みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 浦和ルーテル学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
個性を尊重ししっかり伸ばしていってくれる
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価とにかく個性を大切にし、否定せ酢セ、尊重して伸ばしてくれる学校です。やたら厳しいとかいう学校でなく自由な部分が多いですが、困った状況になることもほぼみかけたことはありません。比較的父兄が熱心で学校とのかかわりは大きいと思います。
-
校則特に厳しくもないが、生徒も比較的穏やかなタイプがおおいのでトラブルはまりなかったように思う。。
-
いじめの少なさ生徒の数もあまりおおおくないのでアットホームな雰囲気があり、また、比較的立ちのよいこがおおかったような感じがとています。ギスギスしたイジメというものはあまりありませんでした。
-
学習環境生徒の数もあまり多くないし思うので先生とまの距離もちかく、先生がレぞれの子供の個性をしっかり把握したうえで、うく個性を伸ばしてくれた学校だと思います。
-
部活文化部のほうが、充実した部活動生活を送れる学校だと思います。文化部は先生と親密になれ、丁寧なアドバイスや指導を行ってもらっていました。感謝するばかりです。運動分はわかりません。
-
進学実績/学力レベルそれぞれの個性を存分に生かして伸ばしてくれる学校だったので、、それぞれの生徒が自分に合った学校に進学できているように思います。
-
施設新しくなって間もないので、とてもきれいす。とても明るくて清潔感のある学校だと思います。
-
治安/アクセス3駅からスクールバスも出ているので困ったことはありません。ただし、自転車通学は許可されていません。
-
制服小学校から中学校は制服があります。茶系なので、すぐにこの学校であることはわかります。高校は私服ですが、好感度の高い恰好の子供が多いです。
入試に関する情報-
志望動機個性を大切にして家庭と一緒になってそれをのばしてくれるような学校だったから。
進路に関する情報-
進学先そのまま内部進学
-
進学先を選んだ理由個性をン町しながら、いろいろなことを無理強いしないところが子供にとっても親にとっても安心信頼していけるところだったと思います。
感染症対策としてやっていること手洗い、アルコールの設置、晴雨など、先生方がしっかり対策を講じてくださっていたと思います。投稿者ID:79815215人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
上下関係がいい意味でないのがこの学校のいいとこだと思います。
小一と高三がバスの中で楽しそうに話してるのをよく見かけますし。
教師も素敵な先生が多く、気にかけてくれる人がほとんどです。
部活では、LINEグループを作るほど仲が良いところもあるそうです
ただ、女子の方がダントツに多いな。って思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
青学に行くためにここに入るのは辞めた方がいいです、6年間無駄にします。もしここしか受からなかったら、高校受験に切り替えてそっちでマーチ以上の付属校を目指した方がいいと思います。
【学習環境】
一方的に与える授業がほとんど、これならスタサプなどの映像授業を見た方がためになります。
【進学実績/学力...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大宮開成中学校
(私立・共学)
-
自称進学校。THE『勉強&勉強』って感じ
2
在校生|2024年
開智中学校
(私立・共学)
-
おすすめできる学校です
5
保護者|2023年
星野学園中学校
(私立・共学)
-
良い面も悪い面もある学校
3
在校生|2023年
開智未来中学校
(私立・共学)
-
たくさん勉強する学校
3
在校生|2022年
浦和実業学園中学校
(私立・共学)
-
将来安泰いい学校です
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 浦和ルーテル学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細