みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> いずみ野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
少人数で先生の目が行き届く学校
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価環境も良いし、生徒数も少なくて先生の目もまわりやすかったんじゃないかと思います。部活数が少ないこと以外に特に不満な点はありません
-
校則あまり詳しくは知らないが、子どもがそんなに不満を感じていなかったり、全体的に乱れた校内の様子は見受けられなかったから
-
いじめの少なさ問題になるようなことは聞いていないけど、友達同士のけんかやいざこざはよくあったみたいです。年齢的にもそのくらいのトラブルはあって当たり前かと思うので、深刻ないじめは少ない印象です。
-
学習環境受験前には頑張って勉強してたし、担任の先生のフォローもとても良かった。苦手教科の補修もあったりと親からしたらわりと良い印象です
-
部活まず運動部の数が少なすぎで選択肢がかなり狭いです。その中でも興味のある部活に入り、頑張っていました。部活自体は顧問の先生もとても優しく、強豪チームではありませんでしたが、楽しい経験が出来たと思います
-
進学実績/学力レベル娘は第一希望の高校に入学しましたし、担任の先生も良く相談にのってくれて安心でした。学力レベルはそんなぬ高くはないかもしれませんが、うちの子にはちょうど良かったと思います
-
施設古い校舎ではありますが、特に気になった設備等はありませんでした。
-
治安/アクセス駅から近く人通りもあるので、特に心配なことはありませんでした
-
制服親からしたらなんでも良いのですが、娘はあまり気に入っていなかったようです。昔から変わってないデザインの制服といった感じです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の生徒さんと言うか、娘の周りのお子さんしかわからないので、なんとも言えないが、特に困った生徒はいなかったように思います
進路に関する情報-
進学先県立の有馬高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由子どもが決めました。制服がかわいいのが決め手みたいです。遠いのですが、一応進学校なので、賛成しました
感染症対策としてやっていることマスク、手洗いうがい、換気など基本的なことと、食事の時は話をしないなど投稿者ID:8594261人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
普通にいい学校。行事もそこそこ楽しい!強い部活とかは特にないけど、どの部活も頑張っていると思います。特に今頑張っている部活は吹奏楽部だと思います。吹奏楽部は現在75人弱で活動しています。とても人数が多くて賑やかな部活だと思います。自分も吹奏楽部に所属しているんですけど笑、吹奏楽部の顧問の先生が、とて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中和田中学校
(公立・共学)
-
-
みんながハッピー!ほんとに最高!
5
在校生|2023年
上飯田中学校
(公立・共学)
-
-
心技体、質実剛健、胸を張って通える学校
3
保護者|2019年
中田中学校
(公立・共学)
-
-
真面目な人に向いている学校。
1
在校生|2022年
原中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい普通の学校でした。
4
卒業生|2021年
渋谷中学校
(公立・共学)
-
-
全体的に合格点です。
4
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 神奈川県の中学校 >> いずみ野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細