みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 山内中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年度入学
山内中学校の口コミ
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活が盛ん。和たちの時代は、野球で県大会で優勝した。また、私がショジョクしたバスケットボール部は、先輩が全国で準優勝した実績がある。学業も進学校の球陽高校に進学している方が多くまあまあ充実している。
-
いじめの少なさうちらの時代はあまりなかった。いまは、改築等がなされ校舎、体育館等もリニューアルされてるので、設備環境は、無狩りよりは良いと思う。いじめは、むかしと比べてどうなっているかわからない。
-
進学実績/学力レベル進学高校の球陽高校が歩いて5分の近くにあり、通いやすい環境となっている。進路指導もまあまあ充実していたと記憶する。
-
施設体育館、図書館等は、学校に完備されている。校庭は小さいと記憶している。いまは、改築が行われどのようになっているかわからない。
-
治安/アクセスバス停はあるが、本数等は少ないと思う。遠くからの通いは難しと思われ、学校くいくなら何ら問題ない。
-
制服スタンダードの制服であり、誰もが馴染む制服となっている。
-
先生生徒の立場に立って教育指導を行っており、非行、いじめがすくなかったと記憶している。進路指導もまあまあ充実していると思う。
入試に関する情報-
志望動機学校くいくのため必然的に入学
-
利用した塾/家庭教師塾には通っていない
-
利用していた参考書/出版書覚えていない
-
どのような入試対策をしていたか普通の五教科の学習した
進路に関する情報-
進学先北谷高校に入学
-
進学先を選んだ理由学校くいくだから
投稿者ID:417701人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
球陽中学校
(公立・共学)
-
-
入学して良かった球陽中学校。皆さんも是非
5
保護者|2015年
北谷中学校
(公立・共学)
-
-
騒がし悪くも良くてももいとおかし
4
在校生|2021年
北中城中学校
(公立・共学)
-
-
小学校からの友達も多いから皆のびのび
5
保護者|2017年
桑江中学校
(公立・共学)
-
-
桑江だったやつからの一言
3
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
沖縄県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 山内中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細