みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 琉球大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
文武両道の中学校で、楽しい
2022年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価勉強もできるし、部活も楽しめる中学校。
今年度から、定期テスト廃止になり、単元テストのみ。席次は、元々ない。 -
校則校則は、そこまできつくはない。
制服は、すごいシンプル。 コロナ禍ということもあり、体育の授業がある場合は、体育着登校も認められている。 身だしなみに、細かなルールはない。 -
いじめの少なさいじめは、見たことない。
でも、内部進学組と、外部進学組で派閥できがちな、所はある。 -
学習環境教育学生が、教えにきたりする。図書館で、課題をやる生徒もいる。
-
部活サッカー、ハンドボール、女子バレー、卓球、テニス、野球、吹奏楽、美術がある。
テニスは強豪で、サッカーも県大会ベスト8なと、中々の実力。
男子バスケも県内屈指の実力。 -
進学実績/学力レベル普天間、球陽、那覇国、沖尚、県外の高校など、実績がある。
学力は、県内トップ。
学力テストとかは、いつも県トップの平均点。
-
施設非常にキレイ
トイレは、新築で、最近理科室も、リニューアルされた -
治安/アクセス治安は、非常に良い。
コンビニや、スーパーも近い。
琉大附属小駅という、バス停もあり非常に便利。(小学校から、中学校までは、徒歩1分) -
制服シンプルで、一般的。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか医者の子供とかが、多い。
ハーフなど、英語が、話せる人も多い。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの、内部進学
文武両道が、できる中学校だから。あと、近くの公立中が、悪かったのもある。
進路に関する情報-
進学先
投稿者ID:8123311人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
はっきり言うと、附属中学と言うことで、子供たちは実験台です? 先生達がどうやったら学力が伸びて行くのか教え方を研究しながらの過程に、なっているとは思いますが、でも一生懸命な先生達が集まっているので、環境的にはとても素晴らしいと思います。 私は子供が、公立と附属両方経験しているのでとても実感しました。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
人間関係に悩みます。まぁ、先生達は結構良い人も多いけど、本当に生徒の質が悪い。校則を平気で破ったりする人も多い。いわば、優等生という仮面を被った人たち。裏がすごいですよ
【学習環境】
図書館はテスト前や部活休みの水曜日に人が多い。放課後は教室に残させてくれないので、廊下で課題などをやる人もいる。
...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
沖縄県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 琉球大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細