みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 東浦和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
スポーツの盛んな公立校
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価一般的な学校で可もなく不可もありませんでしたが、学業レベルやスポーツレベルは平均よりは高めの学校でした
-
校則ごく一般的な校則で、生徒もしっかりと遵守しており、乱れた様子は見受けられませんでした
-
いじめの少なさ特にいじめがあると言う声は聞こえてきませんでした
不登校になっている生徒はいたようですが、いじめが原因でもなさそうに見受けられました -
学習環境テスト前には近くの図書館などに集まって、勉強したりしていました
-
部活サッカー部は全国に出場したり、部活動にないスポーツをしている生徒に対しても、学校としてしっかり対応しており、中学校大会に出場できりようにしておりました
-
進学実績/学力レベル高校への進学がほとんどで、学校としても対応はしておりました。
-
施設最新設備ではないですが、特に過不足なく生活できる環境でした。
-
治安/アクセス駅からは離れておりますが、近隣含め治安は良く、全く問題ありませんでした
-
制服一般的な制服で、特段の意見はありません。
ジャージはお洒落で周りからも人気がありました
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強と部活動の両立させている生徒が大半でした。また塾や習い事にも通っている生徒も多かったです
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由子供の希望に沿って、通学としても問題ない距離でしたので、志望校に進学させました
投稿者ID:9255431人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
卒業するとき、なんだかんだで、東浦和中学校で良かったと思えました。
別に他に書くことないです、、、笑笑
【学習環境】
受験前に、自由参加で科目を選べる、放課後の補習のようなものがありました。
参加する人数は科目にもよりましたが、きちんと教えてもらえます。
【進学実績/学力レベル】
まあまあだと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
既に卒業しましたが、親子共々あまり良い思い出はなく、修行の3年間だったねと今では笑って話してます。そこで鍛えられたからこそ、今の環境が楽しめているのだと思います。
【学習環境】
半分以上の人が塾に行っていたと思います。放課後残って勉強する雰囲気はほぼないです。
【進学実績/学力レベル】
偏差値の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大谷口中学校
(公立・共学)
-
-
全てまとめて評価して最高
5
卒業生|2020年
三室中学校
(公立・共学)
-
-
一人ひとりに合わせた指導
3
保護者|2023年
尾間木中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくといった印象
4
在校生|2021年
原山中学校
(公立・共学)
-
-
安心できる中学校です
4
保護者|2020年
木崎中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と先生との距離が近く安心して通うこと
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 東浦和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細