みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> コザ中学校 >> 口コミ
コザ中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2021年入学
2024年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価普通に楽しいし、先生もノリいいから楽しい!でも、文化祭が小学校の発表会っていう感じだからあんま楽しくないし、体育祭も想像してた感じと違うって人がいるかもしれません。
-
校則校則は他の中学校とあまり変わらない印象です。
最近は生徒会が頑張ってくれて、眉を整える、縮毛矯正、ツーブロックができるようになりました。 -
いじめの少なさいじめは1度も見たことありません。
ですが、給食の中に画鋲が入っていたことが何回がありました。 -
学習環境テスト前の授業は1時間丸々自習時間になります。
でも、中には勉強しないで遊ぶ人もいるので騒がしいです。 -
部活剣道、女バスが強いです。
それ以外はぬるくやっとくって感じです。
1部の部活は部活内のイベント事が結構あって楽しかったです!! -
進学実績/学力レベルコザ校6割その他4割って感じです。
普天間とか球陽に行く人などは1クラスに3、4人います。 -
施設体育館は少し古いけど不満なところはありません。
図書館にはぬいぐるみがいるので休み時間に遊べます。 -
治安/アクセス近くにこどもの国があって、中の町サンエーで買い物もできるのでまあまあって感じです。こどもの国は行き過ぎると飽きます。
-
制服制服は最初あんま好きじゃなかったけど、着ていくうちに気に入ります。
冬と夏両方セーラーです。
アイロンちょいめんどい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか癖強めだけど、優しい人沢山いるし、頭のいい人も沢山居ます。
最近は外国人の転校生が2名くらい1学年にいます。
入試に関する情報-
志望動機中学受験したくなかったから
家から近かったから
友達がコザ中に行くから
投稿者ID:973792 -
- 在校生 / 2021年入学
2023年06月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価テスト対策とか自習室とかほしいかも
でもお菓子貰える時もあるし楽しい
イベントも多いからその時そのときで楽しめる
でも文化祭は楽しくない -
校則あんまり他の中学校と変わらないと思う
でも眉整えるの禁止だから辛い -
いじめの少なさいじめはほとんどないと思う
男女仲良いしノリもいいから楽しい。 -
学習環境受験対策はちょっと甘め
テスト対策はほぼ無しだからテストがきつい -
部活前バスケが強かったけど今はそんなに
他は個人競技が強いイメージ -
進学実績/学力レベルテストは他の中学校と比べるとめっちゃ簡単
進路実績はいい方だと思う -
施設図書館空調効いてるし悪いとこないでも小説少なめ
体育館も肯定も不満無し -
治安/アクセス良いとこもあるし悪いとこもあるから五分五分
-
制服近くの中学校とデザイン似てるからあんまり好きじゃないけど、3年間着てると愛着わく
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で1番制服可愛かったから
友達がコザ中行ったからとか
投稿者ID:922493 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他のがっこうがわからないのでなんとも言えないのですが、個人てきには、いい学校かなと思います。ずっとあってほしい学校です
-
校則先生が優しい。髪を染めてもとくに言われない。ただちこくにはうるさい。満足ってほどではないかな。まぁ満足に近い
-
いじめの少なさいじめは見たことも聞いたこともありません。ほんとに仲良しな学校
-
学習環境友達同士で勉強してます。自分は勉強が苦手なのでよくともだちに教えてもらったりします
-
部活クラブはお世辞にもつよいとは言えない学校ですよね。楽しむ、思い出作りにクラブをしてます
-
進学実績/学力レベル普通校レベル。高校への進路、受験を受ける人はたくさんいます。普通校なら大体イケるかな
-
施設古いです。体育館はプールもあったりまぁまぁ満足していますね。図書館はもう少し読みやすい本があれば満足
-
治安/アクセス治安は少し悪い
-
制服普通
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目
入試に関する情報-
志望動機地元だから。友達も多いし、親の通勤ついでに送迎してもらえるから
進路に関する情報-
進学先未定
投稿者ID:5863981人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価強い精神力と体を養う事を旨とし、礼節を重んじた校風はとても好ましいです。生徒は誰もが、とても礼儀正しく、大きな声で挨拶をしてくれます。これらは、教師の指導力の高さと姿勢の良さがうかがわれます。
-
いじめの少なさ昨今、いじめ問題が多いようですが、コザ中学ではあまり聞きません。人と人はお互いを尊ぶ様にをモットーにされているからだと思います。また、教師自身が事なかれ主義ではなく、生徒の様子を注意して観察してくれています。
-
学習環境「出来ない生徒を、置き去りには決してしない」と言う考えなので、教師のサポートがしっかりと出来ています。また、生徒同士でも得意な教科を教え合うと言った環境です。
-
部活スポーツ部活動が非常に盛んで、多くの大会で素晴らしい成績をおさめています。また、学業と部活動のバランスも良く、高校受験にも負担がないような環境です。圏内でも非常に評価されています。
-
進学実績/学力レベル志望校に合格させようと、配慮をしっかりして下さるので、生徒も集中して受験勉強に励めます。推薦で高校に行く生徒も多いです。
-
施設設備は古いですが、比較的に整っています。また、掃除がとても行き届いており、いつ訪れても気持ちの良い学校です。
-
治安/アクセス胡屋十字路から徒歩5分の場所なので、多方面にバスが巡行しているアクセスが良いです。
-
制服制服は普通だが、中学生らしく、清潔感があります。だらしない着かたをしている生徒は見たことがありません。
-
先生教師の質が悪くなってきていると言う昨今ですが、コザ中学校の教師は皆さま温かく慈愛のある方が多いです。教育に対しても熱意があり、生徒の心をよくつかんでおられます。
入試に関する情報-
志望動機コザ中学校への志望動機は、やはり質の高い指導力です。そして、生徒が素直で明るいなお子様が多いので、親として安心ができるからです。
進路に関する情報-
進学先コザ中学校
投稿者ID:1514341人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
沖縄県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、コザ中学校の口コミを表示しています。
「コザ中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> コザ中学校 >> 口コミ