みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 与野南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
先生を確認して決めた方がいいです。
2019年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生の質はよくない。先生自体に生徒を思いやる心がないように思える。特に何にも関心を持ってない、学校外で問題が発生しない限りは動く気はないような先生。愛情のない先生が増えてきている。自分が子供のころは、喧嘩などで親が出たりする事がなかったが、今の世の中、先生が何もやってくれないので、結局親が出てくしかない。モンスターペアレントだかなんだかいわれたり、ドラマになったりしているけど、結局それは表面上に見える第3者からの見た目だけで、実際、何が一番の問題かって、学校の先生が昔と比べて悪くなっている所だと思う。
-
校則特に可もなく、不可もなくといった感じです。うちは男だけなので、自分基準でしかわからないけど、制服で昔とかわらないと思う。
-
いじめの少なさ先生からいじめに参加していたりする。手を出すということではなく、口で攻撃、教育者だから一番たち悪い。クラス内でも問題児はいるよ
-
学習環境先生に質問しにいけない。質問しにいくと、なぜ今そのような事をきくのか、そんな事言われたらきけなくなるよね
-
部活部活でがんばって賞を取ったとかきかないので、単純にそれだけです
-
進学実績/学力レベル今の学生って、学校以外に塾に行ってる。先生にも言われてました。「学校は学力を伸ばす所ではありませんので、伸ばしたい方は塾に行ってください」っていわれました。
-
施設プールが2階にあったり、校庭は広かったり、体育館が3回だてだったりなので、一応普通かとおもいます。
-
治安/アクセス駅からは遠いです20分かかる。
-
制服普通です。男女ともに制服だし、悪い着こなししている学生もないし、問題ないかとおもいます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人のみです。一応進学校
入試に関する情報-
志望動機小学校からその中学校にあがる友達が多いし、姉の子供も学校同じだったので、ここです。
進路に関する情報-
進学先地元ですね
-
進学先を選んだ理由とくに理由ないです。
投稿者ID:5573662人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
校長先生がかなり熱心です。学校HPが毎日更新され、保護者も学校の様子を知ることができます。ユニークな先生が多く、しっかり指導してくださる印象です。
【学習環境】
長期休校時などバタバタする中精いっぱいやってくれたと思います。
【進学実績/学力レベル】
学力は。さいたま市の学校の中では上位クラスと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
この中学には入学しない方がいい。進学先がいいが。ただクラス内ではできる子とできない子という構図ができており、できない子を見下して、ストレス発散している。
子供達が排他的であり、いじめが多いから。
【学習環境】
別室登校中に対する学びのフォローは皆無。
テスト前に目の前のマックでたむろして勉強してる...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
常盤中学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだ楽しい中学
4
卒業生|2021年
土合中学校
(公立・共学)
-
-
ラジオ体操ガチ勢の中学校
4
在校生|2021年
与野西中学校
(公立・共学)
-
-
クラブも学びも楽しく力に!
4
保護者|2018年
上大久保中学校
(公立・共学)
-
-
ノーマルにバランスの良い学校
4
保護者|2022年
与野東中学校
(公立・共学)
-
-
偏差値盲信・北辰過信校
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 与野南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細