みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 相模中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
文武両道に力を入れている
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校長先生をはじめ諸先生方が自分の受け持つ学年の生徒に対して責任をもって接してくれた 部活動のことで子供が悩んでいたときも、担任の先生が真摯に向き合ってくれ、部活動顧問の先生ともきちんと話し合ってくれた 部活動顧問の先生だけに任せることなく担任の先生が積極的に関与してくださり本当に助かりました 部活動顧問の先生はあまり向き合ってくださらない感じだったので、担任の先生がいてくださり本当に助かりました
-
校則鞄指定は、どうやら相模中だけらしい 他の学校では、鞄は指定ではないようです 負担になるので、なるべく指定はしないでほしい
-
いじめの少なさ担任の先生に大変恵まれた為、いじめの話は聞こえてきませんでした いじめは、絶対に許さない!努力をする人をバカにするような人がいたら絶対に許さない!努力はカッコいいって感じてもらいたい!と言って真面目にがんばる生徒を応援してくれた
-
学習環境友達と一緒に助け合って勉強をしていたようです 仲良しの友達と楽しみながら勉強出来ていたみたい 授業中はとても集中出来たみたいで、なるべく学校で勉強に集中して学校以外ではあまり勉強しないですむように頑張っていた お陰さまで、学校以外では塾に週に2回通っただけでしたが、成績もそれほど悪くならず、進学校へ合格出来ました
-
部活次男は、所属していた卓球部で嫌な思いをしたので、1学期で辞めてしまいましたが、長男は、科学部に所属していて楽しかったようです 正直、顧問の先生によって部活動の雰囲気が良くなったり悪くなったりするようです
-
進学実績/学力レベル担任の先生によって変わるようなのでなんとも言えないのですが、うちの子は、次男に関しては、お陰さまで成績がそこそこ良かったので、進学校へ合格できました 長男は、内申がとても悪く、公立高校は進学校は厳しいと言われたのですが、塾のお陰さまで無事なんとか進学校へ合格できました 長男に関しては、全面的に塾にお任せして良かったと思いました
-
施設環境整備に力を入れていて、校庭の草むしりもボランティアとして参加させていただきましたが、先生方をはじめ、生徒さんも本当に一生懸命校庭をきれいにしようとがんばっていました 学校をきれいにしようという気持ちがとても伝わってきました
-
治安/アクセス自宅から近かったので、通うのが楽でした
-
制服うちは女子がいないのでわかりませんが、男子に関しては、ごく一般的な制服だと思います 高校では、ボタンを学校指定につけ変えればそのまま使えたので、非常に助かりました
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな素直で明るく礼儀正しい子が多かった気がします
入試に関する情報-
志望動機私立ではないので、決まっていた 学区により場所は決まる 自宅から非常に近かったので通うのが楽でした
進路に関する情報-
進学先神奈川県立秦野高校へ進学できました 長男は、神奈川県立西湘高校の理数科です
-
進学先を選んだ理由大学進学に、子供にとって良い環境だと思ったから
投稿者ID:548571 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
相中(さっちゅう)と呼ばれている。学習環境は他の中学校に特出して変わったこところはないが、進路指導や生徒指導はしっかりしている。先生達が情熱的で面白い。体育祭や合唱祭では毎回毎回とても盛り上がることができ、素晴らしい思い出になる。「チャイム席」と言って、チャイムが鳴り終わる前に席についていないと違反...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
どこにでもある普通の中学校。 ただ校則が古すぎるので改善するべき。 子どもたちが過ごし易い校則にするべき。
【学習環境】
特に可もなく不可もなくといった印象。中学校はだいたいこんな感じなのではと思う。
【進学実績/学力レベル】
学力や進学については個々の問題。 特に力を入れている印象はない。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南林間中学校
(公立・共学)
-
-
陽キャなら楽しめる中学校
4
在校生|2023年
東林中学校
(公立・共学)
-
-
公立なのだから良い悪いの選択権はない
2
保護者|2021年
東中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも普通の学校
3
卒業生|2019年
上鶴間中学校
(公立・共学)
-
-
先生には要注意!!!
2
在校生|2021年
栗原中学校
(公立・共学)
-
-
よくある普通の中学。
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> 相模中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細