みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 浦和明の星女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![浦和明の星女子中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/8831/200_759074826bd858e30e775b7d891518e89343d406.jpg)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
6年間を楽しく過ごせる学校
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価アットホームな学校で、6年間楽しくすごせると思います。まわりの生徒も落ち着いている方が多く、毎日が楽しいようです。
-
校則校則は良くも悪くも一般的なもののみです。基本的には生徒の自覚に任されているので、あまり厳しくはありません。
-
いじめの少なさ学年により異なる部分もあるようですが、少なくとも子どもの学年では目立ったトラブルはないようです。
-
学習環境良くも悪くも生徒の自覚に任されているので、サポートが手厚いとは言えないと思います。ただ、補習などはきちんとあります。
-
部活全国レベルの活動をしているクラブもありますが、基本は自分のペースでがんばっているクラブが多いと思います。
-
進学実績/学力レベル向上心の高い生徒が多く、進学実績はかなりいいと思います。学校によるものというよりも、本人たちの努力だと思います。
-
施設設備は新しく、どれもきれいです。特にカフェテリアは最近建て替えられ、とても快適です。
-
治安/アクセス駅からの徒歩圏内は住宅街なので、とても静かです。アクセスは武蔵野線のみなので、それが少し不便化もしれません。
-
制服地味ながら、落ち着いた雰囲気の制服です。夏服はかわいいので、生徒は夏服の方が好きなようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強については、自分たちの自覚でがんばっている方が多いようです。将来の目標をしっかり持っている方が多いような気がします。
入試に関する情報-
志望動機電車で一本で通える範囲だったから。校長先生のお話を聞いて、ぜひここで学ばせたいと思った。
感染症対策としてやっていること6月まではネットで課題が出されていました。その後分散登校時期を経て、朝の時差登校などもありましたが、今は通常に戻りつつあります。健康観察は毎日行っています。投稿者ID:68463212人中10人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
想像以上に良い学校で娘は教師や友人たちから素晴らしい影響を受けているように思います。受験勉強をしていた頃はギスギスした性格になり、人の価値を能力や成果で見る面がありました。小学校でもそうした発言や態度がありました。明の星に入学することになっても、最初の内は友人について、塾でどのクラスだったか、どこの...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
ICT教育が遅れている。学校からのお知らせが、いまだに毎回郵便でくる。メールでよいのでは?と毎回思う。コロナ禍における学校の対応が悪い。昨年6月の緊急事態宣言明けは、2~3時間の授業のために毎日登校させられた。隔日登校なら、感染リスクを減らせるのにその対応が子供本位とは思えなかった。そして、2021...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開智中学校
(私立・共学)
-
-
おすすめできる学校です
5
保護者|2023年
大宮開成中学校
(私立・共学)
-
-
自称進学校。THE『勉強&勉強』って感じ
2
在校生|2024年
細田学園中学校
(私立・共学)
-
-
外面だけは良い自称進学校
1
在校生|2023年
昌平中学校
(私立・共学)
-
-
The自称進学校です。
3
在校生|2022年
埼玉栄中学校
(私立・共学)
-
-
目的がマッチすれは良い環境
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 浦和明の星女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細