みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 南浦和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
付随のある公立中学校
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価支援学級というものがあり、学区とはちがうここに通っております。
-
校則校則はどこにでもございますが、公立ですし他と違う部分などはないものではないかと思っております。
-
いじめの少なさ昔に比べ虐めのやり方も立ち悪い方向になっているようですし、聞こえません。なければよいです。
-
学習環境支援学級というものがあり、そういう部分もあるという生徒の皆様の認識もあるようです。
-
部活部活動も公立ですし、部活動実績などで道を決めるのであれば高校からでもよいと考えます。
-
進学実績/学力レベル公立の中学校ですし進学実績云々は考慮しておりません。そういうことであれば私立でよいかと思います。
-
施設そこそこ老朽感もみられる校舎とは思いますが中は車いすむけなどの設備もあり昔に比べますと変わったなとおもいます。
-
制服学ラン制服なので、我々の昔を思い出します。女性の方々はさすがにブレザーなので無難なのではないでしょうか
入試に関する情報-
志望動機支援学級といわれるものに通う必要があったためというのがすべてです
-
利用した塾/家庭教師城南
-
利用していた参考書/出版書参考書というものは特にないと記憶します。
投稿者ID:299430 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
自分が通いたいか?と言われたら全くそうは思いません。もっと学力高く、教育熱心なところに、まさに隣の岸中のようなところで、学力ある子たちに揉まれたいですね。
【学習環境】
真面目に勉強したら、すぐ10位以内くらいには入れるので、岸中より内申取りやすい。
【進学実績/学力レベル】
全体の学力レベルは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
内谷中学校
(公立・共学)
-
-
元気な人が多いです。
2
在校生|2022年
笹目中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通だけど全然楽しめます
4
在校生|2023年
白幡中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校だと思います
3
保護者|2023年
新曽中学校
(公立・共学)
-
-
子供の話を聞いてる限りは楽しそうです
3
保護者|2023年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
部活動が盛んな学校です。
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 南浦和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細