みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 埼玉大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
通って良かったと思います
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価指導がしっかりしています。社会性もここで身につけられたきがします。
-
校則厳しいです。が、今思えば自分のためになっていたなと感じます。
-
いじめの少なさ正直言えば地元中とさほど変わらないのではないかと思います
-
学習環境非常にいいです。公立高校に入ってからあの時は恵まれていたなと痛感させられました。iPadやプロジェクターを使って授業することも多々あります。
-
部活はっきり言って弱いです。個人種目(水泳とか陸上とか)は良い結果を残す生徒はいましたが。
-
進学実績/学力レベル良いです。特に外部生は国立か浦高一女大宮のいずれかに進学する人が殆どだと思います。
-
施設とてもきれいで使いやすいです。
-
治安/アクセス浦和駅からだと少々遠いかもしれませんが慣れてきます。中浦和駅からだと結構近いようです。
-
制服デザインは良い方なのではないでしょうか。
-
先生優秀な先生が集まっています。ただ成績の付け方の基準が非常に分かりにくく、贔屓を噂されている先生もいたことも一事実としてあります。あくまで噂ですが。
-
学費親に聞いた話だと任意で寄付金を支払うそうです。任意とはいえ殆どのご家庭は支払うため半強制的と言えるでしょう。
入試に関する情報-
志望動機充実した学習環境に惹かれて
-
利用していた参考書/出版書過去問をひたすら解いていました
-
どのような入試対策をしていたか過去問で入試傾向を掴みました。第一志望の中学校の過去問を解いているうちに自然と解くスピードや正確性を鍛えることができました。
進路に関する情報-
進学先浦和第一女子高等学校
-
進学先を選んだ理由女子校がよかったため
投稿者ID:881612人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
附属小からの子も多いし、あちこちから通ってくるので、入学前はいろいろ不安でした。でも、最初のオリエンテーションで不安は全てなくなりました。先生は若い先生がたくさんいます。行事はいろいろあるけど、勉強しやすい環境なのは確かです。本人次第ですが、私は附属中で本当に良かったと思っています。
【学習環境】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
過度に期待すると残念に思えてしまいます。よく、「埼玉大学付属軍」と言われますが概ね間違っていません。気をつけてください。それに耐えられれば、社会では通用するくらいの忍耐力はつくのではないでしょうか?
【学習環境】
補習は基本しません。(3者面談で担任から聞きました)進学実績凄いように見えるけど、実...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 埼玉大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細