みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  昭和女子大学附属昭和中学校   >>  口コミ

昭和女子大学附属昭和中学校
昭和女子大学附属昭和中学校
(しょうわじょしだいがくふぞくしょうわちゅうがっこう)

東京都 世田谷区 / 三軒茶屋駅 /私立 / 女子校

偏差値:54 - 60

口コミ:★★★★☆

3.68

(76)

昭和女子大学附属昭和中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.68
(76) 東京都内295 / 786校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

76件中 21-40件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      日々の学習の進捗を確認するテストや課題があり、遅れが見られつと個別の補修があり、まず落ちこぼれの危険がなく、内部進学を目指すならば充実している
    • 校則
      小学校からある学校なので中学時点で服装をはじめ、学校生活を送るための規則が身についている子が多くいるので、中学から入ってもそのことたちと生活する中で身だしなみ等が身についていく
    • いじめの少なさ
      先生が各生徒の学習態度からクラスでの様子を把握しており、クラス内になじめない子に対してのの対応も十分行われている
    • 学習環境
      大学と同じ敷地なのでかなり高い設備が整っている。 視聴覚教室、講堂など通常の私学より充実している
    • 部活
      子供の興味を伸ばすことに重点を置いており、大会での結果を目標とした指導はあまり行われていない。
    • 進学実績/学力レベル
      ほぼ内部進学であり、他大学への進学は少ない。しかし他への進学への取組は高く有名校への進学実績もある。特徴として内部進学してもアメリカのテンプル大学の卒業資格が得られる
    • 施設
      改修作業が進んでおらず、他の私学に見ると古めかしい構造になっている、ただ生徒は気にしておらず、個人用ロッカー は充実している
    • 治安/アクセス
      大きな通りに面しており駅から学校まで危険を覚えるとはない。また構内のセキュリティ も高く安心である
    • 制服
      中学はセーラー服で娘自体は気に入っているので可愛いのだろうと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      小学校からあるので、小学校から上がってきたご家庭は裕福な方々であるが、生徒同士や親間でもトラブルになることはない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近くもともと内部進学を予定していたので、それに子供も気に入ったので
    進路に関する情報
    • 進学先
      在籍中
    感染症対策としてやっていること
    大学の教室等を利用して密に鳴ることがないように授業をしている
    投稿者ID:683482
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      全般的に保守的ではあるが、先生、生徒も仲がよく、英国学校が入居するなど一部国際的な雰囲気もある。幼稚園から大学までありキャンパスは活気に満ちている。
    • 校則
      スカートの長さは標準的で、夏はポロシャツも可能など柔軟です。
    • いじめの少なさ
      生徒感の仲が良い、悪いはあるものの、いじめとかは聞いたことがない。
    • 学習環境
      設備は新しくはないものの、時には大学の教室も使うなど柔軟な運用で良い。
    • 部活
      活発で、生徒の生活時間にも配慮しており、生徒間の仲も良い。大会の成績はまあまあか。
    • 進学実績/学力レベル
      進学は付属大学に進む生徒が多いが、中には上位大学を狙っている生徒もおり、最近はその傾向にある。
    • 施設
      体育館は2つあり不自由はしていない。グラウンドも最新の素材で作られており生徒に好評。
    • 治安/アクセス
      駅から少し歩くが、苦になるほどではない。三軒茶屋駅は使い勝手がよく、渋谷に近いのが良いようだ。
    • 制服
      可もなく不可もない。夏はポロシャツもあるなど、柔軟な服装が認められているのが良い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      世田谷区が圧倒的に多いが、米内からまんべんなく通っている。部活は活発で、入っていない子は少ない感じ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      あまり期待していなかったが、学年が上がるにつれてコースも別れていく。スーパーサイエンスコースがあるのが良い。
    感染症対策としてやっていること
    4月からはタブレットを使ったオンライン授業が開始され、入学機からパソコンを持たされていたため、スムーズにオンラインに移行できた。
    投稿者ID:683119
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      ここ最近、人気がとてもあります。偏差値ももっと上がっても良いと思うくらいです。大学の女子の就職率No.1なんだそうです。色々な企業で活躍できる女性を育てるのに力を入れているそうです。勉強だけではなく、自立した社会に貢献できる女性を目指す方には良いかもしれません。文章をたくさん書かされるのも大変ですが気に入っています。この学校に入って良かったです!!
    • 校則
      普通程度の校則です。厳し過ぎるとは思いません。携帯電話も持参可能です。使用できる時間は限られていますが、持ってくるのを禁止している学校に比べたら良いと思います。
    • いじめの少なさ
      周りで聞いたことはありません。とくにないと思います。初等部からのすこし元気な子もいらっしゃいますが、中学からの子は皆真面目な子が多いです。
    • 学習環境
      良いと思います。とくに人見記念講堂はたくさんのアーティストの方々がいらっしゃるホールですので赴きがあり素敵です。
    • 部活
      大会でいくつもの賞をとっています。放送部は賞をとるほど有名なんだそうです。ダンス部も人気です。
    • 進学実績/学力レベル
      中学受験の偏差値は高くないのですが、入学してからは勉強をしっかりとする学校なので偏差値が低いとは思いません。しっかりと勉強をする習慣がないと大変だと思います。
    • 施設
      室内プールもあり、充実していると思います。人見記念講堂での入学式卒業式はとても感動します。
    • 治安/アクセス
      とても良いです。学校の目の前にあるバス停を利用しているのでとても便利です。
    • 制服
      中学はセーラー、高校はブレザーなのでどちらも着られるので嬉しいです。どちらもとってもかわいいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校の説明会に行って、是非入りたいと思ったので受験しました。入れて本当に良かったです!!
    投稿者ID:646711
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      大学まで希望すれば進学できるという点を高く評価した。学費は多少高いが、まぁ仕方ないといえる。学費に見合う教育をしてもらえれば不満はない
    • 校則
      行き帰りに飲食が禁止。暑い夏などは、水分も取れず、本人は水筒の水を飲み切って喉が渇いたと言って帰ってくることがある。問題が起きかねない。
    • いじめの少なさ
      少なくとも娘の周囲ではいじめはないらしい。また校内で噂も聞かないとのこと。
    • 学習環境
      宿題が異常にたくさん出る。これはいい点でもあるが、悪い点でもある。宿題をやらせる前にきちんと本人に理解させないといけない
    • 部活
      ダンス部に入っており、本人は楽しくやっている。しかし、中高一貫のため、表舞台で活動できるのは上級生ばかり。下級生のやる気をそいでいる
    • 進学実績/学力レベル
      希望をすれば大学にはなんとか進めるようなので、そのように評価した。
    • 施設
      校内は広く、一通りのものはあるようだ。特段大きな不満も聞いていない。
    • 治安/アクセス
      通学のために世田谷線というローカル線に乗らねばならない。かなり遅く時間がかかる
    • 制服
      制服はそれほど可愛いものでもないらしいが、本人は特に不満がないようなので
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      同級生の親は有名人だったり、お金持ちが多い。うちの子は普通の子で周りとの差をかんじるようだ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から1時間以内で通うことができ、大学まであり、自分の学習レベルと一致していたから
    投稿者ID:633892
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      以前はお堅いイメージを抱いていたが、生徒の自主性を重んじる傾向に変わってきており好感が持てる。学校の改革はまだ進行中であり、今後の進化にも期待を持つことが出来る。
    • 校則
      学校の行き帰りに寄り道不可となっています。時代にそぐわずある程度本人の自由は与えても良いと思います。
    • いじめの少なさ
      特に聞いたことはありません。また、学園祭などで訪問しても生徒は前向きで明るい印象でした。
    • 学習環境
      きめ細かなサポートを学校でしていただいているのが家庭でもわかります。
    • 部活
      学園祭で部活動による出し物を見ても前向きに取り組んでいることが伝わってきた。
    • 進学実績/学力レベル
      入学時の偏差値から鑑みて進学先となる大学の実績が概ね満足できるレベルであるため、安心した。
    • 施設
      大学付属校のメリットで、利用する設備が充実しており、設備が古くても綺麗にリニューアルしてあることから好感が持てる。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅街で治安も良く、駅から徒歩数分と立地のよい場所にある。
    • 制服
      デザインは昔から大きく変わらないものの、適宜現代風にアップデートされており好感が持てる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人がメインだが、英語教育に力を入れているクラスには様々な国籍の子供もいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から電車一本で通えることと、大学付属校なので将来の進学についても担保がある中で外部受験が出来る。
    投稿者ID:621045
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      高速は厳しめで、あまり遊びがあるとは言えないが、教育には熱心に取り組んでおり、クラブ活動も盛んである。
    • 校則
      制服は決まったものを着ていき、先生が毎日チェックしている。制服の着崩しはない。
    • いじめの少なさ
      いじめはないものの、商学部からの生徒と中学からの生徒の間に若干の溝があると感じる。
    • 学習環境
      小学校から大学まであることで、多様な学びの場が確保されている。
    • 部活
      6年間続けられる環境が整っており、生徒も積極的に参加している。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は大学を持っていることで、付属の大学に進むことが多いようだ。
    • 施設
      環境としては必要なものは揃っており特に問題はない。小学校から高校まで諸説を共用しているので、多少使いにくいところもあるようだ。
    • 治安/アクセス
      大通りの面しており?警備もそれなりにしっかりしている。アクセスも駅からほど近くでよい。
    • 制服
      一般的な制服で、特段目立つわけでもないところが良い。値段もそこそこで、よい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      比較的裕福な家庭の子が多いように感じる。生徒の多国籍かんはないが、ブリティッシュスクールが敷地内にあることで、インターナショナルな雰囲気はある。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      成績と本人の希望のバランスで決めた。第一志望にはいけなかったので、ここになりました。
    投稿者ID:620972
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 -| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ -| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      これから入学を検討しています。生徒主催の説明会が素晴らしく、いい学校だなぁとかんじましたが、一つ心配があります。
      テンプル大学がこの秋から学内に移転してきてキャンパスを共有するようですが、海外の男女が学内に流入してくることにより、学内の環境が激変すると思うのですが、、その事に対する懸念はないのでしょうか?特に現在通わされている保護者のかたは、どのように感じていらっしゃるのかしりたいです。
    • 校則
      子供たちの姿を見ていて、とてもよい印象を受けました。規則が厳しいとは彼ら自身も感じていないようでした。スカート丈が揃っていて、きちんと感があり、好印象です。
    • 部活
      沢山のクラブ活動があります。皆さん大きな声で挨拶してくれて、とても気持ちが良いです。高校生と一緒に活動できるというのは、よいことだと思いました。
    • 進学実績/学力レベル
      中学の入学時の偏差値を考えると非常によいと思いました。昭和女子大に、進学できる道を残しつつ他大学への進学も、応援してくれるようで、非常に魅力的に感じました。
    • 施設
      真新しい体育館、プールを見せていただきました。
      素晴らしいです、ただ冬ドライヤーがなくて、寒いのに乾かせなくて、大変だそうです。
    • 治安/アクセス
      駅からの距離がちょうどよく、道も単純で、通いやすいです。
    • 制服
      制服がとても可愛いです。中学の夏服が一番人気でした。
      生徒たちも生き生きと活動していました。
    投稿者ID:525472
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2022年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      今思い返すと全部が楽しくなかったというわけでは無いと思う
      でも他の道もあったのかなとも考えたりもする。
      私は初等部から上がってきたけど初等部の時にいじめみたいなことをされたから昭和があんまり好きではないのかもしれない。
      でも勉強したいなら他のとこに行った方がいい。
      これからの人生のために
    • 校則
      ヘアアイロンで髪を巻いてきてはダメだし
      メイクもダメ
      まあバレなきゃいいと思うけどしてない子もまあまあいる
      スカート折ってる子は聞いたことない
    • いじめの少なさ
      馴染めてなさそうな子は割といるし
      不登校はクラスに2.3人はいる。
    • 学習環境
      補修なんてかかるようなやつはすっぽかして帰る。
      真面目な人は受けてる。
    • 部活
      放送部以外は全然弱い
      先輩の上下関係が怖すぎる
      まあ上下関係があるのはどこの学校もかもしれません。
    • 進学実績/学力レベル
      推薦は普通にいい学校が割とあると思う。
      でも大半は昭和女子大に上がりたくないっていうけど
      結局学力がなくて上がってる。
    • 施設
      施設はいいと思う
      広いし
      自動販売機もあちこちにある
      でも、たしかプールは取り壊されてなかったと思う。
    • 治安/アクセス
      最寄りは三軒茶屋で徒歩10分くらい電車の人のが多いけど
      バスもいる。
    • 制服
      ダサすぎてわらう
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      性格が悪い。いい子も普通にいるけど
      ほんとにあり得ないのがそのいい子をハブるってこと
      自分より可愛いからとか
      みんな金持ちだから我儘なのかも
    入試に関する情報
    • 志望動機
      内部進学で中学受験をする頭がなかったから。
      でも絶対に別の高校に行きたくて死に物狂いで勉強した。
      でもめちゃくちゃ嫌だったのはchillっていう学校のフリースペースで勉強していたら「あの人達なにしてんだろ笑」とか「こんなとこで勉強すんなよ」って言われたこと
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校受験したから別の学校
    • 進学先を選んだ理由
      どうしても別の高校に行きたかったから
      ほんとに高校受験してよかったと思う
    投稿者ID:857070
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      第一希望で入るならグローバルかサイエンス。グローバルは留学できるし、サイエンスは医学部の指定校が取れたりする。絶対にお得だとは思う。本科だったら正直第2とかにしてもいいと思う。
    • 校則
      以前はものすごく厳しかったのですが、一昨年程から緩くなりました。スカート丈などは短い人は短い、長い人は長いという感じです。制服も着崩している人もいます。そこは自由だと思います。
    • いじめの少なさ
      とくにないです。小学校は共学だったのですが女子校の方が気軽に生きていけます。ただ殴り合いとか、ドラマで見るようないじめの話を聞いたことは一切ありません。
    • 学習環境
      学習サポートは手厚いです。大学受験を考える人は塾など行っていると思いますが、学習サポートが他の学校に比べて多すぎます。友達が品川の女子校に通っているのですが、勉強の量の差にいつもびっくりしています。
    • 部活
      放送部や吹奏楽部は強いと思います。部活に入らなくてもいいので外で活動していたりする人もいます。
    • 進学実績/学力レベル
      友達から聞いたのですが、グローバルコース、サイエンスコース共にクラスの8割はMARCH以上の学校に進学希望をしているようです。他は内部進学をする生徒がいると思います。
    • 施設
      校庭が土ではないのでとても綺麗だと思います。不自由はないです。
    • 治安/アクセス
      電車だったら駅から少し歩くけれども、アクセスは良い。渋谷に近いからと言っても危険なことはないし隣に世田谷学園があり出会いを求めている人はいるかもしれないが、犬猿の仲なので期待しない方が良い。
    • 制服
      中学生は可愛い、高校生は夏服以外はかわいい。ただ結局制服が可愛いくてもきている本人次第なのでどこも変わらないと思う。ズボンを選べるのは良いと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      活発で元気でうるさい子もいれば真面目な子もいる。自由なクラスもある!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      行きたい学校が落ちてしまったのでここに入った。満足している。
    進路に関する情報
    • 進学先
      早慶上理
    投稿者ID:669022
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年06月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 校則
      校則は少し厳しいですが、ほかの同じような私立の学校に通っている子たちとあまり変わりはないですし、前よりはだいぶ緩くはなってきていると思います。先生の中で膝より上の丈の方がいますが自分のことは棚に上げて生徒に注意しています。
    • いじめの少なさ
      年に何度かいじめ問題も含むようなアンケートが実施されますが全く意味の無いものです。上履きを隠したりみんなでシカトしたりなどということはありませんが、先生たちは全く気づいていない生徒間のトラブルなど沢山あります。話を聞いてくれる先生はとにかく少ないです。
    • 学習環境
      授業中に携帯やパソコンなど使っていいことになりましたが、生徒のほとんどがSNSを見たりゲームをしていて意味がありません。
    • 部活
      活躍している部活はありませんね。その割にびっくりするくらい厳しい部活もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルは生徒にやりますが、大学付属なだけあってそのまま上がる人たちもかなり居ます。
    • 施設
      施設はボロボロ、トイレも汚いですね。教室も掃除をしてもしてもホコリだらけです。綺麗なのは高校生側の館のトイレくらいですかね。
    • 治安/アクセス
      三軒茶屋という場所にあるためそこまで治安が悪い訳ではありません。
    • 制服
      とにかくダサいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      別の中学と迷っていてこっちにしてしまいましたが正直別のところに行っていればよかったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校に上がって大学は別のところに行きます。
    • 進学先を選んだ理由
      ここの学校の大学は人気ですが、個人的にはもうここに通いたくないからです。
    投稿者ID:650558
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2022年03月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ゆるい。ボストンミッションなど、大きな行事はあるが、生徒が積極的に企画運営をする行事がたいしてない。地味な学校生活を送りたい子にはおすすめ。
    • 校則
      可もなく不可もない。厳しいというわりには、ゆるい。あえて言えば、下校時延長をする度に保護者の捺印が必要、習い事の申請を毎年することが必要。
    • いじめの少なさ
      一人っ子でわがままなお子さまは親子ともに言うことがキツイ。いじめている気持ちはなくても、態度や口調がキツイ親子は少なくない。うちのこにかぎって、という親も多い。
    • 学習環境
      できる子やる気のある子を伸ばす傾向あり。まるで塾のように生徒を勉強に追いたてる。やる気のない子は高校では相手にされない。
    • 部活
      可もなく不可もないが、積極的でないことは確か。バドミントン部や陸上部が強かったときもある。吹奏楽部、ダンス部の活動がさかん。
    • 進学実績/学力レベル
      できる子はいわゆる偏差値の高い大学に多数受かる。その他大勢は、それなりに、でも皆、進学はしている。昭和女子大学に推薦あり。近年推薦基準が上がるよう。
    • 施設
      可もなく不可もない。校舎は中途半端に古い。体育館は新しいところと古いところがある。プールも新しい。図書館は昇降口のすぐわきにあり、利用しやすい。
    • 治安/アクセス
      駅から少し歩くが、わりと安全。一本道なので迷うことはない。
    • 制服
      可もなく不可もなく、普通。中学の夏服のリボンカラーが特徴あり。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      初等部から内部進学。初等部は行事も学習もとても充実していたが、中高部は拍子抜けするほど緩い。自分から楽しみを探さないと、他校に比べて生徒が積極的に参加運営する部活や行事はなく、つまらない。一部の目立つ生徒ばかりが活躍しているが、多くはなにもしないまま卒業を迎える。先生方も頑なで聞く耳を持たない。指導や方針に自信を持っているようだが、押し付けがましい。今からでも転校させたいと思っている。
    投稿者ID:820331
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達もみんなそれなりに育ちの良い子が多く、真面目な子が多い。
      でも、とても楽しんで通ってます。
      この学校に入れて良かったと思います。
      最近は倍率が上がってるので、入るのも大変そうですが、、、
    • 校則
      昔は厳しかったが、だんだん緩くなり、今はちょうど良いのかと思います。

      時々昔ながらの変な校則があり、親子で??と首かしげてますが、まぁ昭和女子大らしいね、と笑ってます。
    • いじめの少なさ
      いじめは無い。イジメがバレたら退学だからみんな怖くて出来ないのでは?
      ただ不登校になる子は毎年いる。でも、不登校の子に対してもキチンと向き合ってくれる先生が多い。
    • 学習環境
      リモートの中、娘が担任に『数学で質問したいのに先生に会えないからできない』と言ったら、その日の夕方、数学の先生からメールが来て、zoomで教えてくれたと言っていた。
      いつでも質問に親身になって答えてくれる先生たちばかりで安心している。
      塾の必要はないかな。(内部進学の場合)
    • 部活
      強いクラブは、本当に強い。ただ練習ばかりで可哀想な気もする。
    • 進学実績/学力レベル
      内部推薦持ったまま受験出来るので最近は他大を受ける人が増えてきた。
      先生たちは受けて欲しいみたいです。
    • 施設
      とにかく広々としていて、都会のど真ん中にあるとは思えない。
      ここまで充実した学校は他にないのでは?
    • 治安/アクセス
      アクセスは良い。ただ、治安は、、、
    • 制服
      高校は地味ですね。リボンにして欲しいです。中学は可愛いですよ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      広々としている施設が魅力だった
      大学付属なのが大きい。しかも就職率の良さはNo. 1。
    投稿者ID:720433
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学実績も上がってきているなか、いじめも無く、楽しく毎日通っておりました。今は高校にな内部進学し、外部受験に向け、文武両道で頑張っています。
    • 校則
      昔から校則が厳しいと思われている方が多いですが、今は、いたって普通です。例えば、学校にスマホを持って行っても問題ありません。そういう点から平均的という意味で3としています。
    • いじめの少なさ
      定期的に娘に確認している範囲ですは、少なくとも娘のクラスでは、いじめは一切無いと娘から聞いています。
    • 学習環境
      内部進学率が年々下がり、今は50%くらいだと思います。つまり二人に一人は外部の学校への進学を希望しておりますので、学校側も外部進学前提でサポートしてくれつつあります。
    • 部活
      吹奏楽部に所属していますが、今、コロナ禍のなか、練習量は減っていますが、文化祭での演奏を目標に楽しく一生懸命に頑張っているように傍からは見えます。
    • 進学実績/学力レベル
      昨年は久しぶりに東大合格者も出ておりますし、国公立、私立上位校への進学に学校も前向きです。
    • 施設
      幼稚園から大学院まで利用できる図書館があります。蔵書も多く、活用しています。保護者も利用できます。
    • 治安/アクセス
      三軒茶屋という立地からアクセスは良いと思います。また、人通りも多いことから治安面でも安心です。
    • 制服
      夏は鮮やかな青のスカーフが印象的な制服です。娘は気に入っているとのことでした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るく元気にお子さんが多いです。高校へはほぼ100%内部進学のため、高校受験がないため、気持ちに余裕があるのかもしてません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      当時は、大学までエスカレーターでの進学を考えておりましたので、幼稚部から在籍しています。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま内部進学で高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      小学校でも学校に馴染んでいたので、そのままの友達との中学校生活を考え進学しました。
    感染症対策としてやっていること
    非常事態宣言中はPCを利用したオンライン授業を実施していました。今は通常の登校です。
    投稿者ID:684029
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学してから気づく良いところがたくさんあってこちらに入学してほんとうによかったと思います。手厚い教育方針、生徒優先、保護者への気配りもさすがです。
    • 校則
      それほど厳しく無いと思います。特にチェックするために教師が立っている、とかはないです。ただ他の学校の事情を知らないので比べることができません。
    • いじめの少なさ
      娘からいじめの話はありません。今の時代、SNSが主流なので心配。
    • 学習環境
      図書館の利用はもちろん、小さなテストが多くあるので学習が定着しやすいと思います。
    • 部活
      あまり多くないが、運動系は大会で記録を残していたり活発なところもあります。
    • 進学実績/学力レベル
      年々上がってきていると思います。内部進学を勧めるのではなく、他大学進学に向けて先生方も応援してくれています。
    • 施設
      設備は十分良いと思います。広いホール、グラウンドなど体育館もいくつかあります。
    • 治安/アクセス
      住宅街なのと、交通アクセスは良いと思います。
    • 制服
      中学生のセーラー服はとてもかわいらしく良いと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      まじめな生徒が多いと思います。女子校ですが、活発な生徒もたくさんいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住まいの世田谷区内で交通の便も良く、女子校、大学まで進めるところです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なのでそのまますすみました。辞める生徒は殆どいません。
    投稿者ID:653174
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に穏やかな生活のお嬢さんが多いという印象です。何よりも娘が3年間楽しそうに過ごしていたことが何よりも良かったことです。
    • 校則
      日頃通学する際の娘の恰好を見て、特段厳しいとも甘いとも感じませんでした。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめはないと聞いています。娘も中学時代1度も学校に行きたくないということは言いませんでした。また、学校もいじめに対しては敏感で、何かあればすぐに担任等に相談するようにとのことです。
    • 学習環境
      中学3年生から理系を目指すクラスに進みました。そのため、クラス全員が外部の理系の受験を前提としているため、大学までの内部進学という緩い雰囲気はないようです。
    • 部活
      都の大会での金賞を目指し、活動しています。成績が悪いと、そのことがクラス担任から部活の指導教諭に連絡があるため、文武両道を目指し、頑張っていました。
    • 進学実績/学力レベル
      昨年度は東大合格者が出たことや、一昨年には理系クラスや英語に特化したクラスを創設し、外部への進学実績に学校を力を入れ始めています。
    • 施設
      図書館も幼稚園から大学まで全体で利用できるなか、蔵書も多いです。校舎は建て替えてしまうと、現在の高さの建物が法律上が立てられないため、古いです。
    • 治安/アクセス
      三軒茶屋の駅から246に沿って徒歩10分、バスですと停留処が正門前であり、便利です。
    • 制服
      セーラー服でしたが、夏服は明るい青のスカーフが爽やかで印象が良かったです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      性格的に優しいタイプのお嬢さんが多いです。文化祭等クラスでの催しものに積極的に参加する生徒が多い委員証です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      昭和女子大学へまでの進学が担保されたなか、外部受験に挑戦できる点。
    進路に関する情報
    • 進学先
      内部進学で付属高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      大学での理系進学を目指し、中学3年生から理系クラスに進学。そのカリキュラムのなかで大学進学を目指すため。
    投稿者ID:653152
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      失敗を恐れずにどんどん沢山のことをチャレンジさせてくれるよい学校だと思います。また、「世の光となろう」という学園目標の元、一人一人が日々大人の女性へと近づいていっていると思います。
    • 校則
      校則はかなり厳しいです。中学と高校で校則が違うところもあります。例えば、スマホの扱い方でしたりとか登下校中のの寄り道です。
    • いじめの少なさ
      やはり女子校と言われると怖いイメージを持ってしまう方が多くいらっしゃると思いますが、私自身、校内でいじめを見かけたことはありません。昭和では、生徒一人一人が安心して学校で過ごせるように4ヶ月に1度アンケートを行っています。その他にも、人を思いやる気持ちや感謝する気持ちを1年生の頃から道徳などで学びます。
    • 学習環境
      先生方も親身になって私たちの勉強をサポートしてくださいます。どうやったら私たちがテストで良い点数を取れるかなど毎回の授業に工夫をしてくださっています。
    • 部活
      運動系から文化系まで、沢山のクラブ活動があります。どの部活でも多くの生徒が真面目に誠実に日々努力しております。運動系クラブは夏に合宿があったり、文化系であっても全てではないですが強化練習があるクラブもあります。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年、高校三年生の先輩方が合格した大学名を見ていますがとても有名な大学ばかりだと思います。それこそ東大でしたり立教でしたり上智でしたり、このようなエリート校ばかりです。ですので、進路実績は割合良い方なのではないかと思っています。
    • 施設
      グラウンドは芝生でもし転んでしまってもあまり痛くないです。昭和は幼稚部から大学まであるとても大きなキャンパスですのでその分施設も沢山あります。例えば、中学高校の図書室にない本を探していた時に大学の図書館へ行って借りることが出来ます。幼稚部から大学まであるからこそできることだと思いますし、それはとても大きな魅力です。
    • 治安/アクセス
      三軒茶屋に位置しているので都会は都会ですが、都会ならではのデメリットもあります。道が汚かったり、あまり空気が澄んでいません。そして何より、駅から学校までの距離が少しあるので重い荷物を持ったりしている日はとても大変です。校門に入ってからも中高の校舎に入るまでかなりの距離があります。ですので、通学のしやすさとしてはあまりよくありません。
    • 制服
      中学生はセーラー服、高校生はブレザーです。中学のセーラー服については冬はありがちなえんじ色のスカーフで、夏はとても目立つ水色のスカーフです。水色のスカーフは私的には爽やかで夏らしさの出るいい色だと思うのですが、頭が悪そうに見えるし目立つとあまり好評ではありません。でも正直、高校の制服については誰もが認めるダサさだと思います笑。夏は汗をかくと背中が透けてしまうのでそこをどうしても改善して欲しいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校6年生の時に体験授業を受けにいきました。校門を入った瞬間にここがいいと思いました。多分、自分と学校の雰囲気があっていたからだと思います。
    投稿者ID:617754
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来、世の中の一人の女性としてしっかりと自立することが出来るような練習をさせてくれるとても良い学校です。また人として何が正しい選択なのか、人を思いやる気持ちとは何なのか、などを考え直させてくれる場所です。学園目標である「世の光となろう」の教育理念に乗っ取り昭和はこれからも進歩し続けると思います。
    • 校則
      髪ゴムやピンの長さや大きさ、また色なども細かく規定されています。その他にも、レインコートや雨靴の色まできちんと規定されています。少し前に卒業した先輩方は校則が厳し過ぎると仰ってもいましたが、私的にはこれくらいが丁度いいのではないかと思います。このくらいしっかりとした規定がないと、全体的に清潔な雰囲気を保てないのではないかと思います。
    • いじめの少なさ
      私は入学してからこれと言って大きないじめは見たことがありません。学校自体が、「学校は誰にとっても安心して通える場所でなければいけない」という教育方針のため、1年に約3回程アンケートがあります。
    • 学習環境
      これに関してはとても満足しています。プールはこの間新しくなったばかりでとても綺麗になっていました。さすが昭和という感じです。笑
    • 部活
      文化系も運動系もどちらも女子高ならではの魅力的な部活ばかりです。昨年まで帰宅部になっていいのは高校生のみという決まりがありましたが、改定され今年から中学生でも帰宅部になっていいという決まりになりました。勉強や自分の趣味に打ち込みたいという方は帰宅部でも全然良いと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      昭和は、中高一貫校なので中学受験をして他の高校に行く人はかなり少ないです。だから大学受験をする人がほとんどです。毎年の大学受験をした高校三年生の先輩方の実績を拝見していますが有名な大学ばかりなのでそれなりに進路実績は良い方なのではないかと思います。
    • 施設
      これはもう100点満点です。文化祭の際に、こども園から大学まで全部回りましたが全ての建物がとても充実していました。また昭和は、生徒のことを一番に考えてくれているため何かあった時のために生徒全員分の非常食や簡易トイレを準備しています。
    • 治安/アクセス
      駅から学校、また学校から校舎までの距離が少しあり、重い荷物を持った日などはちょっとだけ大変かもしれませんがそれ以外はとてもいいと思います。
    • 制服
      中学生はセーラーで高校生はブレザーです。夏セーラー服のリボンの色が水色で少し明るすぎるという意見もありますが珍しい色でとても可愛らしく爽やかで学生らしいと思います。また高校生のブレザーに関しては、来年から生地が少し変わるようで伸縮性も備えるのだそうです。ブレザーはネクタイなので個人的にかっこよくてすごく着るのが楽しみです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      一人一人の個性がとてもあると思います。初等部からそのまま中学へ上がってきた元初等部生も、受験をして昭和に入学してきた人も隔てなく仲良くしています。明るく笑顔が絶えない人が沢山います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      昭和の文化祭に小学校6年生の頃に行って、それまでずっと共学がいいという意見一筋だったのに昭和のお姉様方を見て「ここに入りたい!!ここで学びたい!!」と心から思ったのが志望理由です。
    投稿者ID:590116
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供の個性を大切にしようという姿勢が見られます。
      入学前に聞いていた噂より、通いやすかったので、良かったです。
    • 校則
      駅から少し歩きますが、アクセス良しな三軒茶屋。
      設備面は申し分ないです。人見記念講堂で入学式は驚きました!
      教育も先生皆で子供達を応援して下さいます。
      2年生終了の春休みには、全員がBostonへ行き、良い学びとなりました。
      校則等も、昔ほど厳しくなく、良い方向に変わっているのだと思います。
      生徒の雰囲気は、初等部からの子、外部からの子、皆仲が良いように思えます。
      星を一つ減らしたのは、先生の人数が少し足りていないように思えます。
      宿題、課題も少々多くて、子供がアップアップになっている事もしばしばあります。
      しかし、成績が下がったり何かあると対応して下さるので、生徒に寄り添おうという感じは取れます。
    • いじめの少なさ
      いじめが無いとは思いませんが、子供の周りでは聞きません。
      気の強い子などは、どこでも同じかと思います。
      まぁ、これは運ですよね。
    • 学習環境
      概ね満足です。まだ高校や大学などはこれからなので、高校受験がない分、自分の行きたいところを探してくれればと思っております。
    • 部活
      放送部などが表彰されていると思います。
      子供は全く無縁なので、
      あまりよくわかりません。
    • 進学実績/学力レベル
      皆が頑張った結果、指定校推薦を頂いたりしているようですね。
      まだよくわかりませんが、掲示を見ると、有名な大学が並んでいるようです。
    • 施設
      人見記念講堂、テーブルも多く自販機がたくさんある80年館、緑の多い敷地など、文句なしです。
    • 治安/アクセス
      守衛さんもいらして、駅からも比較的近いです。
    • 制服
      中学の夏服が爽やかで可愛いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      駅に近い通いやすさ。交通の便のよさ。大学がついている一貫校なので。
    投稿者ID:588890
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      おとなしい女子が通うのには可もなく不可もなくといった感じ。2年にボストンに行ったり、入学時に聞かされていなかったパソコンを強制的に買わされたり、お金は何かとかかる。
    • 校則
      ここ数年は緩くなっているようですが、着崩したりは絶対にできないようです。
    • いじめの少なさ
      娘の周りでは聞きませんが、勉強や部活に力を入れているわけではないので、余ったエネルギーを他人に向ける子はいるようです。
    • 学習環境
      大学まであり、半数がエスカレーター式に上がるからか、宿題や課外授業も少ないし、全体的にレベルが低い。受験する人は塾に頼らないといけないようです。
    • 部活
      私立だし時間もあるのでもっと力を入れてもいいと思うが、放送部以外は弱い。
    • 進学実績/学力レベル
      半数は大学まで上がるから。なぜか今年は現役東大が出て先生方大喜びだった。
    • 施設
      なぜか中高部だけ古い気がするが、上の子が通っていた公立中学に比べるとやはりきれい。ただ、せっかくの新体育館をつぶしてテンプル大学を立てたのは納得いかない。もっと古い建物があるのに。
    • 治安/アクセス
      三軒茶屋駅から歩いて7分。空気は悪いが人通りも多くて治安はよいと思う。
    • 制服
      中学はセーラーで、特に夏服はきれいな水色のスカーフがとてもかわいい。これが気に入って入学を決めたようなもの。でもELLE製で高い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      付属の子は活発だが、おとなしめな女子が多い。英語に特化したG組は気の強い子が多いらしい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通いやすくて大学の推薦資格を持ったまま他校を受けられ、制服が可愛かったから。
    投稿者ID:620727
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まじめな生徒が多く、先生方も教育熱心に指導していただいております。 家庭学習の課題は多いですが日々の学習で学力、学習方法が身についているかと思います。
    • 校則
      校則は厳しいですが、まじめな生徒が多く、きちんとしている子なら問題ないです。
    • いじめの少なさ
      先生たちが細かく見てくれている。 補助の先生たちもいるので安心
    • 学習環境
      学習内容、学習方法は良いと思います。 家庭学習の課題も多いです。
    • 部活
      皆、熱心に取り組んでおります。 文武両道でまじめに取り組んでいる子ほど成績がいいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      大学への進学は日々の学習をきちんとしていれば問題ないです。大学の学部は少し少ないです。
    • 施設
      立地はかなりいいです。 駅から学校まではすこしありますが、問題ありません。 設備も綺麗にしてあります。
    • 治安/アクセス
      駅周辺の治安はいいです。
    • 制服
      セーラー服で、スカーフのいろもかわいいです。 ほぼ全部学校指定です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      まじめな子が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの持ち上がりで、他の習い事で受験を避けるため。 小学校からいい学校とかんじていた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なのでそのまま高校へ
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので
    投稿者ID:557014
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

76件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

昭和女子大学附属昭和中学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

昭和女子大学附属昭和高等学校

口コミ:★★★☆☆2.92(75件)

偏差値:

昭和女子大学附属昭和高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、昭和女子大学附属昭和中学校の口コミを表示しています。
昭和女子大学附属昭和中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  昭和女子大学附属昭和中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!