みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 東浦和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年入学
普通の公立中学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最初は不良に近い子がいたが、先生、学校の努力でいなくなり、楽しい学校生活、クラブ活動を経験することができた。
-
校則学生服の着こなしが緩いのと礼儀礼節が足りない子が多く、素行の緩さが見える。
-
いじめの少なさほとんどなかったと聞いているし、不登校はいじめでなくて家庭環境にあると子供の話を聞いて思えたから。
-
学習環境学校の先生が子供の希望を一番に考えてくれて、もう少し上の高校を希望する場合数値目標など、君なら十分合格するなど声掛けをしてくれた。
-
部活熱心な先生に恵まれ、生徒と一緒に泣いてくれるいい先生に恵まれた。
-
進学実績/学力レベル家庭環境に不遇な家庭が多い地域で、学習熱心な保護者も少なくなかなか実績が上がらないのは保護者を見て仕方ないと思った。
-
施設できてから時間が経過しており、どこの学校でもそうだが劣化がはげしい。
-
制服とくにはなく普通の学生服で問題ないと感じている。公立なので。
入試に関する情報-
志望動機学区域なので選んでない。
-
利用した塾/家庭教師筑波進研スクール
-
利用していた参考書/出版書特別なものはなし
進路に関する情報-
進学先蕨高校
-
進学先を選んだ理由子供の実力にあっていたから
投稿者ID:2984681人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
卒業するとき、なんだかんだで、東浦和中学校で良かったと思えました。
別に他に書くことないです、、、笑笑
【学習環境】
受験前に、自由参加で科目を選べる、放課後の補習のようなものがありました。
参加する人数は科目にもよりましたが、きちんと教えてもらえます。
【進学実績/学力レベル】
まあまあだと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
既に卒業しましたが、親子共々あまり良い思い出はなく、修行の3年間だったねと今では笑って話してます。そこで鍛えられたからこそ、今の環境が楽しめているのだと思います。
【学習環境】
半分以上の人が塾に行っていたと思います。放課後残って勉強する雰囲気はほぼないです。
【進学実績/学力レベル】
偏差値の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大谷口中学校
(公立・共学)
-
-
全てまとめて評価して最高
5
卒業生|2020年
三室中学校
(公立・共学)
-
-
一人ひとりに合わせた指導
3
保護者|2023年
尾間木中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくといった印象
4
在校生|2021年
原山中学校
(公立・共学)
-
-
安心できる中学校です
4
保護者|2020年
木崎中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と先生との距離が近く安心して通うこと
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 東浦和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細