みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 開智中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
完璧でなくとも全力で学生生活が楽しめる!
2023年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価私的には学校が遠いという不便なところがありつつも全力で学生生活が楽しめるような、完璧すぎないところがまた青春!!って感じがしてすごく好きです。何にも困らないような完璧を求める方にはおすすめはしませんが、完璧でなくともとにかく学生生活を楽しみたい方には全力で推したいです。
先生との距離は近いし、仲が良い友達や先輩もたくさんできてすごく充実しています!最高です。
変わりますが最近では4つのコースに分かれていて
IT(東大、早稲田、慶應などと具体的な行きたい大学がすでに決まっている人向け)
MD(将来、医療関係に携わりたい人向け)
FD(まだやりたいことが全く見つかっていなく、これから見つけていく人向け)
GB(英語やロボットなどの機械系に力を入れて、海外で活躍したい人向け)
とあるので今から入る方はじっくり悩んで決めてください! -
校則髪型校則で女子は肩に髪がついたら結ばないといけないという校則があります。また男子はツーブロック禁止という校則があります。ですが最近生徒会が結構取り組んでいます。またスカートは膝丈です。校則内ではこういっていますが取り締まりはあまりしません。一年生の最初だけです笑 強いていうと第一ボタンを閉めることを取り締まる気がします。またスクールメイクであれば絶対バレません笑 先輩は普通のメイクをしてたりしますが。
-
いじめの少なさいじめの話は聞きません。もちろんクラス差はありますが男女で仲がいいです!休日に男女で大人数で遊ぶことも珍しくはないです!
-
学習環境職員室の目の前に吹き抜けがあり、そこで友達と学び合いをしたり、先生が接近的に話しかけたりするのでわからない問題を聞いたり、雑談などもできるのですごく生徒に人気のあるところだと思います。補習は月1、2のテストや中間、期末テストの成績で決まります。一年生の二学期から英語代数幾何は成績によって振り分けられます。学期ごとに変わります。学習のサポートは申し分ないです。
-
部活部活で1番が実績のある部活といえばディベート部やテニス部だと思います。毎回行っている人もいるし幽霊部員もいるのでアットホームな部活が多いと思いますし結構みんな楽しんでいます。先輩とも距離が近いです!公立の部活のような厳かな雰囲気はありません、運動部は大体週4です。
-
進学実績/学力レベル2022に入ったのでよく知りませんが同じ偏差値の学校と比べたりすると良い学校に行っているそうです。また在校生はみんな切磋琢磨しあったり、頭が凄くいい生徒の影響などでお互いに学力を高め合っている印象です。
-
施設職員室の目の前に吹き抜けがあり、そこで友達と学び合いをしたり、先生が積極的に話しかけてきたりするのでそこで先生にわからない問題を聞けたり、雑談ができたりするので生徒たちの憩いの場だと思います。いろんな学年が使っている印象です。図書館はあまり人がいる印象はありませんがそこで自習したり、ごろ寝スペースという畳のスペースがあり、そこで寝ながら本を読んだりできます。校庭はいくつかあってよくわかりませんが問題なく使えます。体育館は一般的な体育館です。トイレはリニューアルしてすごくきれいです。学年集会は体育館ではなく、映画館みたいなふかふかのイスがあるホールでします。食堂は中3から使えます。食事は美味しいと言われています。
-
治安/アクセス東岩槻から学校まで徒歩15分くらいかかります。いい運動になります!運動部に入らないなら尚更です。東岩槻駅自体は田舎なので治安はいいです!東武アーバンパークラインが大宮や春日部や柏に通っているので寄り道ができちゃいます笑
-
制服女子、男子ともにブレザーです。女子はリボンタイ、男子はネクタイです。最近女子のスラックスができて、履いてる人が結構います!スラックスの場合は女子でもネクタイを着用できます。夏服はポロシャツとベストがあり、夏服の方が水色や白が入っていて爽やかでまだ人気があります笑 冬服は結構地味ですが工夫次第やリボンが変わればもうちょいかわいくなると思います。でもコートはシンプルでかっこいいと思います。私は女子のシャツが丸襟なのが結構気に入っています!
入試に関する情報-
志望動機全体的に自由な学校と言われていて、生徒の自主性が尊重されていると有名だからです!
投稿者ID:89765027人中22人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私的には学校が遠いという不便なところがありつつも全力で学生生活が楽しめるような、完璧すぎないところがまた青春!!って感じがしてすごく好きです。何にも困らないような完璧を求める方にはおすすめはしませんが、完璧でなくともとにかく学生生活を楽しみたい方には全力で推したいです。
先生との距離は近いし、仲が良...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
全てを見てもダメ。
勉強ばっかりさせるわりには進学率はあまりよくない。
駅から遠すぎ。
不良っぽい人がいすぎ。
開智来たことを後悔してます。
他の学校いくことをおすすめします。
滑り止めで受ける必要はありません。
同じような偏差値の中学校もあるのでそちらをおすすめします。
絶対来たら後悔します。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
栄東中学校
(私立・共学)
-
-
入ればわかる。楽しみ方も教えてくれます!
5
卒業生|2021年
大宮開成中学校
(私立・共学)
-
-
自称進学校。THE『勉強&勉強』って感じ
2
在校生|2024年
細田学園中学校
(私立・共学)
-
-
外面だけは良い自称進学校
1
在校生|2023年
昌平中学校
(私立・共学)
-
-
The自称進学校です。
3
在校生|2022年
埼玉栄中学校
(私立・共学)
-
-
目的がマッチすれは良い環境
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 開智中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細