みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 初雁中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年入学
近所で十分
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史のある街にある公立の普通の学校であり、特に目立つ特徴はないと思います。
-
校則特別厳しいわけでもなく、特別緩やかなわけでもないので、ごく普通です。
-
いじめの少なさごく普通であり、いじめの話も聞いたことがないように思います。
-
学習環境特に変わったことはなく、ごく普通に良い学校であり、かんきょうはわるくないです。
-
部活ごくごく普通であり、特別な厳しさや悪い風習などもなく安心できます
-
進学実績/学力レベル不通の学校なので、特には何もないです。先生も普通であり悪くないです。
-
施設公立学校として不通に整っていて悪くないし、特別よくもないと思います。
-
制服不通の制服であり、特別目立つようなものでもなく、一般的なものだと思います。
入試に関する情報-
志望動機近所にあったためで、特に理由はなし。
-
利用した塾/家庭教師松江塾
-
利用していた参考書/出版書小学館の辞書
進路に関する情報-
進学先松山高校
-
進学先を選んだ理由適正なレベル
投稿者ID:3019281人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
川越小学校が全員 そのまま中学校にくるため、川越小学校出身は良いか悪いか賛否両論。
先生は 真剣ではなく、いじめ等については 逃げ腰。県に相談した方が良い。市だと…。まあ、どこも信用はできないし、学校なんかに相談なんかはしない方が良い。
【学習環境】
先生も一生懸命ではないし、子供達は一生懸命の子...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
川越第一中学校
(公立・共学)
-
-
どこの中学も親が介入しないと改善しない
3
保護者|2019年
富士見中学校
(公立・共学)
-
-
いい中学校だから心配しなくていいよ!!
5
在校生|2023年
山田中学校
(公立・共学)
-
-
自分の目、周りの話し、評価って大事!
1
保護者|2019年
野田中学校
(公立・共学)
-
-
幸青春 絶対楽しめます
5
在校生|2021年
城南中学校
(公立・共学)
-
-
良い意味で普通。何事もやる気次第。
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 初雁中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細