みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 開智中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
授業の内容がしっかりとしています。
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の教材がよいので安心して通わせられます。どちらかというと勉強重視なので、部活動はあまりさかんではないので、その点は少し不満です。
-
いじめの少なさ内部事情は把握しておりませんが、たぶん、わりとみな仲良くいじめはないと思います。
-
学習環境テスト等で合格するまでやるなど、生徒ががんばるようなシステムになっていて良いと思います。
-
部活部活動をがんばっている生徒もいる一方、帰宅部の比率もお多いと思います。
-
進学実績/学力レベル高校からは補修等がさかんになるので、現役でみなそれぞれの希望の進学先にいっているように感じます。
-
施設設備は広いがやや古いところもある、図書館はあまり利用しやすくないようです。
-
治安/アクセス坂道もあり、最寄り駅から遠いので、あまりアクセスはよくないです。
-
制服男子夏服の質(生地)がよくなく、すぐに痛んでしまうのが難点です。
-
先生授業は分かりやすく、生徒どうしでも学ばせたりしているので、いいと思います。
入試に関する情報-
志望動機授業の内容がよいので決めました。
投稿者ID:590231人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私的には学校が遠いという不便なところがありつつも全力で学生生活が楽しめるような、完璧すぎないところがまた青春!!って感じがしてすごく好きです。何にも困らないような完璧を求める方にはおすすめはしませんが、完璧でなくともとにかく学生生活を楽しみたい方には全力で推したいです。
先生との距離は近いし、仲が良...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
全てを見てもダメ。
勉強ばっかりさせるわりには進学率はあまりよくない。
駅から遠すぎ。
不良っぽい人がいすぎ。
開智来たことを後悔してます。
他の学校いくことをおすすめします。
滑り止めで受ける必要はありません。
同じような偏差値の中学校もあるのでそちらをおすすめします。
絶対来たら後悔します。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
栄東中学校
(私立・共学)
-
-
入ればわかる。楽しみ方も教えてくれます!
5
卒業生|2021年
大宮開成中学校
(私立・共学)
-
-
自称進学校。THE『勉強&勉強』って感じ
2
在校生|2024年
細田学園中学校
(私立・共学)
-
-
外面だけは良い自称進学校
1
在校生|2023年
昌平中学校
(私立・共学)
-
-
The自称進学校です。
3
在校生|2022年
埼玉栄中学校
(私立・共学)
-
-
目的がマッチすれは良い環境
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 開智中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細