みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 白幡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
普通の公立中学校です。
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的には普通の公立中学校だと思います。勉強は良く頑張る生徒が多いように感じました。また、荒れた生徒もあまり見当たらないので、落ち着いて過ごせる環境だと思います。
-
校則普通の公立中学校の校則だと思われるので、平均点としておきました。
-
いじめの少なさいじめの話しは聞かなかったです。ただ水面下では大なり小なりいじめはあるのではないでしょうか。
-
学習環境勉強を頑張る生徒が多いので内申か厳しいです。みんな塾で受験対策を行ってたと思います。
-
部活ダンス部が全国レベルと聞きました。個人種目ではたまに全国大会に出る生徒がいるらしいです。
-
進学実績/学力レベル塾に通ったりして学力が高いイメージがあります。ただ、内申が低いので県立は苦戦するようです。
-
施設体育館、校舎は古いです。グラウンドも狭くて環境はあまり良くありません。
-
治安/アクセス多方面からアクセスしやすいです。他の地区も同じかもしれませんが、不審者が度々現れます。
-
制服昔ながらの男子は詰襟、女子は紺色のブレザーです。昭和の匂いがプンプンします。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目で勉強をよく頑張る生徒が多いように感じました。部活も頑張っているようです。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域の指定校なので選択の余地はなく通いました。まあ、楽しんでいたと思います。
進路に関する情報-
進学先県外の私立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由地元の公立を第一志望にしていましたが、残念ながら不合格だったので。
投稿者ID:681389 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自由な学校だとおもう。
でも、責任感がある自由だと思った。
また、歴史ある学校で、70周年を、迎えた。
【学習環境】
テスト対策で、いろいろ教えてくれる。
一年生の内から、夢に向かって頑張るための、
サポートが、されている。
【進学実績/学力レベル】
特になし
範囲を、一週間前ではなく、二週間...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
岸町小、別所小、南浦和小、大里小から来るのですが、岸、別所、南は女子の民度低い人が多いです。大里は心優しい人が多いと思います。
学力はそこそこだと思いますが、やはり一定数天才がいます。
【学習環境】
他の学校と授業はさほど変わらないんじゃないんですか?テスト前には質問会が設けられてます。校内で数検...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
岸中学校
(公立・共学)
-
-
少し怖いかもしれないです
3
在校生|2022年
内谷中学校
(公立・共学)
-
-
元気な人が多いです。
2
在校生|2022年
南浦和中学校
(公立・共学)
-
-
平和っちゃ平和だと思います
4
在校生|2022年
大谷場中学校
(公立・共学)
-
-
先生に当たれば最高!
5
卒業生|2021年
原山中学校
(公立・共学)
-
-
安心できる中学校です
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 白幡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細