みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 栄東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
学校自体は良いと思う
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価たまに理不尽な先生を見受けられます。
自分の周りにそのような先生が集まっているだけかもしれませんが、
それだけに対しても結構不満を持っています。
日常茶飯事になってしまっている部分もあります。
生徒一人一人への態度の差が激しい先生もいます。
もちろん常識的な先生の方が多いとは思います。
滑り止めで入りましたが、そこら辺のよく分からない私立校に行くよりはまあまあ充実した生活を送っていると思います。
学校自体はとても好きなのでこの様な評価とさせていただきましたが、中にいる先生、生徒によって少しメンタルを崩してしまう部分があると感じました。 -
校則それほど厳しい校則はなく、目立っている身だしなみ以外で注意されていることはあまり無いと感じる。
-
いじめの少なさ目立ったいじめ(机に落書き、ものを隠される)などは無いが、ちょっとしたことで一気にSNS(主にLINE)などで広まり陰口を叩かれる。真面目人が裏で悪口を言われることも多々。理不尽な考えの生徒が多いと感じる。
-
学習環境補習は受けたことがないのでよく分からない。
勉強面に関して分からない所を質問したい場合は先生を呼び止めれば大抵は応えてくれる。
授業中も分からない所があるかを確認してくれるのでそこは助かっている。 -
部活クラブの数は充実している方だと感じている。
強い部活と弱い部活の差が結構ある。
大会については努力して賞を取っている部活もあるが、それがちゃんとした賞なのかは知らない。 -
進学実績/学力レベルまだ入って間もないので進学実績については差程わからないので今回は評価に入れていません。
学力レベルはクラス内でも少し差があると感じる。
科目によってテストなどで学力に大きな差ができる。
飛び抜けて上手い科目を持っている人が集まった感じです。少なくとも自分のクラスは。 -
施設体育館関係以外は良い。ただ体育館はエアコンがないので猛暑日には本当に汗をかきます。
体育などの授業が大変です。
それと自分は女子なので差程知識不足な所があるが、男子更衣室か無いことに不満を持っている人も多い様子。
他の学校もそんな感じかもしれません。 -
治安/アクセスみんな列は守っていて見張りの先生もきちんとしているのでこの点に関しては満足している。ただ、少し荷物が重く(バッグ自体が重い)、20分ほど歩くのが大変。
-
制服おおまかにリボンの話になってしまうが、冬は大きめの赤いリボン、夏は小さめの青いリボンとなっていて雰囲気が出ていて気に入っている。
スカートは冬は黒、夏はチェック柄の青となっており、こちらについても自分的には満足しています。
男子の制服についてはよく分からないですが、めちゃくちゃダサい訳でも無いのでいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか先程も述べたような感じです。
全体的に理不尽な人が多い。
思ってたのと違いました。
入試に関する情報-
志望動機滑り止め。
親が受験票を買っていたので受けた。
それまでは存在を知っているだけで入学しようとは考えていなかった。
投稿者ID:8650699人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
都内進学校や有名付属校に比べて学費が安くてお得、と親が言っていた。給食が出るのが一番いいとも言っていた。親の経済的負担を考えると良い学校かと。それでも色々とお金は掛かるみたい。
先生も積極的で、進学塾の延長みたいなので勉強好きには楽しい学校です。とにかくやる気のある生徒が多いので刺激になります。けど...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
とにかく勉強をしなきゃいけない学校です。勉強しない人を見捨てるのではなくできない人を見捨てる学校です。勉強ができないと人格否定までしてくる教師がたくさんいます。
【学習環境】
中学3年生になったらSCCと言う放課後の授業があります。週3回で夜の19時00分まであります。基本的に内部進学を希望してい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開智中学校
(私立・共学)
-
-
おすすめできる学校です
5
保護者|2023年
大宮開成中学校
(私立・共学)
-
-
自称進学校。THE『勉強&勉強』って感じ
2
在校生|2024年
昌平中学校
(私立・共学)
-
-
The自称進学校です。
3
在校生|2022年
細田学園中学校
(私立・共学)
-
-
外面だけは良い自称進学校
1
在校生|2023年
埼玉栄中学校
(私立・共学)
-
-
目的がマッチすれは良い環境
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 栄東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細