みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 南浦和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
優秀な生徒が多い公立中学校
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生方が熱心です。以前、事件が有ったので先生方がかなり気を使っていると思います。民度が高い地域のせいか、生徒は優秀で荒れた雰囲気が全くないです。
-
校則生徒会で考えて、今の時代(気候など)に合った校則を変えました。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことが無いです。先輩との厳しい上下関係もなく仲が良い雰囲気です。
-
学習環境優秀な生徒が多く、気合いが入ります。ただ優劣二極化しているようにも見えます。
-
部活サッカーはかなり強いようですが他の部活動はそれなりです。先生方は熱心です。
-
進学実績/学力レベル優秀な子が多く、偏差値の高い高校へ進学する人数がかなり多い様子です。
-
施設トイレはきれいです。全体的にとても古いわけでもなく普通な感じです。
-
治安/アクセスたまに怪しい人が現れてつきまといなどが起こる様です。冬場の下校は道が暗くなるので気を付けた方が良いです。
-
制服男子は学ランです。女子の制服が可愛くないです。ベストがあり初夏など暑い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も部活も頑張る真面目な子がほとんどです。でもみんな明るいです。
入試に関する情報-
志望動機指定の学区です。うちは学区内の端の方なので登下校に時間がかかります。
感染症対策としてやっていること給食は黙食です。部活動も時間を短めにしています。毎日の検温・手指の消毒をしています。投稿者ID:746712 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
自分が通いたいか?と言われたら全くそうは思いません。もっと学力高く、教育熱心なところに、まさに隣の岸中のようなところで、学力ある子たちに揉まれたいですね。
【学習環境】
真面目に勉強したら、すぐ10位以内くらいには入れるので、岸中より内申取りやすい。
【進学実績/学力レベル】
全体の学力レベルは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
内谷中学校
(公立・共学)
-
-
元気な人が多いです。
2
在校生|2022年
笹目中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通だけど全然楽しめます
4
在校生|2023年
白幡中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校だと思います
3
保護者|2023年
新曽中学校
(公立・共学)
-
-
子供の話を聞いてる限りは楽しそうです
3
保護者|2023年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
部活動が盛んな学校です。
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 南浦和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細