みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 埼玉大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
衆力功をなす ~友との議論が成長を導く~
2021年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一生付き合っていこうと思える友達と出会えました。
志を高くもつ仲間と共に支え合いながら、日々成長するのを実感出来ます。
体育祭では学年縦割りのクラス団で団結し、先輩後輩の垣根を超えて活動するなど、学年関係なく仲が良いです。 -
校則中には厳しいと思う人がいるかもしれませんが、遵守することで節度ある振る舞いが身につき、良いと思います。
一方、敏感肌で乾燥に弱い私にとっては、保水液も不要物として扱われ持ち込み不可であるのは、非常に残念でした。 -
いじめの少なさ私の知る限りだとありませんでした。
皆んなが仲良く協調性をもって学校生活を送っています。 -
学習環境帰国生徒に対する補習はありましたが、附属小からの内部生・公立小からの外部生に対する補習は無かったと思います。
先生の中には、出来る生徒に合わせた高度な授業をする方もいて、ついて来れない人にはとても可愛そうでした。
成績の優秀な生徒にとっては非常に興味深い授業、一方それ以外の生徒には好評ではなく、空回りしてる印象もあります。 -
部活各部活で目標を掲げて短時間集中で活動しています。
私の学年では、野球部・男女テニス部・陸上部が特に良い成績を残していました。
外部でクラブチームに入っている人を除いて、ほぼ全員が部活動に参加しています。 -
進学実績/学力レベル例年、浦高・一女・大宮・開成・筑附・お茶女・早本・慶應志木・慶女などの合格者が多く、非常に良い進路実績を維持しています。
高偏差値帯(北辰偏差値70以上)に多くの生徒がいる一方で、(言い方が悪いかもしれませんが)平均レベルの生徒も一定数いるのが事実です。
しかし附属中の授業に全部ついて行ければ、北辰偏差値65以上はとれるようになると思います。 -
施設同窓会をはじめ、埼玉大学の方からも多くの支援金を頂いているようで、非常に充実しています。
特に理科の実験では、1人1台の双眼実体顕微鏡があり驚きました。
iPadも各班に1台分程あり、授業の中で使用する場面もありました。 -
治安/アクセス治安はよいですが、アクセスが少し良くないです。
浦和駅から1.5?、中浦和駅から0.8?(どちらも記憶が定かではありません…)と少し離れています。
自転車通学が認められないため、多くの生徒は電車で通学します。
生徒の安全面の都合で、最寄りの駅から学校までの通学路が決められており、中浦和駅から通う場合は歩道橋を2回渡ることになり面倒くさいです。 -
制服男子は学ラン、女子はグレーのブレザーです。
スカートの丈については、立ち膝をして裾が床につけばOKということになっています。
夏服と冬服の移行期間を定められていることが苦痛でした。
他の場面で熱中症対策を徹底している割には、6月の頭まで冬服を着なければならず、GW以降は地獄のような暑さでした。
入試に関する情報-
志望動機後述の高校を目指していたから。
県TOPの高校に入るなら、中学も県TOPに入ろうと思った。
また、附属中の合格実績などを踏まえて総合的に判断した。
進路に関する情報-
進学先県公立高校
-
進学先を選んだ理由家から1番近い学校だから
すぐ通えて、高レベルの仲間がいるなら入らない理由が見つからなかった。
投稿者ID:7326095人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
附属小からの子も多いし、あちこちから通ってくるので、入学前はいろいろ不安でした。でも、最初のオリエンテーションで不安は全てなくなりました。先生は若い先生がたくさんいます。行事はいろいろあるけど、勉強しやすい環境なのは確かです。本人次第ですが、私は附属中で本当に良かったと思っています。
【学習環境】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
過度に期待すると残念に思えてしまいます。よく、「埼玉大学付属軍」と言われますが概ね間違っていません。気をつけてください。それに耐えられれば、社会では通用するくらいの忍耐力はつくのではないでしょうか?
【学習環境】
補習は基本しません。(3者面談で担任から聞きました)進学実績凄いように見えるけど、実...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 埼玉大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細