みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 糸満中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
漁師の街の地域密着の伝統校
2019年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の日々の業務のゆとりのなさと保護者の信頼関係がもっとうまくなされれば評価は高いと思います。進学率はやる気のある子はもっとのびのびとした環境で学習できるようにしたほうがいい。
-
いじめの少なさ一昔前は裏山で不良のような子がたまって悪さしたりしていましたが、今でもあると思います。
-
学習環境頑張る子は先生もサポートしてくれますが、先生方の贔屓なども見受けられ、それを悟った子供たちがやる気を失うと言ったことがたまにありました。保護者もそのようなことを感じると信頼がなくなってしまうのでうわべだけの感じになって先生にはそれなりの態度で卒業までは接するようにしていました。先生方のゆとりのなさが会話の中で伝わるので信頼はないです。
-
部活県大会で上位になるほど強いチームでした。我が子も3年間いいチームメイトに恵まれて充実した部活を行えたと思います。
-
進学実績/学力レベル大体の子は普通科の進学が多いです。5人ぐらいは私立を受ける子もいました。
-
施設立替校舎の為かきれいに使用しているので環境は良いと思います。
-
治安/アクセス地域から徒歩で通えるほど近隣の子が通っています。
-
制服制服はセーラー服なので昔から変わらないです。シャツやブレザーは結構予算を要するので助かりますが、女の子はもっと可愛くお洒落な制服に憧れるみたいですが。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特に変わった生徒はいません。親の世代が通っていて、その子供たちが通っているので地域密着型の学校とも言えます。
入試に関する情報-
志望動機公立の学校で住んでいるところからの校区内だったので通学していました。
進路に関する情報-
進学先沖縄水産高校
-
進学先を選んだ理由水産関係の仕事に興味があり、将来に生かせる免許や資格取得ができるので進学しました。
投稿者ID:631532 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
メイクはおば先生ばっかだからバレない!
スカートも一応膝だけどゆるい先生多いい!
ツーブロックもOKなってきてるし、緩い方!
【学習環境】
勉強は自分次第だと思う。頭いい人はちゃんと頭いいし悪い人は悪すぎる
【進学実績/学力レベル】
頭悪い人多いい。高校行かない先輩もいたし、行っても頭いいとこと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生方の日々の業務のゆとりのなさと保護者の信頼関係がもっとうまくなされれば評価は高いと思います。進学率はやる気のある子はもっとのびのびとした環境で学習できるようにしたほうがいい。
【学習環境】
頑張る子は先生もサポートしてくれますが、先生方の贔屓なども見受けられ、それを悟った子供たちがやる気を失う...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高嶺中学校
(公立・共学)
-
-
先生がとても優しくていい人たち
5
在校生|2020年
潮平中学校
(公立・共学)
-
-
先生がとにかく良い人ばっかり
5
卒業生|2020年
西崎中学校
(公立・共学)
-
-
様々な生徒がいます!
4
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
沖縄県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 沖縄県の中学校 >> 糸満中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細