みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東海大学菅生高等学校中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東海大学菅生高等学校中等部](https://image.minkou.jp/images/school_img/8260/200_72fbe5f55b0be62b807ba378739e684b647d887b.jpg)
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
人として成長ができる。
2022年03月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的にスポーツが強いという特徴があり、自分の好きな部活動に打ち込める環境が揃っています。また、スポーツ、部活を通して、人として成長することができます。
-
校則スポーツが目的で入学したが、卒業した時に思ったことは、人間性も高くなり、人として成長することができたと思ったから。
-
いじめの少なさどこにでもあるような、陰口とかは多少ありますが、悪質な、暴力などのいじめはないです。
-
学習環境テストの結果があまりにもひどいと、指名補習などの措置があります。
また、放課後にはメディアセンターという場所で自習ができ、先生に頼めば、わからない問題なども教えてくれます。 -
部活クラブの種類自体はあまり多くありませんが、スポーツ系は特に力を入れており、中には全国大会にいくクラブもいくつかあります。基本的にスポーツは強いです。
また運動が苦手な子も部活動ができるようなクラブもあります。 -
進学実績/学力レベル高校進学については、基本的に内部進学が多いです。しかし、希望すれば外部にも行くことができ、スポーツ関係で外部の強豪校に行くことも多くあります。
-
施設体育館は少し狭めですが、人数が少ない分、あまり困ることはないです。
体育は基本的に人工芝のサッカー場で行いますが、十分すぎるほどの広さがあるので、思う存分楽しんで授業をすることができます。野球、ソフト場も普段は分けて使っていますが、試合をするときは一面使えて、地域大会なども実施することができるほどです。(水捌けはあまり良くない)
室内練習もできます。 -
治安/アクセス小作、秋川駅からバスで行くことができます。また、八王子方面からはスクールバスが出ているので、多少時間はかかりますが、あまり困らなかったです。
自転車でも通学が可能です。(坂が少し大変)
-
制服ほとんど高校と同じで特に不満を持ったことはないです。
中学校でブレザーなので個人的には良かったです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな運動神経がいいです。中には運動が苦手な人もいますが、体育などでも楽しそうに行っていました。
入試に関する情報-
志望動機部活動が目的で入学しました。また家からもそこまで遠くなく、自分に合っていると思ったからです。
投稿者ID:8239401人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
お金を払ってでも行って良かったと思う。
それだけの価値がある。
塾代を考えれば安いかも。
良い仲間もできた。
【学習環境】
細やかな工夫した授業をしてくださる先生方が多い。授業参観もあり、様子もよくわかります。
小学生とき嫌いだった教科を好きになったりしていた。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
受験を考えているなら、別の学校にしたほうがいい。周りも入学後に後悔している声が多い。学校は会社組織のようで、親身になる姿勢は感じられない。
【学習環境】
スタディサプリを導入している。これはできる子のためにあるシステムで、学習に遅れがある子にはフォローはなく、素行の悪いところをあげて退学をすすめる...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
サレジアン国際学園中学校
(私立・共学)
-
-
将来の自分を探すことができる学校
4
保護者|2024年
日本工業大学駒場中学校
(私立・共学)
-
-
進学実績を上げるために必死
2
保護者|2022年
明星中学校
(私立・共学)
-
-
伝統と仲間を重んじ、正直な人間を創る
4
保護者|2023年
武蔵野中学校
(私立・共学)
-
-
打倒・淑徳巣鴨、打倒・國士館
5
保護者|2023年
東星学園中学校
(私立・共学)
-
-
仲間と共にすごす学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東海大学菅生高等学校中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細