みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大幡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
部活が盛んで大変です
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価イジメが少なく良いと思います。生活指導の先生が良い先生で、良く相談にのっていただきました。
学習だけではなく、一般常識も力を入れて教えてくれます。 -
校則制服よりジャージ登校が多かった。身だしなみは、きちんとしてました。
-
いじめの少なさ目立ったイジメはありませんでした。先生と生徒の折り合いが悪く、不登校が多かったと思います。
-
学習環境友達同士で、教えたり教わったりしてました。協力して勉強してました。
-
部活運動部が強いイメージがあります。みんな、部活に熱心に取り組んでいました。
-
進学実績/学力レベル学力に力を入れて取り組んでいました。先生のフォローも、しっかりしてました。
-
施設教室は、エアコンがついていて快適だったと思います。
それなりに古い箇所はありました。 -
治安/アクセス駅からは遠いです。
地域の方々が、パトロールしているので安心です。 -
制服制服は、セーラーで可愛いです。あまり着る機会がないのが残念です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強と部活の両立が多く、クラブチームに所属している生徒もいます。習い事をしている生徒が多いです。
進路に関する情報-
進学先県内の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由看護学校に進学する生徒が多いから、決めました。制服も可愛かった為
投稿者ID:9551451人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生が全員優しいという特徴があり、生徒が先生を嫌っていないという学校です。1982年開校から年々生徒数は減っていますが未だに活気あふれる学校となってます。
【学習環境】
補助員が毎授業にはいっていたり、独自の補習を開いたりしています。
【進学実績/学力レベル】
これも学年によると思います。私の2...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
設備もそこそこ良くて先生も特に目立つ先生はいなく、普通の学校といった感じです
部活も結構強く、どこの部活も厳しい感じだと思います
【学習環境】
勉強する人はするしない人はしないって感じです
なのでテストなどになると上と下の差がすごいです
でもみんなで集まって勉強したりして苦手な単元を克服しようと頑...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大原中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校です。可もなく不可もなく。
3
保護者|2019年
荒川中学校
(公立・共学)
-
-
この学校生徒と先生めっちゃ仲いいから来て
4
在校生|2023年
奈良中学校
(公立・共学)
-
-
現代社会の心の在り方を学ぶ
3
保護者|2015年
富士見中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない学校
3
保護者|2021年
玉井中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない学校です
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 大幡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細