みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 秀明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
学習環境がとても整っている学校
2022年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学習面ではとても環境が整っており本気で大学受験を頑張りたい方はおすすめです。生活面では、寮生活によって、生活能力が身につき自立して生活ができるようになると思います。
-
校則やはり学生の本分は学習することであり、不純異性交遊禁止という校則はとても評価できると思います。なぜなら勉強に集中できることが目的なので、勉強を本気でやりたい方にはとてもおすすめです。
-
いじめの少なさいじめは他校と比べてかなり少ないと体感しております。学校全体的にいじめをしたら退学という風潮があるので、安心して学校生活を送れます。
-
学習環境英検や漢検などの検定試験に力を入れており、校内でも対策してくれるのでとても助かっています。
-
部活昔ではありますが、野球部では甲子園に春夏合わせ二回出場した実績があります。
-
進学実績/学力レベル推薦枠が充実しており、かなり大学進学率は高いほうだと思います。
-
施設かなり土地が広いほうだと思います。緑が多いため自然に癒されながら勉強することが可能です。
-
治安/アクセス基本田舎なので人はほとんどいません。そのため静かに生活できると思います。駅からのアクセスはいいとは言えませんが、電車は基本30分に一本なので注意が必要です。
-
制服とにかくダサいですが、基本校内に一週間いるのであんまり気にする事はないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本おとなしい生徒が多いです。中にはヤンチャな生徒がいますが気にする程度ではありません。
入試に関する情報-
志望動機医学部を志望していたため、進学実績のある学校だと聞いて、また首都圏で唯一の全寮制の学校なので集中して勉強できると考えたからです。
進路に関する情報-
進学先大学進学
投稿者ID:8155904人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
私はこの学校でよかったです。宗教だなんだと言われていますが、別にそこまでやばくはないです。ヤバい!と思ったらとっとと辞めて普通の学校に行くべきです。6年間寮生活の時点で普通の中高生活は送れません。その代わりこの学校に耐え抜いて卒業したとき絶対に他の中高を卒業した人よりも得たものは多いと思います。精神...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
春日部共栄中学校
(私立・共学)
-
-
たのしいけど騒がしい
5
在校生|2021年
獨協埼玉中学校
(私立・共学)
-
-
悪くは無い。でも金額が高い。
3
保護者|2022年
狭山ヶ丘高等学校付属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強勉強の学校ですが…楽しみも!
5
保護者|2022年
聖望学園中学校
(私立・共学)
-
-
過度に期待しない方が良いです
3
在校生|2019年
埼玉平成中学校
(私立・共学)
-
-
人によってはアットホームな学校かも
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 秀明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細