みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 豊見城中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
厳しくて校則も厳しいけど楽しい
2020年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価文武両道を徹底していてさらに面白い人達もたくさん居て個人的には楽しいです。
ただ校則が厳しくちょっと爪が長かったり髪が耳にかかっていたりすると即指導です -
校則他の中学校より厳しいと思います。
他の中学校は知りませんけど。
学校側は生徒を守るためでしょうけど。
まぁ慣れれば辛く感じないと思います。 -
いじめの少なさいじめはほとんど見かけません。
まず校則が厳しいので。
からかったり、ふざけていたりする人は少しいます。 -
学習環境今私は1年生で最初は旧校舎でボロボロでした。
今は新校舎に移っていますがまだ特別教室棟は未完成です。なので、工事の音がうるさいです。
でも新校舎は綺麗ですよ -
部活この中学校は野球部が1番強いです。この野球部は
全国大会で優勝しています!
ただ野球部とバスケ部が練習が厳しいです。
他の部活は知りませんけどユルいのは確かです -
進学実績/学力レベルほとんどいい高校に行ける人が多いような気がします。ただ大半が自称進学校に行く人が多いです
例えば開邦高校はたったの2人でした。
しかし基本個人の頑張りですので。
先生は質問にしっかり答えてくれる人は多いです -
施設今のところ何も言えない。
だって工事中だから。だけど私が2年生くらいから特別教室棟ができる見込みで運動場は私が3年生の10月くらいに完成するらしい。またテニスコートができる
簡単に言えば今の所充実していない
ただクーラーは全教室ついている。 -
治安/アクセス人にもよるけど遠い
バスがあるからマシ
豊見城小の人はきつい -
制服女子は夏冬共にセーラで夏は上が白でネクタイとスカートは水色。冬は上下共に紺色でネクタイが白。
男子は夏は白のシャツに黒の学生ズボン。
冬は普通の黒学ラン
自分は普通だと思う
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとても面白い人が多いような気がします
入試に関する情報-
志望動機学校区だったから。まず選択の余地は無かった笑
上田かゆたかか豊見城の小学校に入ると学校区から引っ越すか私立中学校に入らない限りは豊見城中に入ります
進路に関する情報-
進学先私は進学します。那覇西に行きたいですね
-
進学先を選んだ理由行けやすそうで校則もそんなだったから。
ただバイトは許可取らないと行けないらしく
その許可をとるのも難しいようです
投稿者ID:6301225人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
先生方は凄く優しい先生が多いです。生徒に対して一生懸命に接してくれます。また、生徒会なども頑張ってて、今年新しく豊中フェスタというものが毎年の行事に加わりました。文武両道ができ、3年間充実した楽しい中学校生活が送れるとおもいます!
【学習環境】
実力テストの前には必ず補習を行ってくれますし、
テス...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
伊良波中学校
(公立・共学)
-
-
めちゃくちゃ楽しい学校
5
卒業生|2019年
小禄中学校
(公立・共学)
-
-
期待はしないでほしい
1
在校生|2022年
長嶺中学校
(公立・共学)
-
-
心配無用な学校はココ
5
卒業生|2020年
鏡原中学校
(公立・共学)
-
-
充実しますが、少し不満があるところも
3
在校生|2020年
古蔵中学校
(公立・共学)
-
-
明るいにぎやかな学校
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
沖縄県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 豊見城中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細