みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 淑徳与野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
ほどよい規律と自律がある
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが楽しい学校生活をおくれているのが一番でありその部分で満足している。もう少し厳しくしてもらってもよい
-
校則特に厳しすぎたりゆるすぎたりすることなく、子どもも適度に感じている様子。
-
いじめの少なさ子どもからまったくそういう類の話は聞かない。友だちも多く学校を楽しんでいる
-
学習環境学校の先生の話だけではわかりにくい人がいるため理解おいつかない
-
部活体育館の使用など複数クラブがあり活動に制限があり満足していない
-
進学実績/学力レベル大学はこれからだし、塾もいかせてるので学校だけの評価はできない
-
施設校舎が新しくなりとてもキレイで子どもからもそういう話をきくため
-
治安/アクセス北与野からの通学路は大きな道路であり見通しもよく安全性はある
-
制服好みによるので一概に言えないが、真面目すぎずゆるすぎないと思う
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかまじめそうな子どもが多いのと、お金持ちの子どもが多く、躾の緩い親が多い
入試に関する情報-
志望動機親しい友だちがその学校へ行きたいから自分も行きたいといっていた
投稿者ID:6473322人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても楽しく通っております!
お勉強は大変なのに、とても明るい雰囲気の学校であること。
バランスが取れていて非常に良いと思います。
【学習環境】
定期考査の点数が低い子には、補習があります。
逆に成績の高いお子さんにも、ハイレベル講座があります。
【進学実績/学力レベル】
9割以上が、毎年現役で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
勉強だけに力を入れたいという人にはいいと思います。楽しいキラキラ学校生活が送りたいという人は違う学校を選んでください。
【学習環境】
質問しやすい先生もいれば質問するのに勇気がいるというような先生もいます。定期テストごとに成績が悪いとサポートが入り、放課後に補習をします。
【進学実績/学力レベル...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
栄東中学校
(私立・共学)
-
-
入ればわかる。楽しみ方も教えてくれます!
5
卒業生|2021年
大宮開成中学校
(私立・共学)
-
-
自称進学校。THE『勉強&勉強』って感じ
2
在校生|2024年
細田学園中学校
(私立・共学)
-
-
外面だけは良い自称進学校
1
在校生|2023年
昌平中学校
(私立・共学)
-
-
The自称進学校です。
3
在校生|2022年
埼玉栄中学校
(私立・共学)
-
-
目的がマッチすれは良い環境
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 淑徳与野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細