行事面ではしっかりと協力し合えていて、とても素晴らしい学校だなと感じました。
-
校則特に規則はなく、校則はゆるいと思います。しかし、ジャージ時は下校する際に制服に着替えないといけないので、この評価をつけました。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめは少ないと思います。生徒たちは、幼稚園からの幼馴染が多いからいじめは少ないのだと思います。子供の話を聞く限りでは、普通といった雰囲気の学校のようです。
-
学習環境田舎なためか、あまり補習などの光景は見られませんでした。子供もあまり、テストの点数は気にしておらず、あまり競争的では無いと感じました。もっと協力性が必要だと思います。
-
部活部活動は、種類が少ないと思います。なので、子供も入部したかったバスケ部に入れなかったと言っていました。でも、生徒達の活気は普通にある様に感じます。大会では、県大会に出場するなど結構な実績があると思います。
-
進学実績/学力レベル学力はそこまで高くないと思います。頭のいい生徒もいれば、少し苦手な分野のある生徒もいます。なので、そこで差が生まれると無視されることが多いので、あまり良くはありません。
-
施設特に施設は普通だと思います。私的には施設はそこまで古くないと思いますし、充実もまあまあしていると思います。
-
治安/アクセス治安はあまり良いとは言えません。やはり、田舎だからということもあるのか、治安はあまり良いとはいえません。アクセスは電車や新幹線が通っていて、東京などの都会からも行きやすいと思います。
-
制服女子はスラックスかスカートか選べます。男子は学ランですが、恰好良いと思います。しかし、あまり値段も高くなく指定も緩いので、どこでも購入できると思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほぼ日本人が多いです。外国人も一人くらい、います。また、生徒は優しくて思いやりもあり、メリハリもついてると感じます。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で、一番制服が良いと思ったため。実際に入学してから振り返ってみると、治安の点はあまり良くは無いので少し残念だった。
投稿者ID:981022 -
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価大きな問題はなく、比較的生徒は穏やかであるが、治安にやや不安があり、先生にも信用できる人できない人がある
-
校則ジャージに着替えた後も下校時は制服で帰宅するのは子供達も寒いし、面倒だと思う。
-
いじめの少なさいじめとはっきりしたものではないけど、無視したりなどはあり、グレーゾーンな問題もあるが、双方の問題として捉えているのはおかしい
-
学習環境市のメールで不審者がいる話をよく聞く。警察の見回りが多く、何やら物騒に感じる
-
部活選ぶ部活動の数が少ない。顧問は子供たちのことを考えず、自分がやってきたことを子供達に押し付けていて、意見を聞かない。自分のやり方が正しいと決して疑わない。ゆえに、信用もない
-
進学実績/学力レベル比較的レベルの高い子は大宮や浦和、本庄早稲田などを選択するが、反対に偏差値がかなり低い子もいるから、学力格差がある
-
施設これがあってよかった設備はないものの、トイレが新しくなったのは良かった
-
治安/アクセス駅にも比較的近いので、交通の便は良いと思うが、不審者も多いため治安はいいとは言い難い
-
制服何十年も前の制服の型がつづいていて、オシャレさは全くない。だから、子供もテンションも上がらない。
投稿者ID:9571501人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学力の向上はあまり見込めないが、友達も多く、伸び伸び育っている様に感じる。部活が盛んで、非行等に走らないのが良い。
-
校則極普通であることから、特にこれと言った理由は無い。何処でも似たような物。
-
いじめの少なさ子供の話からはいじめに関した話題があがらないので、深刻な事は無いと思う。
-
学習環境塾が少ないので、選べない。有名な所を希望すると、電車等を利用するしかない。
-
部活生徒数が少ないので、部の数が少ないようだ。子供はサッカーをやりたかったようだが、サッカー部が無くて残念そう。
-
進学実績/学力レベル生徒数が少ないことからか、競争意識が小さく、勉強に力が入らないようだ。
-
施設他の学校を見ていないので比較や参考は出来ないが、極普通と思う。
-
治安/アクセス若干田舎なのか、治安は悪く無い様に感じる。電車は東京まで1本で行けるので良い。また新幹線もあるので良い。
-
制服他の学校の制服を見ていないので、参考・比較は出来ないが、悪くは無い。
入試に関する情報-
志望動機特に特別な志望動機は無い。同じ地域の学区の中学校へ進学しているだけ。
進路に関する情報-
進学先学力に応じた学校で、自宅から自転車通学が出来る範囲で選んだ。
-
進学先を選んだ理由自転車で通学出来る距離のため、通学時間が短く、自分の時間が出来るから
感染症対策としてやっていることマスクの着用、手洗い、夏場のプール授業の取りやめ、通学の選択(親の自動車)投稿者ID:7983861人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師は生徒にもっと関心をもち、親身になって時に厳しく教育するべきだと思う。話は聞くが何もかわらないところがある。
-
校則厳しくもなく、ゆるくもないが校則違反の生徒がいてもかるい注意のみで終わる。
-
いじめの少なさトラブルはなく、生徒間の仲もよい。教師はもっと厳しくあるべき。
-
学習環境自学自習をメインにしているため、苦手教科の克服がむずかしい。
-
部活大会実績等はなかったと思います。もっと活気溢れる部活動があればと思います。
-
進学実績/学力レベル苦手教科の克服ができないため、希望する進路へいくには塾しかない。
-
施設校舎は古く、夏は暑い、冬は寒いため生徒にも活気がないように感じる。
-
治安/アクセス治安は良い。
-
制服学ランのため、格好良さもない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか挨拶は元気にできるが、校則違反をする生徒もおり、全ての生徒が良いわけではない。
入試に関する情報-
志望動機転校での中学校だったため、自ら選んだわけではない。 良くも悪くもない。
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由偏差値や、通学に適している学校へ進学。 志望校ではありません。
感染症対策としてやっていること手洗いマスク、その程度で特に他にはないように思います。もっと何かあると思います。投稿者ID:6824071人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校からそのまま同じ生徒が進級しほかの学校からの生徒がいないので小学校からの流れがそのまま引き継がれている感じでよい
-
校則とくに一般的な普通の高速かと思われます。素行もよいので特に厳しいとは感じない。
-
いじめの少なさ小学校からの同じ顔触れなので人数も少なくあまりそういうことを聞くことはない。
-
学習環境ほとんどの子供が塾などに通っているが長期休暇などは補修もあり普通ではないかと思う。
-
部活全員運動部で朝練から取り組んでいる。生徒数が少ないのでコミュニケーションがとりやすい。
-
進学実績/学力レベル比較的上位高校への進学が多いのではないかと思う。人数が少ない分コミュニケーションが図られている。
-
施設田舎の学校なので校庭も広く生徒数が少ない分広々とした環境である。
-
治安/アクセス小学校同様に、通学時には毎朝挨拶の掛け声を行ってくれている。
-
制服一般的なもので特に他と変わりはないかと思う。可もなく不可もない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人のみ。
入試に関する情報-
志望動機居住区の学区内であったため、特に志望動機はないが、田舎でのんびりしてて良い。。
進路に関する情報-
進学先私立の進学コースに進学した。
-
進学先を選んだ理由大学受験の為。
投稿者ID:5495762人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小さい学校で友達や先生に左右されやすいかもしれません。たまに変わった先生もいました。保護者との距離も近いため、あまり学校の活動に参加できない人は、溶け込みにくいと思いました。
-
校則各学年1クラスの小さい学校なので、特に厳しい規制はなく、目立って校則違反をするような生徒も見受けられませんでした。
-
いじめの少なさ保育園からほぼ変わらないメンバーなので、目立っていじめを見聞きしませんでしたが、性格の強い子に従わないとという感じはありました。
-
学習環境田舎なので、友達同士の家も遠く、もちろん学校も遠い子がいて、通学には差が出ていると思います。その反面、静かな環境ではあります。
-
部活競争相手がほぼいないので、あまり上手にはなりません。専門の先生もいないので、遊び程度でした。
-
進学実績/学力レベル高校だけでなく、大学を見据えたとき、学校だけでは難しい子もいると思います。頭の良い子はみんな塾に通っていました。
-
施設古い部分もたくさんあります。昔は1学年2クラスだったので、空き教室もあり、勿体ない感じがありました。
-
治安/アクセス公共機関でのアクセスは無理です。田舎にあります。
-
制服昔から全く変わりない制服で、一般的なものです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんどが、近くの保育園からのメンバーで、ごくまれに転校生が来ます。ほぼ日本人です。
入試に関する情報-
志望動機通える中学校で一番近く、それでも3kmの距離でした。自転車通学です。
進路に関する情報-
進学先進学校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由本人が大学進学を希望しており、通える範囲で一番偏差値の高い学校だったため選びました。
投稿者ID:6476063人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価転校で入った学校だが、春の異動で教頭が変わり、実によくなった。
-
いじめの少なさ転校生はいじめの対象になりやすいが、そのようなこともなく平穏な校風である。
-
学習環境教師のフォローがしっかりしていた印象。生徒同士でも教えあう雰囲気はあった。
-
部活クラブの種類は少ない。テニス部がなくて残念であった。活動状況はまあまあ活気がある意に衣裳。
-
進学実績/学力レベル希望する高校へほとんどの生徒が合格していた。その後の進路も安定的であった。
-
治安/アクセス地元の学生にとっては徒歩圏内だが、交通あくセ氏は悪いと思う。また、車の運転者がスピードをだすことがあり、やや危険。
-
制服学生らしく地味で、家計の負担にならない配慮がある。
-
先生偏見に満ちていた教頭以外は穏やかで熱心な教師が多かった印象。
入試に関する情報-
志望動機通学圏内であったため。公立なので、特にほかの理由はない。
進路に関する情報-
進学先深谷高校
-
進学先を選んだ理由その後の進路に有利と判断したから。
投稿者ID:973564人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、別府中学校の口コミを表示しています。
「別府中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 別府中学校 >> 口コミ