みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 常盤中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2021年入学
なんだかんだ楽しい中学
2024年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価勉強して学年上位にいれば進学校に行けると思います。普通に過ごしていれば楽しい中学の思い出ができます。普通に過ごしていれば。
-
校則自転車のルールくらいしかない気がします。髪型は肩にかからなければ基本OK。
-
いじめの少なさ気づいていないだけかもしれませんが、聞いたことはないです。いじりはありました。
-
学習環境塾に行ったほうがいいと思います。受験前にプリントが配られますが、あまり役に立たなかったです。
-
部活野球部が全国大会に出場したそうです。他の運動部は県大会出場がちらほら。
-
進学実績/学力レベル頭のよい人とよくない人との差が激しいですが、学力レベルは高いと思います。
-
施設体育館にエアコンがあり、校庭はまあまあ広いです。トイレは3年ほど前(2020年)にできたところがきれいです。
-
治安/アクセス自転車区域にギリギリ入らなかった人は通学が辛そうな印象がありました。それ以外は10~15分くらいで着く距離です。
-
制服男子は普通。女子はもう少しかわいい方が良かったという声を聞いたことがあります。
入試に関する情報-
志望動機家から自転車で通える距離だったから。中学受験をしたくなかったから。
投稿者ID:980399 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
部活動と勉強の両立がしっかりできます。一年生のときに、舘岩に行き、3日間でスキーをやります。また、ほかの学校とは違い、中2で修学旅行に行くというのが特徴です。そうすることによって、中3になってからの受験勉強がしっかりできるので、進学実績が高いです。人数が多いわりに、生徒指導はきちんとしているので、落...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
学校の人間関係が良くないので行くのが嫌になります。
過大評価に煽られて入学しようとしている方はいますぐやめるべきです。
【進学実績/学力レベル】
進学実績は良いですがそれは学年上位なので良いだけです。普通の人は周りの学校と同じぐらいと言って良いでしょう。
【施設】
ちゃんと図書館や校庭、体育館も...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
与野東中学校
(公立・共学)
-
-
偏差値盲信・北辰過信校
4
卒業生|2020年
与野南中学校
(公立・共学)
-
-
人間的に豊かになれる楽しい都会の学校
5
在校生|2023年
与野西中学校
(公立・共学)
-
-
クラブも学びも楽しく力に!
4
保護者|2018年
大原中学校
(公立・共学)
-
-
現在の小学五が入る頃制服変わり可愛くなる
4
在校生|2022年
浦和中学校
(公立・共学)
-
-
公立っぽくない中学校です
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 常盤中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細