みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 淑徳与野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
人それぞれ
2018年05月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価微妙なところもあればいい所もあります。
ケチな先生も入れば優しい先生もいます。
校舎は綺麗です。部活は少ないですね。 -
校則厳しすぎます。スマートフォンは持ち込み禁止です。使用禁止ならまだ分かりますが、持ち込み禁止はありえないです。中学生にもなってキッズケータイなどはダサいです。どれだけ生徒をガリ勉にしたいのでしょうか。またお菓子も売店で買えません。高校生と中学生の差別が酷いですね。
-
いじめの少なさいじめは少ないです。クラスの仲はいい方です。
しかし、教師に問題があります。
男性教師では変態が多いです。しかし面白い先生もいます。
女性教師は面白い先生もいれば優しい先生もいれば怖い先生もいます。 -
学習環境小テストが多すぎます。また、数学の授業ではグループ学習を行っているのですが、グループでの相談時間が2分くらいしかありません。少なすぎます。先生に言ったところ休み時間にやれと言われました。そんなことしたら休み時間じゃなくなります。課題時間になります。
-
部活部活は少ないです。ダンス部などは高校からしか入れません。
中学生をなめているのでしょうか。ダンスくらい中学生でも出来るのにやらせてくれません。 -
進学実績/学力レベル大学への進学率は普通です。東大生が1人出ただけで大騒ぎでした。
課題を大量に出されるのに進学率は微妙なほうだと思います。 -
施設校舎は綺麗で広いです。
しかし、校庭とプールがないです。
運動しない学校なので仕方ありません。運動できずでぶになるだけです。 -
制服可愛くないです。冬服のスカートは赤色ですしリボンの形が歪です。また白い靴下なのでダサいです。よく生徒が制服を着崩しているのを教師が注意していますが、それなら着崩さないような可愛い制服を作って欲しいです。
入試に関する情報-
志望動機校舎が綺麗で広いから。
偏差値がちょうど良かったから。
投稿者ID:42465023人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
とても楽しく通っております!
お勉強は大変なのに、とても明るい雰囲気の学校であること。
バランスが取れていて非常に良いと思います。
【学習環境】
定期考査の点数が低い子には、補習があります。
逆に成績の高いお子さんにも、ハイレベル講座があります。
【進学実績/学力レベル】
9割以上が、毎年現役で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
勉強だけに力を入れたいという人にはいいと思います。楽しいキラキラ学校生活が送りたいという人は違う学校を選んでください。
【学習環境】
質問しやすい先生もいれば質問するのに勇気がいるというような先生もいます。定期テストごとに成績が悪いとサポートが入り、放課後に補習をします。
【進学実績/学力レベル...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
栄東中学校
(私立・共学)
-
-
入ればわかる。楽しみ方も教えてくれます!
5
卒業生|2021年
大宮開成中学校
(私立・共学)
-
-
自称進学校。THE『勉強&勉強』って感じ
2
在校生|2024年
細田学園中学校
(私立・共学)
-
-
外面だけは良い自称進学校
1
在校生|2023年
昌平中学校
(私立・共学)
-
-
The自称進学校です。
3
在校生|2022年
埼玉栄中学校
(私立・共学)
-
-
目的がマッチすれは良い環境
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 淑徳与野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細