みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 第二東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
明るく過ごせる良い学校です。
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価息子は手がかかるタイプだが、先生方がよくフォローしてくださり、とても感謝している。さわやか相談室など、難しい子供たちが登校できるよう、工夫してくださっている。
-
校則特に厳しすぎることもなく、でもちゃんと子供たちがきちんとした身なりで登校できているので、よいと思う。
-
いじめの少なさやっぱりどうしてもあるらしいが、全体的には目だって荒れている学校よりは良いと思う。先生方に相談すれば、トラブル双方の言い分をよく聞いて対応してくれていると思えている。
-
学習環境授業もうちの子供はちゃんと教えていただけているし、ワークなども必須で沢山用意してくれているので、それだけ十分にやれば力がつくと思う。ただ、提出物を出すよう厳しく言うと不登校になる子がいたため、昨年から提出を強く言わなくなり、やらない子は甘えて出さなくなった。
-
部活吹奏楽部ですが、朝と午後の練習、土日どちらかの練習がほぼあり、うちの子はとても楽しみに通っているので感謝している。
-
進学実績/学力レベル浦和学院に行った子が多い年があったと聞いたことがある。北高校や商業高校も人気の様子。高校見学会などの企画もある。
-
施設広い校庭、テニスコート、明るい校舎、体育館、武道場など、良い環境だと感じている。遊水池を兼ねている校庭の広さは、かなりのものだと思う。
-
治安/アクセス通りが開けているし、防犯メールも少ない地域で安全。
-
制服ブレザーの制服は、まあ普通だと思う。リサイクルの活動をPTAがやってくれているのが有難い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかそんなに荒れている印象はなく、全体的には落ち着いてみんな登校できていると思う。
入試に関する情報-
志望動機学区の中学だったので、最も近く、小学校の同級生も最も多い子が入学する学校だったから。
進路に関する情報-
進学先今が中学3年生なので、今年が受験生。通信含めて考え、無理せず入れる学校を目指す予定。
-
進学先を選んだ理由自分のペースに合うと思ったから。
投稿者ID:547534 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
通っていて特に大きな問題もないし、良い学校なんじゃないかと思ってます。匿名でネットに出ると言うことだから本音を言う人が多いのかしら?どうなんでしょう?
【学習環境】
グランド広いし、周りは拓けてるわけでわないので、帰りに寄り道するところもなくて良いと思いますよ
【進学実績/学力レベル】
教育はど...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
良くないところが目立つ 制服のダサさ 教師の民度 地域の人の治安の悪さ など悪いところが多々あります。でも交通アクセスがいいので立地としてはいいです。
【学習環境】
テストによく出る問題を教えてくれるので入試の時にありがたかった
【進学実績/学力レベル】
スポーツの強い高校や頭のいい高校まで様々...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大宮東中学校
(公立・共学)
-
-
天下の東中(笑)っ感じ
4
在校生|2021年
大宮南中学校
(公立・共学)
-
-
様々な思い出が蘇る懐かしの母校
4
卒業生|2021年
大宮八幡中学校
(公立・共学)
-
-
大宮八幡中学校の口コミ
2
在校生|2022年
大原中学校
(公立・共学)
-
-
現在の小学五が入る頃制服変わり可愛くなる
4
在校生|2022年
大宮北中学校
(公立・共学)
-
-
友達たくさんできると思いますよ
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 第二東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細