みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 慈恩寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
平和でのんびり
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価頼りない先生が多く、尊敬できる先生も少ないが、我が家の息子はかけがえのないたくさんの友達にも恵まれ、希望した高校にも進学する事が出来た。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるとは聞いておらず、部活動も先輩からいじわるされたとかは聞いていません。
-
学習環境受験対策は、正直塾の先生のほうが、親身だったような気がします。
-
部活部活動はあなり盛んとはいえず、県大会に出場したのも、あまりない。
-
進学実績/学力レベル他の中学校に比べたら、全体の学力は、落ちるような気がします。
-
治安/アクセス学校の前の道路は、通学時間は車が入れないので、比較的安全だと思う。
-
制服どこにでもある学生服なので卒業してはかなくなったお古でも大丈夫。
-
先生生徒に対して、びくびくしているような感じがします。親に対してのほうが、もっと強く感じます。
入試に関する情報-
志望動機家から近いのと小学校の友達が多くいれため
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由家から近いため
投稿者ID:95918 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総評】
生徒一人一人と向き合い、問題解決や対策を一緒に考える学校でした
【学習環境】
学力が乏しい生徒に対しても、一年を通して参加型のチャレンジスクールがあります
【進学実績】
ほぼ全員が進学しました
【先生】
担任の先生をはじめ、先生方がみんなで生徒の目線に立ってくれました
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生がいい人もいれば悪い人もいればって感じ。
生徒指導の先生が原因で生徒がトラブル起こしても全部生徒が悪いみたいなこともあった。ぶっちゃけ人の扱い慣れてない人が多いイメージ。
だけど人気な先生もいた。授業が面白い先生とか。
3年の教室前廊下の窓から外見るとだいたいタバコ吸ってる先生が数人いる。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜山中学校
(公立・共学)
-
-
以前とは違い今は平和だと思います。
3
保護者|2020年
豊春中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な中学校としか言えない。
3
保護者|2021年
城北中学校
(公立・共学)
-
-
勉強がしたい場合はあまりおすすめしません
2
卒業生|2021年
前原中学校
(公立・共学)
-
-
おすすめ出来る学校です
5
保護者|2019年
黒浜中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と先生が仲良しが多い
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 慈恩寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細