みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 浦和明の星女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![浦和明の星女子中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/8831/200_759074826bd858e30e775b7d891518e89343d406.jpg)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
本当に大切なものがわかる家庭が選ぶ学校
2020年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価他者に勝たなくても、大金持ちにならなくても、半径10mに笑顔で接すれば、幸せになれる…人生において大切なことに気付かせてくれます。
-
校則中学生を預ける親として安心です。簡単な申請でスマホ持たせられます。
特に反発するまでもないまっとうな決まり事しかないので、小学校のルールにいちいちイライラしていた娘もすとんと納得しています。
髪が肩についたら結ぶ、という説を耳にしていましたが、体育のときだけでよいようです。 -
いじめの少なさ過去に教員をしていたのでいじめはどこにでもある、女子は陰湿、と思っていました。反省しています。
フォローや分析の上手い子がいるので勉強になる、振り回されずに済む、と喜んでいます。 -
学習環境とある有名私立に比べてもかなり進度が速いのですが、教え方がいいのか、よく定着しています。正直かなりレベル高いです。
-
部活クラブの種類はたくさんあります。先輩方も顧問の先生もきりきりせず、ユーモアがあり、楽しそうです。
-
進学実績/学力レベルまだよくわかりません。優秀な子が思ったよりもたくさんいて、いい刺激をもらっています。全体としてみると、名より実を取る雰囲気かな。
-
施設比べちゃいけませんが、ほかの名門校が貧相に見えてしまうレベルです。田舎とはいえ凄いです。そして、よく活用されています。
理科の実験回数を誇ってるイメージありませんが、とても面白い実験をいつもやっています。 -
治安/アクセス嬉しい誤算。武蔵野線が混雑すると聞いていましたが、千葉からも所沢練馬も東京市部からも座って爆睡通学。
東京からの埼京線、京浜東北線、南北線~埼玉高速鉄道線、どれもほどよく空いていて治安も◎。
埼玉中部北部からの上り電車での通学も、都心に向かう電車としてはややズレている時刻なのか、意外に落ち着いているとの生徒さん情報あり。
武蔵浦和~南浦和の2区間は混雑するけれどまわりみんな星子で雰囲気よくて通学の苦痛なし、とのこと。
通学路は、明の星生徒以外に遭遇したらお互いに会釈するって言っていますが本当かはわかりません。
広く明るく見通しがよく、問題ありません。 -
制服服だけ検索して見ると、ちぐはぐなお受験ママのようですが、実際着ている様子は品がよく、着心地もよし、スカートもシワになりにくく◎。
昔の夏デザインはアンナミラーズチックで痴漢好みと言われていましたが今はセクシーさはありません。
体育のジャージや校内履きもデザイン、機能性が高く、気に入っています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかユーモアと知的好奇心がある。物事の受け取り方が好意的。思考は深いが、柔軟。
異文化を拒絶せず楽しむ心の余裕がある。お金遣いの格差が出るような遊び場所がなく、笹舟流したり鬼ごっこしたりしている。
入試に関する情報-
志望動機入試の手伝いの生徒たち、先生方が、幸せそうだったこと。教室は木のいい香り、トイレも気持ちが良いこと。
ここのトイレなら住めると申しております。ほんまかいな。
投稿者ID:69162959人中58人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
想像以上に良い学校で娘は教師や友人たちから素晴らしい影響を受けているように思います。受験勉強をしていた頃はギスギスした性格になり、人の価値を能力や成果で見る面がありました。小学校でもそうした発言や態度がありました。明の星に入学することになっても、最初の内は友人について、塾でどのクラスだったか、どこの...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
ICT教育が遅れている。学校からのお知らせが、いまだに毎回郵便でくる。メールでよいのでは?と毎回思う。コロナ禍における学校の対応が悪い。昨年6月の緊急事態宣言明けは、2~3時間の授業のために毎日登校させられた。隔日登校なら、感染リスクを減らせるのにその対応が子供本位とは思えなかった。そして、2021...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開智中学校
(私立・共学)
-
-
おすすめできる学校です
5
保護者|2023年
大宮開成中学校
(私立・共学)
-
-
自称進学校。THE『勉強&勉強』って感じ
2
在校生|2024年
細田学園中学校
(私立・共学)
-
-
外面だけは良い自称進学校
1
在校生|2023年
昌平中学校
(私立・共学)
-
-
The自称進学校です。
3
在校生|2022年
埼玉栄中学校
(私立・共学)
-
-
目的がマッチすれは良い環境
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 浦和明の星女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細