みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 琉球大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
いい学校だけど、一部生徒が。。。
2021年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価琉大教育学部附属小学校からの一部の意識の低い人が足を
引っ張っていますが、それ以外は、いい学校だと思います。
先生達も、進路相談に真剣に乗ってくれて、安心感があります。 -
校則そこまで、厳しくないです。女子のスカートは膝下。髪は肩についたら結ぶ。色の着いたヘアゴムやヘアピンの使用は許可されました。
シャツのボタン開けたら駄目。男子はツーブロックは駄目なままです。
持ち物検査は無いです。でも、身なり検査はあります。
日焼け止めなどもOKです。 -
いじめの少なさクラスにもよりますが、ほとんどがありません。
また、そのような事があったら、先生達はちゃんと対応します。 -
学習環境授業時間を使ってまで、進路学習に力をいれています。
でも、学校に残って勉強できる場所が、図書館を意識低い人達によって、
その人達の遊び場となってるため、とても限られています。 -
部活すごい強いわけもなく、すごい弱いわけでもないです。
まあまあ強いぐらいですね。 -
進学実績/学力レベルほとんどが、開邦・球陽や普天間などいいところに行ってます。
意識の低い人達が足を引っ張っています。 -
施設トイレはかなりきれいです。
見た目は古いですが、中はきれいです。
図書館の本は毎月30冊近く増えています。 -
治安/アクセス周辺の治安はいいです。
アクセスは、校区が広いためあまり良くないです。
渋滞で、バスや車が遅れるのは日常茶飯事です。 -
制服スカートタイプの買うものがすごく多い夏冬合わせて、5万超えました。
女子がズボンタイプを選択することもあるのですが、
先生と面談しないといけないのが、めんどくさいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか県外出身や親が県外出身の人が多いです。顔面偏差値が高い女子も
まあまあ多いです。でも、プライドが高い子も一定数います。
あと、自分の学年だけかもなのですが、美術部ではないオタク女子もいます。
典型的なオタクでは、ないのですが。要するに、いろんな子がいます。
入試に関する情報-
志望動機意識高い同級生がここに進学すると言ってたため、
良い影響を受けて、いい高校に行けるかな?と考えたため。
投稿者ID:8040413人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
はっきり言うと、附属中学と言うことで、子供たちは実験台です? 先生達がどうやったら学力が伸びて行くのか教え方を研究しながらの過程に、なっているとは思いますが、でも一生懸命な先生達が集まっているので、環境的にはとても素晴らしいと思います。 私は子供が、公立と附属両方経験しているのでとても実感しました。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
人間関係に悩みます。まぁ、先生達は結構良い人も多いけど、本当に生徒の質が悪い。校則を平気で破ったりする人も多い。いわば、優等生という仮面を被った人たち。裏がすごいですよ
【学習環境】
図書館はテスト前や部活休みの水曜日に人が多い。放課後は教室に残させてくれないので、廊下で課題などをやる人もいる。
...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
沖縄県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 琉球大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細