みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 星野学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
一長一短な学校で、良くも悪くもない...
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 5| 学費 -]-
総合評価校則は厳しいです、先生も厳しい先生とやさしい先生と二極化しており、厳しい先生はガチギレすると罵声が聞こえてきたりします。(悪口や暴力があるわけではないので安心してください)、勉強はきちんとやっていればそんなに苦労することはありません。先生とは自分と気が合いそうな先生がいれば仲良くなっておいた方がいいですね...
あとどうでもよいのですが校長のお話はとても長いです... -
校則全体的に見てとても厳しいです。特にスマホの持ち込みには特に厳しく修学旅行ですら持ち込みが禁止されているそうです。もしも先生に見つかったら保護者を呼ばれ厳しく説教をされるそうです、また教室でバイブなどが先生の耳に入った瞬間に授業が終了し、紙にどの辺からなったかを書かされます。しかし先生の特別な許可があれば持ち込みがオッケーらしいです。
さらに最悪なのは年に一度生徒総会というものがあり議題に、「スマホの持ち込みについて」というのがあったのですが、先生の答えが「スマホ持ってるんだからキッズ携帯もかえるよね...」(キッズ携帯は謎にいい)
年に定期的に何度か身だしなみチェックが行われ、少しでも引っかかっただけで注意されます。
髪の毛は眉毛にかかったらアウト、爪は先生の主観です、靴も名前が消えかかったらアウトです。
あと打ち上げ、寄り道も禁止でとにかく休日も勉強しろという感じです。
そのほかにも厳しいのはいろいろあるので気を付けてください!!
時代の流れに沿って柔軟に対応してほしいものです。 -
いじめの少なさいじめは今のところ聞いたことがないですね!(実際はあるかもしれないかもしれないけど...)
-
学習環境補習は基本的に35点以下の場合にはきちんとあるそうです。
高校入試は特に何のサポートもしてくれないので外部の塾に通うことを強くお勧めいたします。
学習のサポート度は進学と理数でかなりの下がるようで、よくパンフレットに難関大学に進学しているのが目立つがだいたい理数選抜です。
もはや進学の子に期待をしていないのでしょう...(かわいそうです) -
部活自分は運動部に所属しているのですが、大会実績もそこそこで顧問もよく強豪校に視察行っています。試験一週間前になるとだいたいの部活はなくなります。
この学校は文武両道をスローガンとして掲げているので真面目に練習に取り組んでいます。 -
進学実績/学力レベル先ほども言ったとおり、有名な難関大学に進学しているのはほとんどが理数選抜かα特進の上層部です、その他のクラスは理数並みに手厚い教育は受けられていないそうです。
ですから理数に合格できるように勉強した方がいいです、進学に行っても成績が良ければ理数に行くことができますが難易度が高く、上位10位内にいないと難しいです。 -
施設施設は日本にも数少ないドームを所有しており、野球やソフトボールができるグランドがあったり弓道場、選手が使うようなタータントラック、生徒全員を収容することができるハーモニーホール、体育館が二つ、床が可動式である温水プールなどがあったりととても充実しています。中学等の校舎のトイレも 最近改修されとてもきれいなトイレとなっております。
-
治安/アクセス周りは田んぼに囲まれたのどかな場所にあるので、特に周りの家などにあまり配慮することがなくのんびり部活に取り組むことができます。スクールバスも本川越・川越、入間市、宮原・東大宮、熊谷などなどい各方面から出ています。
川越のバス停は川越駅から少し離れていて不便です。
本川越は駅の目の前にあります。 -
制服男子は普通の学ラン、女子も普通のセーラー服ですね。
特にかっこ悪いわけでもおしゃれなわけでもありません。
入試に関する情報-
志望動機試しに入試説明会に行ってみて、理数選抜や設備のすごさにひかれて志望校に入れたまでです。(別に第一志望ではない...)
投稿者ID:8666085人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
全体的にとても満足してます。
生徒も皆優しく、先生もよく相談に乗ってくれ、
話が分かりやすいです。施設もとても広く使い易いです。
制服もとても可愛く、おすすめの学校です。
【学習環境】
希望すれば、先生が付きっきりで着いてくれます。
話も面白くわかりやすく、結果が着いてきます。
【進学実績/学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
心の教育が追い付いていないのかいじめが多いです。
学校側は対処はするものの、
基本的にいじめは無かった
悪ふざけの延長だった
などの被害者側を軽く見る考え方が根底にあるので
根本的な解決は出来ません。
この学校の転換期が来てるのではないかと思います。
今のこの状況を放置している限り、今後はどんどん...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大宮開成中学校
(私立・共学)
-
-
自称進学校。THE『勉強&勉強』って感じ
2
在校生|2024年
開智中学校
(私立・共学)
-
-
おすすめできる学校です
5
保護者|2023年
浦和ルーテル学院中学校
(私立・共学)
-
-
うーん…思ったより期待はずれ
2
保護者|2020年
開智未来中学校
(私立・共学)
-
-
たくさん勉強する学校
3
在校生|2022年
浦和実業学園中学校
(私立・共学)
-
-
将来安泰いい学校です
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 星野学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細