みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 埼玉大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
入るなら、強い意志と目的を持って。
2020年08月投稿
- 2.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校がついてる訳でもないので強い意志がない限り強くおすすめはしません。ただ、間違いなく公立中学校に行くよりは多くの経験を詰めると思います。そこにメリットを感じるならぜひ、受験してみてはどうでしょうか。
-
校則特段厳しいと感じる校則はなく、一般的なものが多いように感じる。破った時の説教などもどこいってもこんなもんだろうと言うようなレベル。ただ、先生の気に障るものの場合は校則以前に強く叱られるので注意。
-
いじめの少なさ普通にあります。ないと思っている人は加害者か内部生でしょうか。主に内部上がりでもともといじめられていた人や、外部生で内部生の気に触ったやつはやられます。外部生、初動が大事です。とりあえず早めに内部生に引っ付いとけばいじめられることはないでしょう。
-
学習環境設備や授業に関しては申し分ない。さすが大学付属と言ったところだろうか、先進的な授業も多いように感じる。
-
部活部活によってはいい成績は残しているが、練習時間は少ない。日曜は原則部活なし、平日の放課後は1.5時間~2時間くらいしか出来ない。本気でやりたい人はクラブチーム等外部でやることをオススメする。
-
進学実績/学力レベル進路実績はとても良いと思う。もっとも塾の力があってこそだとは思うが。私立、大学附属高校を狙う人は早稲アカ、県立はあづま進学が王道だろう。大半がそこに通っているように感じる。進学実績としては、開成を始めとする上位都立高校や筑波大学附属、MARCH附属高校にも毎年合格者が出ている。県立だと御三家を始めとする60~70の偏差値の高校だろう。
-
施設施設は間違いなく公立中学校よりきれいだろう。体育館を始め武道場である鳳翔館、バレーコート1面、テニスコート6面(うち1面はバレーコートと共用)、バスケコートがある。またトイレはありえないほど綺麗。床に寝そべれるレベルだ。というか実際寝そべってるやつもいた。
-
治安/アクセス最寄りは浦和、中浦和。どんなにゆっくりでも20分歩けば着くだろう。慣れれば10分くらいで着くと思う。また治安も県庁周辺および浦和区のためとてもいい。やばい不審者が出た、なんてことはそうそうなかった。
-
制服男子的にはそこら辺の中学生と変わらないのでなんてことない。しかし女子の制服はグレーの制服でかなり目立つので要確認。満足してる人は少なかったように思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか大半が小学校上がりの内部生。入学した瞬間からふんぞり返ってる人もぼちぼち。外部生は最初の1年は慣れる期間みたいな感じだった。
入試に関する情報-
志望動機市立浦和中学を受験しようと思ったがそっちにメリットを感じずかと言って公立にも行きたくなかったのでここを受験し、入学。
進路に関する情報-
進学先県立高校進学
-
進学先を選んだ理由小学生からあづま進学に通い気づいた時には県立高校受験しか選択肢がなかった。進路は早めに決めよう(戒め)
投稿者ID:6613882人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
附属小からの子も多いし、あちこちから通ってくるので、入学前はいろいろ不安でした。でも、最初のオリエンテーションで不安は全てなくなりました。先生は若い先生がたくさんいます。行事はいろいろあるけど、勉強しやすい環境なのは確かです。本人次第ですが、私は附属中で本当に良かったと思っています。
【学習環境】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
過度に期待すると残念に思えてしまいます。よく、「埼玉大学付属軍」と言われますが概ね間違っていません。気をつけてください。それに耐えられれば、社会では通用するくらいの忍耐力はつくのではないでしょうか?
【学習環境】
補習は基本しません。(3者面談で担任から聞きました)進学実績凄いように見えるけど、実...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 埼玉大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細